![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:155 総数:640907 |
学年で裁縫練習(5年)
今日の6時間目は、5年生3クラスが合同で家庭科の裁縫練習をしました。学習のはじめの頃は針や布の持ち方が危なっかしく、冷や冷やするこもありましたが、これまで何時間か練習してきたため、今日のかがり縫いの練習は、慣れてきた様子が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工「新聞紙でなかよし」
2年生は、図工「新聞紙でなかよし」の学習を体育館で行いました。それぞれ持ち寄った新聞紙を、やぶったり、丸めたり、ぐしゃぐしゃにしたりしながら、思い思いのものを表現しました。新聞紙の洋服やカバン、ぼうし、ふとんなど工夫を凝らして面白い形を作り上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会 長縄2
6月28日に引き続き、今朝は縦割り班集会で長縄跳びをしました。どの班でも6年生が低学年に跳ぶタイミングや位置を丁寧に教えている姿見られ、前回よりも跳べるようになった子が多くなりました。1学期の縦割り班活動はこれで最後ですが、2学期も6年生を中心にまた仲良く活動していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会 長縄2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回避難訓練 その2
上から消火器訓練、救助袋体験(5年)、煙体験(2年)の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回避難訓練 その1
今日は火災を想定した避難訓練を行いました。ハンカチで口元をおさえ、「お・は・し・も」の約束を守って避難することができました。その後、5年生は救助袋体験を、1〜4年生・6年生は消火器訓練を行い、さらに2年生は煙体験を行いました。災害はいつ来るかわかりません。もしものときは、訓練を生かして、慌てずに落ち着いて行動しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |