最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:123
総数:602684
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

さすがは、6年生。

今日は朝、学級写真と職員写真の撮影がありました。職員写真の時に、1年生の担任の先生も教室を少し空けて、撮影をするため、6年生が担任の先生の代わりに1年生のお世話をしてくれました。さすがは6年生のお兄さん、お姉さんです。優しく、丁寧に接してくれていました。ありがとうございました。これからも頼りにしてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後も、全集中。

5時間目、陽気もよく、給食後でお腹もふくれ、大人でもぼんやりしてしまう時間帯。集中して、授業を受ける子どもたちに感心しました。よい姿勢で、教科書を読み、漢字の練習をし、先生の話を聞く子どもたちから、満ち溢れるやる気を感じました。今日も、子どもたちから元気をもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために、学校のために

学級では、係活動や清掃場所の分担を決めていました。
係活動も清掃活動も、とても大切な仕事です。
だれかのために役に立てることは、すばらしいことですし、自分の成長にもつながります。
また、だれかのお世話になったときは、自然と「ありがとう」が言えることも、とても大切なことだと思います。
だれかのために頑張れる師勝西小学校の子どもたちは、誇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな仲良く、元気よく

 子どもたちが友達と仲良く、元気よく遊んでいる姿を見ると、とてもうれしい気持ちになります。天気が良い日は青空の下で、体を思いっきり動かして、元気よく外で遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 朝礼・委員会
4/18 全国学力学習状況調査(6年)
1年給食開始
4/19 全国学力学習状況調査(6年)
新入生歓迎会
尿検査
4/21 離任式
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516