![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640742 |
12月9日(水) 簡易訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は初めて、訓練用の緊急地震速報を流して訓練を行いました。 このような機会に、ご家庭でも防災について話し合っていただけると良いかと思います。 まかせてね 今日の食事 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニおはなし会![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会☆人権週間![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会 Part.3
教室の中でも、みんな楽しそうに遊んでいます。6年生も図を使ってルールを説明したり、お手本を見せたりしながら、工夫して会を進めています。みんなの笑顔がとても印象的ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会 Part.2
2学期の縦割り班集会は今日で最後です。6年生の班長を中心に考えた遊びで、1年生から6年生のみんなで楽しく遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 縦割り班集会 Part.1
冷たい風の吹く中、子どもたちは元気に遊んでいました。6年生の司会進行もスムーズになり、班のみんなで楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 募金届けてきました!
赤い羽根共同募金を社会福祉協議会へ全校児童を代表して児童会役員が届けてきました。
みなさんのおかげで14,918円もの募金が集まりました。ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() 長なわとび集会2日目
全クラス目標回数を設定し、それに向かって頑張っています。
![]() ![]() ミニおはなし会![]() ![]() おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 腰塚勇人先生の「五つの誓い」というお話を紹介していただきました。「口・耳・目・手足・心」の使い方を考え、心がけていきましょう。自他の命を大切にし、感謝とともに歩んでいけるとよいですね。 2年生 おはなし会
今日はおはなしエプロンの方たちによる「おはなし会」がありました。子どもたちは、読んでくださる絵本や紙芝居を真剣な表情で見ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根共同募金
11月24日〜27日の4日間、赤い羽根共同募金を行いました。
児童会役員と代表委員が朝放課に募金箱をもって呼びかけを行ってくれました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 後日、集まった金額を報告します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわとび練習
その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長なわとび練習
本日から、師西タイムの時間を利用して、長なわとびの練習が始まりました。どの学年もクラスで協力しながら行うことができました。本番は12月3日(木)です。今から楽しみです!!
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日 ベルマークの回収、分別、集計作業
PTA研修委員とベルマークボランティアの皆さんが、ベルマークの回収、分別、集計作業をしました。皆さん、いつも子どもたちや学校のために作業をしていただき、本当にありがとうございます。そして、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 一鉢植え替え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は「ノースポール」というお花を植えました。 きれいなお花が咲くようにしっかりと育ててほしいです。 2年生 おいもケーキ・おだんご
今日は校外学習で取ったいもを調理しておいもケーキとおだんごを作りました。一つ一つの作業を班の子と協力して行い、おいしく作ることができました。ペア学年や1年生にも作ったものを持っていくなど充実した調理実習になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |