![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640742 |
運動会の練習(その1)
昨日より、運動会に向けて各学年で練習が始まっています。運動会当日に、子どもたちの全力の姿が見られるよう、私たちも精一杯指導してまいります。
(3年生のデカパンリレーの練習の様子です) ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習(その2)
(1年生の練習の様子です)
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 始業式![]() ![]() 始業式では、校長先生より、「人のためになることや、人の役に立つことをしよう」というお話がありました。誰かのために進んで行動すると、みんなが笑顔になったり幸せを感じたりしますね。2学期は運動会や音楽発表会など、たくさん行事があります。どの場面でもキラリ輝く姿が見られることを楽しみにしています。 9月の目標は、「みんなで力を合わせよう」です。鈴木先生との「無言で集合」「時間をしっかり守る」という約束を守り、力いっぱい取り組んでほしいと思います。2学期もよろしくお願いします。 おやじの会「完売御礼!!」
8月22日の鹿田自治会サマーフェスティバル模擬店では、今年も冷やしチョコバナナを多くの方々にご購入いただきました。おかげさまで、用意した700本を完売することができました。おやじの会メンバー一同より、御礼申し上げます。
毎年、皆さんから楽しみにしていただける冷やしチョコバナナを目指して、また来年の夏に向けて、研究していきたいと思います。 買ってくれた皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会「冷やしチョコばなな」屋の案内
8月22日(土)に本校で開催される「第6回サマーフェスティバル」において、今年も本校のおやじの会がチョコばなな屋を出店します。ぜひ遊びに来てください。
流しそうめん大会 おつかれさまでした
おやじの会の方々は今日も大奮闘でした。昨日に引き続き、お手伝いを頑張ってくれた子どもたちも、食べたり働いたりと大忙しでした。暑い中、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 流しそうめん大会終了
昨日に引き続き大変暑い中、たくさんの子どもたち、大人の方たちが足を運んでくれました。今年登場したコの字型の竹のレーンでは、一度に多くの人たちが流しそうめんを楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そうめんをどんどんゆでてます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな美味しそうに食べてます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会 流しそうめん開始しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会(流しそうめん大会の準備)2
お昼には、明日の練習として、一足先にそうめんを試食しました。
★ 明日の流しそうめん大会も、今日のように暑くなることが予想されます。熱中症予防のため、参加者は帽子をかぶり、お茶を持ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会(流しそうめん大会の準備)
明日行われる流しそうめん大会のために、朝からおやじの会、流しそうめん実行委員の方々が、竹を切ったり、磨いたりと準備をしてくださいました。お手伝いの子どもたちもしっかり働いて「来年もまた手伝いに来たい!」といううれしい声を聞かせてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室整備![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会より(流しそうめん大会について)
7月26日(日)に師勝西小学校の運動場で流しそうめん大会を行います。すでに多数の申し込みをいただいておりますが、当日参加も大歓迎です!当日参加される方は、【参加費100円】を必ず持って来てください。そうめんはたくさん用意していますので、おなかいっぱい食べて行ってください!
(悪天候による中止の場合は、このホームページにてお知らせします) 流しそうめん用の竹
7月26日(日におやじの会主催で行う流しそうめん大会に使うための竹を、おやじの会のメンバーの方々がとってきてくださいました。岐阜県郡上市までとりに行ってこられたそうです。立派な竹で、おいしい流しそうめんが食べられそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |