![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640720 |
11月16日 音楽発表会 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なお、発表会後、いすの片づけにご協力いただきまして、本当にありがとうございました。 音楽発表会の準備3![]() ![]() 音楽発表会の準備2
保護者の方々は、体育館玄関が出入り口になります。(出る際は北西の扉も開けます)外側には順路を作りますので、並んでお入りください。
![]() ![]() 音楽発表会の準備1
16日(日)は、音楽発表会が行われます。イスが並べられ、案内表示もされ、会場らしくなりました。
![]() ![]() 1年生 さいごのれんしゅうです2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日まで頑張って練習してきました。 練習の成果を発揮できるよう、がんばろう! 1年生 さいごのれんしゅうです
1年生は「森の音楽会」をテーマに、森の仲間たちがでてくる曲を披露します。
タンブリン、カスタネット、鍵盤ハーモニカを演奏します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽発表会リハーサル その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日 音楽発表会のリハーサルを行いました その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、2、4、6年生の様子。 子どもたちは本番に向け一生懸命!他の学年に見てもらい練習以上に頑張ることができました。 他の学年の発表中でも、姿勢よく静かに見ることができました! 本番を楽しみにしていてください。 4年生、音楽発表会へ向けて![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 音楽発表会![]() ![]() 2年生音楽発表会の練習![]() ![]() 本番が近づき歌声や踊りがそろってきて、だんだんと上手になってきました。本番に向け子どもたちも頑張っているので、当日を楽しみにしてください。 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、先週の児童集会での6年生や保健集会での保健委員の働きぶりについてお話をいただきました。「人の役に立つ人であってほしい、あなたがいてくれてよかったと言われる人であってほしい」と。特に、6年生の頑張りが、学校全体を笑顔にしてくれています。本当にありがとう。これからも、1年生から5年生や学校のために力をかしてほしいと思います。 5年生 お話会![]() ![]() ![]() ![]() おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽集会の練習![]() ![]() 2年生 音楽発表会の練習「踊りも上手!!」![]() ![]() 1年生 音楽発表会にむけて![]() ![]() ![]() ![]() 元気に歌ってます! 楽しく踊ってます! 保健集会「すいみん列車に乗ろう!」![]() ![]() ![]() ![]() 「すいみん列車」に乗ると、成長ホルモン弁当がもらえます。育ちざかりの子どもには、とても大切な中身です。 「すいみん列車」の出発は 1・2年生は9時 3・4年生は9時30分 5・6年生は10時 乗り遅れないようにして、「成長ホルモン弁当」をしっかり受け取りましょう。 どの列車も「めざめ」駅に6時30分到着です。 11月5日 音楽クラブ
音楽クラブでは、今年度も2月の演奏会に向け、箏の練習をしています。外部指導者は、森岡先生と助手の堂田先生です。限られた時間ですが、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動inなかよし(11月5日)
今日は、なかよしにALTのコーリン先生に来ていただいて、ハロウィンにまつわる単語でゲームをしました。4人ともとってもノリノリで、声や動作が外国の方のように大きくなっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |