|  | 最新更新日:2025/10/29 | 
| 本日: 昨日:157 総数:664276 | 
| 1年生 運動場探検
 4月に入学してから、残念なことに雨が続いていました。久しぶりに良い天気に恵まれ1年生は、生活科の時間に運動場を探検しました。運動場の使い方や、遊具の使い方を学びました。遊びたくてウズウズしていた子どもたちもとても楽しそうに遊びました。             新入生・転入生歓迎会
 4月20日に新入生・転入生歓迎会を行いました。6年生のお兄さんお姉さんに手をひかれ歩く1年生の姿は少し緊張気味ではありましたが、上手に入場することができました。1年生や転入生の皆さんに、これからの学校生活を楽しみに思ってもらえるよう、1年生から6年生までの主な行事の紹介も行いました。まだまだ慣れないこともあるかと思いますが、これからの学校生活を楽しみに、毎日元気に登校してほしいと思います。         第1回PTA実行委員会
 本日9時30分より、PTA実行委員会が開かれました。会の中で常任委員が決定し、常任委員会も行われました。         6年生 外国語活動    4月16日 110番の家訪問        110番の家には、旗が目印となっています。もしものときのために、自分の通学路やよく通る道にある、110番の家を確認しておきましょう。 4月16日 1年生にとって、初めての給食
 4月16日(木)1年生にとって、初めて小学校の給食を食べました。準備や片づけが大変でしたが、みんな行儀よく、おいしそうに、カレーライスを食べていました。             4年生 学年遊び「仲良しでーす」            今年からは、高学年の仲間入りです。仲良く元気に頑張っていきましょう。 学級写真撮影
 朝から2時間目までかけて、学級写真撮影がありました。21学級が撮影するので、次の学級は体育館で待機します。みんな静かに自分の学級の番を待ち、すぐに整列して写真に収まることができました。         5年生になって            おはなしエプロンの活動がスタート        委員会活動5    委員会活動4        委員会活動3        委員会活動2        委員会活動1(生活・保健)
 今年度、初めての委員会活動がありました。委員長・副委員長を選出したり、活動内容の説明等を聞いたりしました。今後の自主的な活動に期待しています。         任命式        芝桜の花が咲きました
(下の写真)学校支援ボランティアの方が、観察池の周りに、芝桜の苗を植えてくださいました。うまく根付けば、春には、きれいに咲く芝桜が見られることでしょう。お楽しみに〜昨年の10月31日のホームページ〜 (上の写真)4月12日の芝桜です。植えた苗の数は減りましたが、きれいに花が咲きました。         師勝西小学校のみなさん、「ありがとうございました」    離任式        最後は感謝の気持ちを込めて、みんなで校歌を歌いました。 先生方から教わったことを胸にもっともっと成長します。 交通少年団認定式            子どもたちからも宣言をしました。 「交通安全指導員」としての自覚を持ち、しっかりと責任を果たしていきましょうね。 | 
北名古屋市立師勝西小学校 〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |