![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640742 |
2年生の授業の様子
始業式から一週間が過ぎましたが、身体測定や学級写真などがあり、まだまだ慌ただしいところもありますが、授業は落ち着いた雰囲気で行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生転入生歓迎会の練習
今日の20分放課、20日(水)に行われる新入生転入生歓迎会の練習をしました。新入生たちが「西小学校に来てよかった!」と思ってくれるような会にしたいと思います。
![]() ![]() 5年生 掃除![]() ![]() 第1回避難訓練
本日2時間目に、地震を想定した避難訓練を行いました。年度当初のため、避難経路を覚えることが主な目的となります。子どもたちは、素早く机の下に入り、落ち着いて校庭に避難することができました。
もしものときのために、今後も継続的に訓練を行なっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 任命式
今朝は、前期児童会役員・代表委員・学級委員の任命式が行われました。任命された役員・委員はもちろん、全校児童が協力してより良い師勝西小学校をつくっていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() おはなしエプロン定例会![]() ![]() 2階のベランダの塗装落とし![]() ![]() ![]() ![]() 運動場での一斉下校
新学期初めて、一斉下校が運動場で行われました。団長・副団長さんが、1年生を迎えに行き、通学団の集合場所を教えます。1年生の皆さん、集合場所を覚えてくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の様子(5年生)
今日の学活は、係決めや教科書配布がありました。やはり高学年は落ち着いており、頼もしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の様子(6年生)
6年生の教室での様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての授業(1年生)1
今日は全学年教科書が配られ、1年生は国語と音楽の授業がありました。子どもたちは目を輝かせながら新しい教科書を開き、先生の話をきちんと聞いていました。
(1,2組の様子です) ![]() ![]() ![]() ![]() はじめての授業(1年生)2
3,4組の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 花壇整備
今、学校の花壇や一人一鉢の花がきれいに咲いています。いつも花壇整備をしていただいている学校支援ボランティアの方が、植えてくださった苗もきれいに花を咲かせました。本当に、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校の花 1
花壇の花1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の花 2
花壇の花2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の花 3
一人一鉢の花
![]() ![]() ![]() ![]() 初めての一斉下校![]() ![]() ![]() ![]() 始業式・新任式1
あいにくの天気となりましたが、子どもたちは新年度を迎え、晴れやかな表情で登校してきました。始業式では、校長先生より「今、やるべきことに全力を尽くす」「一生懸命がんばる」ことの尊さについてお話がありました。また、新任式では今年度赴任された先生方からの挨拶がありました。
転入生10名を含め、634名で平成28年度がスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式・新任式2
続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 入学式1
本日、快晴の空のもと、師勝西小学校の入学式が行われ、新1年生121名がこれから始まる6年間の小学校生活の第一歩を踏み出しました。入学式では、子どもたちはとても立派に挨拶をしたり、話をきちんときいたりすることができていました。素敵な一年生を迎えられたことを本当に嬉しく思います。
明日は始業式です。2年生から6年生の上級生とともに元気に登校してくることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |