![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640743 |
5年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業でも自動車工業について勉強をしています。高岡工場では、どのようにして自動車が作られるのかや働く人たちの工夫などを実際に見たり、体験したりすることもできました。鞍ケ池記念館では、トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎さんについて学ぶことができました。どの場所でも、貴重な体験をすることができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。 1年生 どんぐり拾い
今日は庄内緑地公園にどんぐり拾いに行きました。電車では、ルールを守って過ごすことができました。庄内緑地公園に着くと、到る所に落ちていた色々な大きさのどんぐりや木の実に目を光らせ、袋いっぱいに集めることができました。今日一日、友達とどんぐり拾いをして楽しく過ごせたと思います。お家でもぜひお話を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐり拾い
PART2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会 ワックスがけ
今週は順番にワックスがけをしています。今日も授業後、美化委員会の児童が3階の教室の床をモップがけしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝礼
今朝の朝礼では、サッカー競技会の表彰、今月から西小で勤務することになった加藤先生の紹介(主に1年生の補助として入っています)、そして保健委員会からの発表がありました。保健委員会は、学校保健委員会で学んだ体の動かし方について、低学年に紹介してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回廃品回収
今回の廃品回収は、天気が良かったため、順調に作業が進められました。応援に来てくださったPTAの役員さん、おやじの会のみなさん、師勝中学校2,3年生のみなさん、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー競技会 2日目 その3
準決勝を戦う姿です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員読み聞かせ 最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書週間は、残り一週間となりました。「読書の木」もまだまだ参加を募集しています。ぜひ、参加して、おすすめの本をみんなに教えてくださいね。 5年生 携帯安全教室![]() ![]() 花壇整備
本日、この時季としては暑い中、学校支援ボランティアの方々が、花壇整備をしていただき、サクラソウの苗も植えてくださいました。たくさんの花が咲くことを楽しみにしています。本当に、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 福祉実践教室
18日(火)の2,3時間目に4年生は、福祉実践教室を行いました。子どもたちは、車いす、手話、点字、ガイドヘルプの中から選んだものについて体験しました。様々な障害について話をしていただき、障害をもった方への関わり方を真剣に学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 福祉実践教室(ガイドヘルプ)
ガイドヘルプの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 福祉実践教室(車いす)
体育館での車いす体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 福祉実践教室(手話)
手話の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 福祉実践教室(点字)
点字の体験の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おはなし会
昨日、2年生はおはなしえぷろんのお母さん方による、おはなし会がありました。子どもたちは、始まる前からとても楽しみにしていました。おはなし会では、大きな紙芝居や本を読んでもらい、みんな真剣にお話を聞いていました。今は読書週間です。楽しかったこのおはなし会を機に、本に興味を持ち、たくさんの本を読んでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北名古屋市教育委員会生涯学習課からのお知らせ
本日、「放課後子ども教室 教室支援ボランティア登録のお願い」を配付いたしました。地域の子どもたちと一緒に遊んだり、読み聞かせ、宿題などの指導を補助していただける方を募集します。地域の子どもたち、将来の社会を担う子どもたちの心豊かな成長を見守り、支えていただける方の登録をお待ちしています。
読み聞かせ
今月3日から行われている読書週間の活動の一環として、5,6年生による1,2年生への読み聞かせがはじまりました。低学年の子どもたちは、読んでもらえるお話に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 認知症サポーター講座
4年生は3時間目に認知症サポーター講座を行いました。認知症とはどのような病気なのかを、楽しいクイズや写真などを交えて分かりやすく教えていただきました。みんな積極的に発言をしたり、講師の先生の話に一生懸命耳を傾けてメモを取ったりしていました。最後には認定証をもらい、どの児童も満足そうな表情をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |