![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640721 |
5年3組 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会食では、どの班もおいしそうに食べていました。ぜひ家族の方にも作ってあげてください。 おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 大切なことを教えてくださった北名古屋市保護司協議会の皆様、本当にありがとうございました。 ユニセフ・赤い羽根共同募金 最終日
今週の火曜日から行っていた、ユニセフ・赤い羽根共同募金の活動が今日で終わりました。代表委員や児童会役員が毎日全校に呼びかけ、本当にたくさんの児童が世界や町の人たちのために募金をしてくれました。
授業後には集計を行い、そこでは各委員会の委員長も力をかしてくれました。集まった募金については、責任をもって各機関へ届けに行ってきます。 たくさんのご協力をありがとうございました。一人ひとりの力が集まって、大きな力になりました。来年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 町探検 東図書館・総合体育館見学「知らないことがいっぱい!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東図書館では、所蔵されている本の紹介や、本の借り方を学ぶことができました。総合体育館では、建物の成り立ちや設置された器具、施設の説明を受けました。子どもたちは、「へえー知らなかった!」「こんなふうになってるんだ!」と、感動と驚きに満ちた目で見学を楽しんでいました。 寒い中でしたが、全員無事に行ってくることができました。ありがとうございました。 第6回 児童集会 (室内遊び)
今日二学期最後の児童集会が行われました。室内では、教室内に広いスペースを作り、1年生から6年生までが顔を見合わせるようなゲームが行われていました。一緒に遊ぶことが増え、子どもたちの表情もやわらかくなってきたように思います。横のつながりはもちろん、縦のつながりを築くきっかけとして、三学期も楽しい児童集会を行っていきたいと思います。
6年生は、計画から運営までみんなで協力し、試行錯誤しながら会を進めてきてくれました。本当にありがとう。学校のみんなの笑顔のために、三学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第6回 児童集会 (外遊び)
急に寒くなった今日も、子どもたちは風にも負けず元気に遊んでいました。6年生の話を一生懸命聞く低学年の姿を見て、子どもたちの間で信頼関係ができ始めているのかなと思い、とてもうれしい気持ちになりました。子どもたち同士も少しずつ打ちとけ始め、自然な笑顔が増えてきたようにも思います。
これも6年生が班のみんなで協力し、楽しい会を企画・実行してくれているおかげだと思います。本当にありがとう。二学期は今回で最後ですが、三学期も楽しい児童集会を行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフ・赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユニセフは世界の困っている人のために、赤い羽根共同募金は自分たちの町のために。私たち一人ひとりが、自分にできることを探し、少しでも誰かのためになることをできたらいいなと思います。 募金は12月5日(金)まで行われます。ご協力をよろしくお願いします。 6年生 調理実習(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第5回 児童集会
今日は天気が不安だったため、全ての班が室内遊びを楽しみました。各教室への移動や遊びを始めるにあたって、子どもたちの動きもスムーズになり、楽しく遊ぶ時間も長くなっているように感じました。
二学期は残すところあと一回ですが、たくさんの子どもたちが笑顔になれる時間を大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科 エプロン作り![]() ![]() ![]() ![]() 体育館工事が本格的にスタート
体育館の天井材や照明等の耐震改修工事が、27日より本格的にスタートしました。子どもたちは、狭い運動場の中でも、体育の授業に元気に楽しく取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 校長室の生け花![]() ![]() ![]() ![]() アイリス、スプレーカーネーション、小菊、スターチス、ドラセナ、タマシダです。 いつもありがとうございます。 11月28日 ベルマークボランティアの活動
ベルマークボランティアの15名の皆さんに、本日、回収集計作業をしていただきました。合計は8,464点でした。ご協力ありがとうございました。そして、ボランティアの皆さん、本当にお疲れさまでした。
![]() ![]() 第3回学校運営協議会推進委員会![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おはなし会 3組&4組「もっと聞きたかったよ!」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おはなし会 1組&2組「おもしろかったよ!」![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |