最新更新日:2025/04/25
本日:count up30
昨日:82
総数:640772
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

おはなしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日の月曜日には、おはなしエプロンの村雲久美子さんに、「あいさつ団長」と「サンタさんたら、もう!」という絵本を大変上手に読んでいただきました。次回はどんなお話を読んでもらえるか、楽しみにして待ちましょう。

5年生 長縄跳び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の長縄跳び大会の様子です。どのクラスも目標回数に向けて練習を重ねてきました。本番では、その成果を十分に発揮できたと思います。長縄跳び大会で築きあげたクラスの絆を大切にし、残り4か月を過ごしていきたいと思います。

4年生 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の長縄大会の様子です。
4年生は残念ながら、3クラスとも目標回数に達することができませんでしたが、
今日まで毎日寒い中、朝の練習をがんばったこと、とてもよい経験になりました。

3年生 長なわ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の長なわ大会の様子です。今日までの間、それぞれのクラスでたくさん練習を積み重ねてきました。放課になると、声をかけ合って練習しに行く姿がとても印象的でした。本番では、どのクラスも練習の成果を発揮し、心を一つにすることができました。2学期も残りわずかですが、長なわ大会を通して作り上げた絆を大切にしながら、学校生活を送っていきたいと思います。

2年生 長縄大会

 今朝は長縄大会がありました。各クラス長縄大会に向け、体育の時間や放課に一生懸命練習をしてきました。本番は、目標に達成できたクラス、あと少しのクラスがありましたが、子どもたちはみんなで力を合わせて精一杯頑張る姿が見られ、とても嬉しかったです。2学期もあと少しとなりました。残りも長縄のように、クラスで協力して、楽しく落ち着いて学校生活を送っていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 長縄大会

 今日は長縄大会がありました。1年生は、初めての長縄を練習の時から精一杯頑張りました。声や跳ぶタイミングをどのクラスも意識し、よく頑張りました。今日はその成果が結果となって表れました。お家でもお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516