![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640661 |
♪音楽クラブ 発表会♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽クラブでは、練習の成果を発表しました。 10回という少ない練習の中、講師の森岡先生、堂田先生に指導していただき、集中して練習に取り組んできました。 「さくら」と「荒城の月」の二曲を発表し、本番では音をそろえて一生懸命に演奏することができました。 最後には、見に来てくださった保護者の方と一緒に筝の演奏体験をしました。 貴重な体験ができたのではないかと思います。 おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<1年生> 2![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<1年生> 1![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<2年生> 2![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<2年生> 1![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<3年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<4年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開<5年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日 学校公開<6年生>![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中、元気に遊んでいます!![]() ![]() 5年生 図工 「刷り重ねて表そう」![]() ![]() ![]() ![]() おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日(木) ベルマークボランティア活動
本日、ベルマークボランティア7名の皆さんに、回収集計作業を1枚1枚ていねいにしていただきました。皆さん、大変お疲れさまでした。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 長なわ跳び集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番まで一生懸命取り組んだこと、クラスが協力して取り組んだことなど、子どもたちも多くのことを感じたと思います。今回の経験を生かし、大きく成長してほしいと思います。 学級閉鎖により2年生は延期になってしまい、全校揃って行うことができなかったことはとても残念でした。2年生は学年揃って来週中に行う予定です。 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、今週から大学生の小学校体験活動が始まり、6人の学生さんが西小に仲間入りしました。 最後に校長先生から「あいさつについて」のお話をいただきました。校長先生は指令台に立って、全校児童とあいさつする前に71回のあいさつをしたそうです。朝の時間帯にたくさんの人と交わすあいさつの言葉には、エネルギーが詰まっています。お互いにあいさつをし合うことで、相手にエネルギーを送り、相手からもエネルギーを受け取っています。大きな声であいさつをし、みんなで元気いっぱいの朝を送りましょう。 2月2日(月) おはなしタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次回はどんなお話か、楽しみですね。 6年生 おはなし会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年楽しみにしていたおはなし会。今回は、おはなしエプロン初代の方が作られた「十万本の矢」という大型紙芝居から始まり、心が温かくなる絵本の「ええところ」と「たかこ」。最後は、最新作の大型紙芝居「大きな木」でおはなし会を締めくくりました。 子どもたちからはこんな声が聞こえてきました。 「手の込んだ紙芝居、分かりやすくて丁寧な話し方、話にぴったりの音楽にとっても感動した。」 「おはなしを聞くのが今日で最後なのは、すごく悲しい。」 「いつも今日は何をするのかなってわくわくして待ってるけど、今日もすごくおもしろかった。」 一年に一度のおはなし会ですが、長い時間をかけ、いろいろな工夫をしてくださっているおはなしエプロンの方々にとても感謝しています。一時間という短い時間の中で、子どもたちはたくさんの素敵なお話と出会うことができました。6年生にとっては今回で最後ですが、これからもたくさんのお話を師勝西小の子どもたちに届けていってほしいと思います。本当にありがとうございました。 児童会 使用済み切手回収
今週26日〜28日に使用済み切手回収を行いました。28日の業後に代表委員で集計したところ、6187枚の切手が集まりました。これをワクチンに換算すると、30本分になります。
学期に一回行った使用済み切手回収ですが、1年間で27111枚の切手を集めることができました。これをワクチンに換算すると、なんと135本分!! 集めた切手は、日本赤十字社に送り、医師がいなくて治療を受けられない等の困っている人たちのために役立ててもらいたいと思います。 小さな取り組みが大きな力になりました。ご協力本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |