![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:155 総数:640898 |
ベルマークボランティアの分別作業(体育館会議室)
7月8日、ベルマークボランティアの方々が、各クラスで回収されたベルマークの分別作業をていねいにしていただきました。ベルマーク1枚1枚をきちんとはさみで切って、牛乳パック等の箱に分別していました。まだまだ作業は続きますが、子どもたちへの温かい心に感謝します。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】 図工「私の小さな部屋」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】下水道出前講座![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成26年度 クリーン作戦2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな一生懸命頑張って除草作業、運動場の小石取りをしてくれました。二日間でとてもたくさんの草が取れ、大変きれいになりました。 また夏休みの出校日にも、除草作業があります。8月22日は親子除草になりますので、保護者の皆さまもどうぞよろしくお願いいたします。 7月4日(金)学校支援ボランティア(金管バンド部の指導)
金管バンド部の子どもたちは、学校支援ボランティアの鶴田さんに、いつも熱心にわかりやすく教えていただいています。本当にありがとうございます。
![]() ![]() クリーン作戦 2・4・6年生
師西タイムにクリーン作戦が行われました。今日は2年生・4年生・6年生が活動しました。暑い中、大きく成長した草を抜き、汗をかきながら学校をきれいにしました。美化委員も草でいっぱいになった袋や、草を山盛り乗せた一輪車を運ぶなど、それぞれの仕事に意欲的に取り組んでいました。みんなの力で学校がきれいになることは、とても気持ちがいいものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 「たくさんの野菜がとれました!」![]() ![]() おうちに大事そうにもって帰り、きっとおいしく食べていることでしょう。写真は、教師が育てている野菜です。これからも、根気強くお世話して、たくさん野菜を食べられるといいですね。 【1年生】たなばたしゅうかい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜プログラム〜 1 うた「たなばた」 2 クラスのねがいごとはっぴょう 3 たなばたのはなし 4 ゲーム 5 うた「さんぽ」 楽しい時間をすごせましたね。 第2回 児童集会
師西タイムに児童集会を行いました。先週縦割り班のメンバーで遊びを計画し、今日実際みんなで遊びました。班長を中心に6年生が準備を行い、1年生から5年生を楽しませようと一生懸命活動していました。室内ではフルーツバスケットやいす取りゲーム、運動場ではドッジボールや鬼ごっこなど、いろいろな遊びを通して1年生から6年生までが交流しました。会の終わりには、1年生と6年生が手をつないで教室へ帰っていく姿が見られ、6年生の背中が頼もしく、大きく見えました。
二学期の児童集会でも、みんなが笑顔になれたらいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |