最新更新日:2025/04/25
本日:count up5
昨日:155
総数:640902
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

9月4日 運動会の練習 (その3)

(4年生 徒競走の練習)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 運動会の練習(その2)

(5年生の練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日 運動会の練習(その1)

 通り雨はあったものの、久しぶりに朝から良い天気でした。おかげで1時間目から6時間目まで、各学年が運動場で練習できました。応援団やリレーの選手なども決まってきて、来週からは全体練習も始まります。
(6年生の練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 運動会練習

2年生が運動会に向けて、注意事項を聞いたり、整列の仕方を練習しています。整列も演技の一つですね。
画像1 画像1

運動会応援団 始動!

運動会を盛り上げる応援団の活動が始まりました。赤白に分かれて担当の先生から意気込みなどを熱心に聞いていました。先生たちの呼びかけに対し、元気よく大きな声で「がんばるぞ!」と答えていました。運動会もそうですが応援合戦も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 保健指導

身体測定に合わせて、保健指導を受けていました。スマホからのブルーライトの脳に与える影響や睡眠時間など真剣に聞いていました。本校では「元気アップ貯金カード」も行っています。しっかり体調を整えて、運動会に備えてください。
画像1 画像1

運動会の練習(その1)

 昨日より、運動会に向けて各学年で練習が始まっています。運動会当日に、子どもたちの全力の姿が見られるよう、私たちも精一杯指導してまいります。
(3年生のデカパンリレーの練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(その2)

(1年生の練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 始業式

画像1 画像1
  今日から2学期が始まりました。天候がすぐれない中、登校してきた子どもたちでしたが、とてもよい表情をしていました。
 始業式では、校長先生より、「人のためになることや、人の役に立つことをしよう」というお話がありました。誰かのために進んで行動すると、みんなが笑顔になったり幸せを感じたりしますね。2学期は運動会や音楽発表会など、たくさん行事があります。どの場面でもキラリ輝く姿が見られることを楽しみにしています。
 9月の目標は、「みんなで力を合わせよう」です。鈴木先生との「無言で集合」「時間をしっかり守る」という約束を守り、力いっぱい取り組んでほしいと思います。2学期もよろしくお願いします。


小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516