![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640743 |
おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】プール開き!![]() ![]() ![]() ![]() さっそく、1組・3組・4組の3クラスの授業がありました。 (2組は金曜日です。楽しみですね) 着替え方やプールでの注意を聞いた後、いざプールへ出発! 雲が多い天気だったので少し寒めでしたが、元気のよい声が響き渡りました。 今日はゆっくり休んでくださいね。 3年生 施設見学
社会科の勉強で、北名古屋市内の施設見学に行ってきました。見学した施設は健康ドーム・文化勤労会館・西図書館・東図書館です。どの施設も普段何気なく利用している施設ですが、改めて訪れると新しい発見がたくさんありました。職員の方の詳しいお話を聞くこともでき、とても充実した一日を過ごせました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】がっこうのまわりをたんけんしたよ!![]() ![]() ![]() ![]() 先生から探検の注意を聞いた後、1組と2組は西門から、3組と4組は東門から鹿田第一公園へ出発。 学校の周りにはどんなものがあるのかな 登下校の時にどんなことに気を付けるといいのかな 公園には何があるかな いろいろな発見をしながら安全に気を付けて探検することができました。 いい天気でよかったね! 6月 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】 プール掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が頑張ってくれたおかげで、今年も安全に快適にプールの授業ができそうです!6年生のみなさん、ありがとうございました!! 廃品回収
朝8:30より、おやじの会、PTA、保育園の方々や中学生の皆さんに来ていただいて、廃品回収を行いました。皆さんが手早くやってくださったので、スムーズに終わりました。ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(土) おやじの会主催「ドッヂビー大会」
今年もおやじの会主催の「ドッヂビー大会」が、体育館で行われました。
子どもたちといっしょに、お父さんやお母さんが、楽しく汗を流していました。 楽しいひとときをつくってくださったおやじの会の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校支援ボランティア(除草作業)
学校支援ボランティアの3名の方が、昨日(6月12日)、学校の北門付近をピカピカにしていただきました。いつも本当にありがとうございます。
学校支援ボランティアの方が、「私たちといっしょに、学校の環境美化に協力してくれる人が増えるとうれしいなあ」と言っていました。協力していただける方は、ぜひ、学校へ連絡してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生】スコット先生こんにちは!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめは、スコット先生の年れいや好きな色、好きな果物についてクイズをしながら教えてもらいました。 英語でのじゃんけんゲーム、国旗のビンゴゲームなど、楽しいことが盛りだくさんの1時間でした。 3年生 ホウセンカの育ち方を調べよう
5月の初めに種をまいた、ホウセンカがすくすく大きくなってきました。理科で勉強した”子葉”を確認しながら、葉の様子を観察しました。花が咲くのが楽しみですね。
![]() ![]() 5年生 田植え実習![]() ![]() ![]() ![]() 貴重な体験をさせていただきました農協のみなさん、本当にありがとうございました。 おはなしエプロン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平安神宮見学&さよなら京都!![]() ![]() ![]() ![]() さて、バスは京都を後にして北名古屋へ向かいます! 平安神宮![]() ![]() ![]() ![]() 買い物![]() ![]() 班別行動開始![]() ![]() ![]() ![]() 仁王門前![]() ![]() ![]() ![]() 清水で昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |