![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640667 |
10月31日 花壇整備![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 エプロンづくり![]() ![]() 10月30日 PTA広報委員会![]() ![]() 5年生 外国語活動![]() ![]() 1年生 どんぐりひろい2 ひろえひろえ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツバキ マツボックリ 赤や黄色の葉っぱ 夢中になってひろったよ。 たいりょうたいりょう! 1年生 どんぐりひろい1 出発〜公園とうちゃく!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着いたぞ。どこで拾うのかな。ドキドキ。 うわ、後ろにいっぱい落ちてる。 はやくひろいたい!わくわく! 園芸ボランティア部![]() ![]() 図書ボランティア
図書ボランティアの方々が、昼放課に、本の読み聞かせをしていただきました。
5時間目の授業が始まると、本へのシールはりを中心に、図書の整理整頓をされました。 みなさん、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃフェスティバル 2の4![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃフェスティバル 2の3![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃフェスティバル 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おもちゃフェスティバル 2の1
2年生では、生活科の授業で、おもちゃフェスティバルを行いました。各学級で作った手作りのおもちゃを、となりの学級の子どもたちに遊んでもらうというものです。どのおもちゃも、それぞれの工夫が凝らされていて、遊びごたえのあるものばかり。みんな夢中になって遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生 防犯教室 「つみきおに、守ろう!!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 児童集会 計画![]() ![]() ![]() ![]() 実際に遊ぶ日が今から待ち遠しいですね。みんなにとって楽しい児童集会にしていきたいと思います。 3年生 工場見学
10月27日に、台風の為先週より延期になっていた工場見学へ行ってきました。工場に着くと、入り口の電光掲示板に「師勝西小学校3年生のみなさん ようこそ」の文字がお出迎え。とてもわくわくしながら見学がスタートしました。
工場見学では、映像を交えたクイズがあったり、炭酸ラインの見学ができたりと大変充実した見学になりました。最後の質問タイムでは、たくさんの手が挙がり、積極的に学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文コンクール、健康優良児、サッカー競技会準優勝の表彰がありました。たくさんの子どもたちががんばっている姿に、ほかの児童も励まされているようでした。 今週で10月も終わりです。健康に気を付けて、乗り切りたいですね。 おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会・代表委員会 使用済切手回収集計
15日〜17日に回収した使用済切手の集計を行いました。集まった切手を、10枚ずつの山に分けて数えました。1クラスで100枚以上集まったクラスが多くあり、代表委員で集中して数えました。集計結果は、月曜日のお昼の放送で伝えたいと思います。
3学期も回収を行いますので、よろしくお願いします。たくさんのご協力、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部、決戦に向けて!![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れの運動場
今日は、朝から久しぶりに秋晴れとなりました。運動場では、子どもたちが、太陽の観察をしたり(3年)、バスケットボールの練習(4年)をしたりして、生き生きと活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |