![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:82 総数:640746 |
2年生 一年生と遊ぶ会 「一年生、喜んでくれるかな?」![]() ![]() ![]() ![]() 来週の月曜日は、いよいよ本番!一年生に喜んでもらえるよう、2年生のみんな、がんばって!! 2年生 生活科 「野菜を植えたよ!!」![]() ![]() ![]() ![]() 毎日の水やりが肝心です。大切に育てて、おいしい野菜が収穫できるといいですね! 調理実習 パート3![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は8日、9日に調理実習を行いました。初めての調理実習ということで、子どもたちは、緊張した様子で先生の話を聞き、取り組んでいました。初めて包丁を使う子どもも多く、友達に「ねこの手忘れているよ」と教えてもらうこともありながら無事、リンゴとバナナを切り終えました。少し変わった形のリンゴもいい思い出になったと思います。調理実習で学んだことをお家で生かせるといいですね。 調理実習 パート2![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 初めての調理実習![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検 南コース
5月8日(木)校区探検第二弾で、南コースへ行ってきました。先週出かけた北コースとの違いや似ているところにも目を向けながら、子どもたちは自分たちの町についてたくさんの発見をすることができました。
今後は校区探検で発見したことをもとに、自分だけの校区地図を作成していく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 リコーダー練習会![]() ![]() ![]() ![]() これからリコーダーの達人になるために全員で頑張っていきます。 【6年生】 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学習の目当ては、自分の生まれた月を紹介できるようになること。12の新しい単語(月名)に最初は緊張していましたが、活動が進むと子どもたちも徐々に慣れてきた様子。授業の最後、フルーツバスケット(誕生月Ver.)では、全員が自分の生まれた月を紹介することができるようになりました。来週は、さらにレベルアップします。6年生のみんな、お楽しみに〜! 2年生 生活科 「毎日いろんな勉強をしています」![]() ![]() ![]() ![]() 来月には、校外に出て町探検を行います。保護者の皆様や、地域の皆様にはご理解とご協力をいただき、進めてまいります。よろしくお願いします。 よりよい学校生活のために…![]() ![]() ![]() ![]() 4月の目標は【時間を守ろう】。放課の予鈴前に移動を始めるように、運動場での声かけを行ってきました。また廊下や階段の右側通行を徹底していくための呼びかけも行いました。目標達成はまだまだこれからですが、少しずつ少しずつ師勝西小学校のみんなが落ち着いた生活を送れるように、生活委員会ではさまざまな活動を行っていく予定です。乞うご期待。 5月2日 お昼の放送![]() ![]() 今日の献立は、たけのこごはん・合わせみそ汁・かつおの香味揚・ちまき、そして牛乳です。どれも、栄養満点で、愛情たっぷりです。作ってくれた人に感謝して、残さず食べましょう。 【6年生】 音楽&図工パート2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】 音楽&図工パート1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校区探検 北コース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めての社会科に興味津々で、子どもたちはとても楽しく勉強しています。来週は南コースにでかけます。また、たくさん発見してきます。 【1年生】今日から5時間!
昨日までは給食が終わるとすぐ下校…でしたが、今日から5時間授業です。
それに合わせて、給食後の掃除も今日からスタートしました。 6年生のお兄さん・お姉さんが掃除の仕方をてにねいに教えてくれたおかげで、ピカピカにすることができました。 おそうじ名人めざしてがんばります! ![]() ![]() ![]() ![]() |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |