![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640742 |
おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科![]() ![]() 1年生 七夕集会
3時間目に七夕集会をしました。はじめに、七夕さまの歌を歌い、その次に七夕のお話を聞きました。最後に「はやくにんげんになりたい」というじゃんけんゲームをやりました。子どもたちも楽しそうにじゃんけんをしていました。
クラスの願い事もクラスみんなで考えて発表しました。1組は、「勉強がきちんとできますように」2組は、「よいクラスになりますように」3組は、「クラスみんなが元気でなかよくくらせますように」でした。今日は、残念ながら雨でしたが、「7月7日は晴れ」、みんなの願いが叶うといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式
本日、JRC登録式を行いました。登録式では、児童会役員からJRCの説明がありました。そして、「気づき、考え、実行する」ことを大切にすることを誓う署名を各クラス代表児童が署名をして、クラス人数分のバッチを受け取りました。最後に誓いを全校児童で言いました。
今後全校児童が署名をし、バッチを受け取ります。JRCの一員として「気づき、考え、行動する」ことを大切にしていってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会 〜図書ボランティア「おはなしポケット」さんと一緒に〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「おはなしポケット」さんと一緒に「おすすめの本コーナー」を作りました。図書室前の廊下や低学年図書室の背面に掲示してあるので、是非見てくださいね。 4年生 愛知県警察本部見学
26日(金)愛知県警察本部に見学に行ってきました。詳しくわかりやすく説明していただきながら、実際に働いている部屋を見学しました。テレビでしか見たことのないような場所など、子どもたちは感動しながら真剣にメモを取っていました。他にも、バーチャル体験やクイズなどもやらせてもらえて、とても充実した見学になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日 ベルマークの回収、集計作業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、5年生、6年生の代表者による消火訓練と、2年生は煙体験も行いました。消防署員の方から「児童の皆さんは、大変立派に避難ができました。」というご講評をいただきました。 いつ起きるかわからない災害に対して、児童の安全を第一に考えて、これからも安全指導をしていきたいと思います。 1年 生活科 あさがお![]() ![]() ![]() ![]() 1組さんでは、第1号のあさがおの花が咲きました。これがらどんどん咲くのが楽しみです。 6月23日 花壇整備
本日、学校支援ボランティアの方が、除草作業を中心に、花壇整備をしていただきました。以前植えていただいたマリーゴールドは、すくすくと育っています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回廃品回収
今年度1回目の廃品回収は、雨の中行われました。いつもお願いしているボランティアの中学生が今回も多数来てくれましたが、雷のために手伝いは中止とさせてもらいました。その分おやじの会の方々や先生方に雷雨の中頑張ってもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 愛知を食べる学校給食の日![]() ![]() 5年生田植え体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 下水道出前講座
本日、下水道出前講座をしていただきました。DVDやスライドを見ながら下水道の役割を説明していただきました。顕微鏡をテレビにつなぎ、実際に微生物を見て、子どもたちは見慣れない形や動きに興味津々でした。最後に水質調べも体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科 校区探検
校区探検に第一公園まで行きました。交通指導員さんの辻さんから交通安全のお話を聞きました。第一公園では、いろいろな遊具で遊んだり、広場で鬼ごっこをしたりとても楽しそうでした。
これからも、交通安全に気を付けていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 自転車教室3![]() ![]() ![]() ![]() 代表のお礼の言葉も大きな声でしっかりと言えました。 これからも安全に気を付けて自転車に乗ってほしいです。 3年生 自転車教室2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一時停止、左右確認、横断歩道、踏切など教えられた通りに回ることができました。 3年生 自転車教室1![]() ![]() ![]() ![]() 安全協会の方や交通指導員さん、PTA安全委員さんなどたくさんの方々に来ていただきました。 まず初めに、自転車の乗り方について指導していただきました。 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |