![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
北名古屋市いじめ根絶子ども集会![]() ![]() ![]() ![]() 体育器具庫移設工事
児童クラブの増築工事に伴い、体育器具庫の移設工事が始まりました。まずは仮設器具庫が作られ、移設先の遊具や樹木が整理されました。これから器具庫本体の移設が行われ、続いて児童クラブの建物が増築されていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 お話し会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 金管バンド部激励会
今日、23日に行われるアンサンブルコンテストに出る金管バンド部の激励会をしました。コンテストで演奏する「黄色いリボン」という曲を披露しました。応援のために、バトン部は、息の合ったダンスを披露してくれました。たくさんの練習を積み重ねた成果を発揮して、コンテスト当日は金賞目指し頑張ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 最後の校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しいコンピュータ
この土日で西小学校にも新しい情報機器が入りました。パソコン本体やプリンタも新しくなりましたが、今までと比べていちばん変わるのは、授業用にタブレット端末が入ったことです。実際の使用は3学期からになります。授業の中でどのように使っていくか、我々教員も研修していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会
15日の朝は、縦割り班集会が行われました。今回は、奇数班が室内遊び、偶数班が外遊びをしました。外遊びの班は、6年生の説明・指示で転がしドッチを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡易避難訓練
14日の昼放課に地震を想定した簡易避難訓練を行いました。放課になって5分経ったところで緊急放送が入り、子どもたちはその場に合わせた避難体勢をとります。約1分間の避難訓練ですが、災害時に子どもたちが迷うことなく避難体勢をとれるようにしていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ・ハイタッチ運動
今日から3日間、あいさつ・ハイタッチ運動が行われます。今までもあいさつ運動を行ってきましたが、児童会の発案により、登校してくる子どもと、生活委員やあいさつボランティアの児童がハイタッチをして、より温かい雰囲気づくりをしていこうとはじまりました。朝からハイタッチをして、たくさんの笑顔が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 長縄跳び大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 長縄大会![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は残念ながら、3クラスとも目標回数に達することができませんでしたが、 今日まで毎日寒い中、朝の練習をがんばったこと、とてもよい経験になりました。 3年生 長なわ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 長縄大会
今朝は長縄大会がありました。各クラス長縄大会に向け、体育の時間や放課に一生懸命練習をしてきました。本番は、目標に達成できたクラス、あと少しのクラスがありましたが、子どもたちはみんなで力を合わせて精一杯頑張る姿が見られ、とても嬉しかったです。2学期もあと少しとなりました。残りも長縄のように、クラスで協力して、楽しく落ち着いて学校生活を送っていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 長縄大会
今日は長縄大会がありました。1年生は、初めての長縄を練習の時から精一杯頑張りました。声や跳ぶタイミングをどのクラスも意識し、よく頑張りました。今日はその成果が結果となって表れました。お家でもお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |