![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:160 総数:640729 |
いじめをのりこえよう子ども集会
8月29日(木)に「いじめをのりこえよう子ども集会」が開催されました。この活動は、いじめ克服に向けて、いじめの未然防止の取り組みを進めるために、児童生徒の規範意識の向上を図り、反いじめの気運を盛り上げるという目的で始まりました。
今回は、市内全小中学校から代表の児童・生徒が集まり、各学校・学級での取り組みを報告し合ったり、「言葉のいじめ」について意見を交換し合ったりしました。最後に、「言葉の大切さを学ぼう」というテーマで講話を聞き、ゲームを通して言葉の大切さを実感する『ハッピートーク』というトレーニングも行いました。 本校からは、5年生の児童会二人が参加しました。初対面の児童と一緒に緊張感あふれる雰囲気の中でグループ協議が始まりましたが、徐々に打ちとけていき活発に話し合い活動が進んでいました。話し合いがスムーズに進むように司会の仕事をしっかりとやり遂げたり、これまでの経験をもとに考えてきた意見を堂々と発表したり、二人とも一生懸命活動していました。いじめをなくすためにどんな取り組みをすればいいかそれぞれのグループで話し合い、児童からは『お互いがちがうことを認め合う』『いじめが悪いことであることを一人一人が意識する』『相手のことを知る』などの意見が出されました。また、中学生からは『正義を増やす』という意見が出て、いじめをなくしていこうという強い気持ちを感じました。 いじめをのりこえるために、いじめをなくすために、これからどんな取り組みができるのか考えるとても良い機会になりました。この集会で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力 親子除草![]() ![]() ![]() ![]() PTA副会長さんの挨拶、美化委員長さんの挨拶に続いて、 クラスごとにわかれて、作業を開始しました。 夏休み中に草がかなり生えたところがたくさんありました。 みんなで、汗を流してしっかり除草した甲斐があり、とてもきれいになりました。 ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 |
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004 住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地 TEL:0568-23-5515 FAX:0568-23-5516 |