![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640742 |
6年生 修学旅行 伊賀上野ドライブイン![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 バス内 バスガイドさんタイムです。![]() ![]() 修学旅行 バス出発
7時20分に6年生を乗せたバスは出発していきました。2日間楽しく学んで、明日元気に全員帰ってきてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 出発式![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 田植え体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 すなあそび
天気にも恵まれ、1年生は組合同で砂場遊びをしました。持ってきた道具を使い、作りたいものを友達と一緒に楽しく作っていました。山をみんなで協力して作り、完成した作品を前に、喜び合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 すなあそび PART2
PART2
![]() ![]() ![]() ![]() 6月9日縦割り班集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行事前指導 いよいよです!![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 下水道出前講座 よくわかりましたね。![]() ![]() ![]() ![]() プール掃除 6年生ありがとう。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 施設見学
2グループに分かれ、健康ドーム、文化勤労会館、東図書館をそれぞれ順にまわって見学しました。誰が、どのように利用する施設なのか、子どもたちにとって初めて知ることばかりで、記録用紙いっぱいにメモをとっている姿が見られました。自分たちが住むこの北名古屋市の施設について、より詳しく知ることができ、充実した半日となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての外朝礼
今日は、本年度初めての運動場での朝礼でした。体育館とは違い、並ぶための準備が必要になるため、早くから児童会役員や代表委員が活動してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 熊野中学校挨拶運動
3日(金)に熊野中学校の1年生が挨拶運動で本校に来てくれました。卒業してから2か月半、随分成長したように感じる中学生。久しぶりに会う先輩たちに、本校の子どもたちも元気に挨拶をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 サツマイモの苗を植えたよ
2年生は夏野菜に続き、サツマイモの苗を植えました。つどいの池の一角を畑として耕し、「紅はるか」という品種のサツマイモの苗を植えました。
秋にはおいしいサツマイモに育つよう、お世話をしていきたいと思います。 ![]() ![]() おやじの会(廃品回収)
本日は、あいにくの天気になりましたが、廃品回収が実施されました。ボランティアの中学生やPTAの役員さんとともにおやじの会の方々にも力を貸していただきました。廃品回収が終わった後も、つどいの池の草刈りをしていただきました。本当に助かりました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 学校探検
今日は校舎内見学がありました。1年生は、グループで各階の部屋を見て回り質問をして学校に対する関心を深めながら、各部屋の大切さを知ることができました。
これから使う部屋をぜひ覚えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 消防署見学
東消防署に社会見学に行きました。
消防署では、はしご車に乗せてもらったり、救急車に乗せてもらって積まれている道具などを見せてもらったり、様々な消防車について教えてもらったりしました。 はしご車に乗ったときは高さに驚いた様子でした。また、救急車や消防車に積まれている道具の多さにも驚いていました。 子どもたちにとって、とても良い経験になりました。 社会科の学習に生かしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |