![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640712 |
運動会が終了しました
最後の種目、紅白対抗リレーでは、選手たちと一体になって、座席の子どもたちも大きな声援を送っていました。
今年は白組が優勝し、閉会式では、白組に優勝旗が渡されました。 各学年毎日の練習に精一杯取り組み、6年生は準備と後片付けをがんばり、ボランティアの方々、PTAの方々、おやじの会の方々、保護者の皆様など、多くの皆さんに支えられ、元気いっぱいの運動会を行うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午後の部5
6年生のロックソーランです。小学校生活最後の運動会で、精一杯の力を出し切りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午後の部4
3年生のデカパンリレー、4年生の綱引きの様子です。運動会も残りあとわずか、赤組も白組も力が入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午後の部3
5年生の騎馬戦は、3回戦まで戦いました。素早い手の動き、騎馬の力強さなど、高学年ならではの白熱した戦いが見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午後の部![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午前の部3
1年生玉入れ、6年生紅白リレーの様子です。
午後の部は音楽部のグランドマーチから始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午前の部2
1,6年生しっぽとり、2年生台風の目、2,3年生タタロチカです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 午前の部
徒競走やムカデ競争の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会が開催されました(9月27日)
青空が広がり、運動会日和になりました。子どもたちは、いつも以上に元気よく登校してきました。運動会は9:00から開会式が始まり、ストレッチ体操、3,4,5年生の徒競走、1〜5年生の親子演技、6年生のリレーなど、午前の部は11時45分に終わりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 運動会の準備「みんなのためにありがとう!」![]() ![]() 2年生 最後の!運動会練習「明日はガンバルぞ!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 運動会前最後の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は天気がよさそうです。子どもたちが毎日練習をがんばったことへのごほうびでしょうか。 どの子も元気にがんばってくれることを期待しています! 9月26日 校長室の生け花
本日、岡田さんが、校長室に花を生けてくださいました。
タマシダ、デンファレ、ワレモコ、カーネーション、バラ、小菊、スターティスです。 来室される方は、きっと心が癒されることでしょう。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 5年騎馬戦の練習
騎馬戦の練習も明日が最後となります。騎馬の組み方も日に日に安定してきました。一騎打ちも堂々と戦っていました。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() かさくらべの授業をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はグループで協力して、配られた2つの入れ物のかさを比べました。 みんないきいきと活動することができました! 4年生頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 除草ボランティア(9月24日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロックソーラン、6年生全員でがんばります!
6年生は、学年演技であるロックソーランの練習を初めて運動場で行いました。入退場のしかたや位置取りを繰り返し確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動2
運動委員会は、器具の運搬のしかたや設置場所の確認をしました。
![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |