![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:206 総数:640657 |
ミニおはなし会![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 腰塚勇人先生の「五つの誓い」というお話を紹介していただきました。「口・耳・目・手足・心」の使い方を考え、心がけていきましょう。自他の命を大切にし、感謝とともに歩んでいけるとよいですね。 2年生 おはなし会
今日はおはなしエプロンの方たちによる「おはなし会」がありました。子どもたちは、読んでくださる絵本や紙芝居を真剣な表情で見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金
11月24日〜27日の4日間、赤い羽根共同募金を行いました。
児童会役員と代表委員が朝放課に募金箱をもって呼びかけを行ってくれました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 後日、集まった金額を報告します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわとび練習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわとび練習
本日から、師西タイムの時間を利用して、長なわとびの練習が始まりました。どの学年もクラスで協力しながら行うことができました。本番は12月3日(木)です。今から楽しみです!!
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 ベルマークの回収、分別、集計作業
PTA研修委員とベルマークボランティアの皆さんが、ベルマークの回収、分別、集計作業をしました。皆さん、いつも子どもたちや学校のために作業をしていただき、本当にありがとうございます。そして、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 一鉢植え替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「ノースポール」というお花を植えました。 きれいなお花が咲くようにしっかりと育ててほしいです。 2年生 おいもケーキ・おだんご
今日は校外学習で取ったいもを調理しておいもケーキとおだんごを作りました。一つ一つの作業を班の子と協力して行い、おいしく作ることができました。ペア学年や1年生にも作ったものを持っていくなど充実した調理実習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おいもケーキ・おだんごPART2
PART2
![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさまへのご連絡
保護者のみなさまへ。
音楽発表会について、心温まるメッセージをたくさん寄せていただきありがとうございました。子どもたちは、各学年の廊下に掲示されたメッセージを読み、とても温かい気持ちになっています。ありがとうございました。 航空写真について連絡させていただきます。全校児童へ配布する下敷きは、 12月中旬に一人一枚ずつ配布する予定です。下敷きの片面には人文字が入った校地全景に校歌が掲載された写真が入り、もう片面には、全校児童の集合写真が入ります。なお、ご注文いただいた写真も下敷きと同日にお渡しする予定です。もうしばらく、お待ちいただきますようお願い申し上げます。 師勝西小学校。 2年生 東図書館見学
PART2
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 東図書館見学
今日は東図書館に行ってきました。子どもたちは読みたい本が何冊かあったようで、悩みながらも1冊選んで借りていました。好きな本を選んだ子どもたちは帰ってきてからも読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 ひとはち植えました。
今回はサクラソウを植えました。ピンクや白のかわいい花です。大切に育てようね!
![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会
どの学年も頑張りました。良い演奏が体育館に響きわたりました。
1年生 2年生 3年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会 その2
4年生
5年生 6年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会会場づくり
部活動の時間にサッカー部・バスケ部の児童が15日の音楽発表会の会場づくりをしてくれました。どの子も積極的に動いてくれ、予定より早く終わることができました。
さすが高学年。ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA研修会の追加募集![]() ![]() 1申込期限:11月20日(金曜) 2申込方法:前回の文書に付いている参加希望票を担任へ提出してください。 お手元に前回の文書がない場合はお渡しします。教頭までお申し出ください。 なお、PTA研修会の内容については、別途掲載していますのでご覧ください。 PTA研修会の内容
1 日 時 平成28年1月15日(金曜) 午前9時30分より(2時間程度)
・PTA研修委員は、8時30分に家庭科室集合です。 2 場 所 師勝西小学校 家庭科室(校舎2階) 3 対 象 PTA会員 4 定 員 最大40人(PTA研修委員をふくめる) 5 研修内容 飾り巻き寿司の作り方 及び 実習 講師:JSIA公認講師 飾り巻き寿司インストラクター 服部あつみ 先生 6 材 料 費 1,300円(参加者決定後、集金いたします。) ※ 1月12日までのキャンセルは、返金できます。 それ以降のキャンセルは、材料発注の都合上、 返金できませんのでご了承ください。 7 持 ち 物 大きめの巻きす 1本(長さ31センチのものか長さ27センチもの) 100円均一で売られている物で結構です。 ふきん 2枚 エプロン 三角巾 持ち帰り用の容器(太巻き3本が入る大きさのもの) |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |