最新更新日:2025/04/25
本日:count up2
昨日:155
総数:640899
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

5年騎馬戦練習

 5年生の学年競技は騎馬戦です。運動会の見せ場の一つです。流れや動きの確認をしているため、実際に戦うことはせず、今はジャンケンで勝敗をつけています。本番で気合の入った勇ましい姿を見せられるように、担任も気持ちを込めて指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅白対抗リレー練習

 紅白対抗リレーの選手は体育館でバトンの受け渡し等の練習をしています。短い距離ですが、汗を流しながら何度も走って上達を目指しています。学年、各組の代表として力を発揮してもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

<5年生>もうすぐ稲刈り体験

6月に、5年生が田植えをした稲は、順調に生育しています。来月には、稲刈り体験をします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回全体練習

 今日の全体練習は、台風の影響によりかなり難しいだろうと思われましたが、ちょうど雨があがり、実施することができました。運動会の歌の練習、開会式の入退場、座席の確認などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急メール登録について

 携帯電話・スマートフォンを変えた場合やメールアドレスを変更した場合、このホームページ右側の「配布文書」の中に「緊急メール受信登録の仕方」がありますので、そちらで登録手続きを行うことができます。必要な場合はご利用ください。

第1回全体練習

 雨が心配されましたが、予定通り師西タイム〜1時間目に全体練習を行いました。今日は、開会式の立ち位置の確認、基本動作の練習、入場練習をしました。キビキビした動きは見ていて気持ちのよいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学年練習

 今日は天候があまりすぐれなかったため、どの学年も体育館で練習を行いました。4年生は、紅白に分かれた座席の位置や徒競走の並び方などを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団集合

 昼放課に第1回目の運動会の応援団の打合せがありました。紅組、白組それぞれに分かれて担当の先生から説明があり、応援団長決めや今後の予定についての説明がありました。運動会を盛り上げるために、気合を入れて頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生授業風景

 まだまだ暑い日が続いています。5年生が授業を受ける4階は特に暑いですが、さすが高学年。先生が話すことをよく聞いて、暑さに負けず授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年体育授業

 各学年、集団行動の練習やリレー選手決めのために体育の授業を行いました。運動会に向けて一つ一つの動作を磨き、気持ちを盛り上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けてスタート

 新学期が始まって2日目ですが、24日の運動会に向けて20分放課に代表委員、児童会役員が、開会式の立ち位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

 今日から2学期が始まりました。始業式では、校長先生から「応援する心」についてお話があり、その後、今日から本校で勤務することになった福永有香先生のご紹介がありました。
 安心・安全な環境を整え、2学期も子どもたちが落ち着いて、そして輝いていけるよう指導・支援をしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516