![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640743 |
おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティアの図書室整備(9月5日)
大変蒸し暑い中、図書ボランティアの7名の方々が、本へのシールはりを中心に、一生懸命作業していただきました。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルマークボランティアの分別作業3
本当にお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ベルマークボランティアの分別作業2
黙々と・・・。
![]() ![]() ![]() ![]() ベルマークボランティアの分別作業1(9月5日)
ベルマークボランティア12名の方々が、終始黙々とていねいに分別作業をしていただきました。第1回目の集計(ベルマーク)は、24,693.3点。本当に多くの方々のご理解とご協力の賜物と感謝しております。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月1日 2学期の始業式![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生からは、「先生の話は、最後まできちんと聞こう」「みんなで仲良く助け合っていこう」というお話がありました。子どもたちは、新学期を新たな気持ちで出発することができたと思います。 また、師勝西小学校には、新たに4年生の算数指導などを担当される川口美和先生をお迎えしました。職員も新たな気持ちでがんばってまいりますので、保護者の皆様、地域の皆様、2学期も、よろしくお願いします。 トレセンから帰ってきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 師勝西小学校での活動を発表したり、自分で気付いたことをポスターを使って呼びかけたり、『気づき・考え・行動』を実践してきました。また、中学生との交流もあり、いろいろな刺激を受けてきたようです。 今回の活動で学んだこと、身に付けたことをこれからの学校生活に生かしていってほしいと思います。 7月30日(水) 学校支援ボランティア(緑化活動)![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(水) トレセンへ出発![]() ![]() 流しそうめん2
2階の家庭科室からは、このざるでそうめんを上げ下げしました。
![]() ![]() ![]() ![]() おやじの会・流しそうめん
今年度もおやじの会主催で、流しそうめんが行われました。以前より準備をしていただき、今朝も早くから段取りをしておられました。そのおかげで、子どもたちや保護者の方々がたくさん来校し、大盛況となりました。子どもたちは流れてくるそうめんやフルーツを楽しそうにすくい、おなかいっぱい食べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 配膳室の棚の修繕
26日(土)、朝からボランティアの方に来ていただいて、配膳室のステンレスの棚を直していただきました。直したくても直せない部分でしたが、慣れた手つきと段取りで、落ちてしまった棚が元通りになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 小学校生活最後の水泳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 着衣泳![]() ![]() ![]() ![]() また、たった2リットルのペットボトルで浮くことができること、自分のズボンを浮き輪のようにして浮くことなど、子どもたちは自分の体で感じ、学習することができました。 学んだことを実践しないことが1番だと思いますが、万が一のために、本日の学習をしっかり覚えておくようにしましょう。 ベルマークボランティアの分別作業(体育館会議室)
7月8日、ベルマークボランティアの方々が、各クラスで回収されたベルマークの分別作業をていねいにしていただきました。ベルマーク1枚1枚をきちんとはさみで切って、牛乳パック等の箱に分別していました。まだまだ作業は続きますが、子どもたちへの温かい心に感謝します。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】 図工「私の小さな部屋」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】下水道出前講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度 クリーン作戦2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな一生懸命頑張って除草作業、運動場の小石取りをしてくれました。二日間でとてもたくさんの草が取れ、大変きれいになりました。 また夏休みの出校日にも、除草作業があります。8月22日は親子除草になりますので、保護者の皆さまもどうぞよろしくお願いいたします。 7月4日(金)学校支援ボランティア(金管バンド部の指導)
金管バンド部の子どもたちは、学校支援ボランティアの鶴田さんに、いつも熱心にわかりやすく教えていただいています。本当にありがとうございます。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |