最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:111
総数:599025
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

さわやかあいさつDay1・2組

 9月8日さわやかあいさつDayがありました。多くの保護者の方々にご協力頂きありがとうございました。朝から、元気いっぱいの子ども達のあいさつの声を聞くことができました。
画像1 画像1

1年生 師西タイム読み聞かせ

 9/6(火)〜9/8(木)に師西タイムをお借りして1年生に読み聞かせを行いました。皆の前でおはなしえぷろんが本を読むのは初めてですが、皆、お行儀良く座って一生懸命聞いてくれました。笑い声も聞こえてきたりと、読み聞かせを楽しんでくれたみたいで嬉しいです。ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 お昼の放送

 今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。今日のお話は「おつきみどろぼう」でした。楽しんでもらえたかな?次回は9/20(火)の予定です。次回のお話をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/11_お昼の放送

 今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。今日のお話は
「どっこいだんご」と「ねずみ経」でした。楽しんでもらえたかな?次回は9/5(月)の予定です。次回のお話をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回ベルマーク集計

 7月8日(金)第1回ベルマーク集計を行いました。皆様が会社(番号)ごとに仕分けしていただいたものをPTA研修委員の方、ボランティアの方と集計し、22000点集めることができました。集めたベルマークは過去にはプロジェクターなどを購入しています。今後も子供たちの学校生活で使える品を購入していく予定です。集計作業を行ってくださいました方々をはじめ、ベルマーク活動にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。次回は12月5日(月)を予定しております。ご協力宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかあいさつDay(3・4組)

 7月8日は、さわやかあいさつDayがありました。多くの保護者の方々にご協力頂きありがとうございました。朝から、元気いっぱいの子供達のあいさつを聞くことが出来ました。
画像1 画像1

2年生 ミニ読み聞かせ会

 7/5(火)2年1組、7/6(水)2年2組、7/7(木)2年3組の順に師西タイムをお借りして、おはなしえぷろんによるミニ読み聞かせ会を行いました。2年生は「落語絵本 いちはちじゅうのもぉくもく」を朗読しました。どのクラスも面白そうにお話を聞いてくれていましたし、お話に関するクイズを出したら、元気よく手を挙げて答えてくれました。
 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 お昼の放送

 今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。今日のお話は「じゅげむ」
でした。次回は7/11の予定です。次回はどんなお話かお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20_お昼の放送

 今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
今日のお話は「歯いしゃのチュー先生」でした。
 次回は7/4の予定です。次回のお話をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 廃品回収後の除草作業2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 廃品回収後の除草作業1

 本日廃品回収終了後、おやじの会主催で、学校校庭南の池周辺の除草作業を行いました。普段から、コロナ禍で草が生い茂っていて、児童にとって危険な場所でしたが、おやじの会の皆さんのおかげで、きれいになりました(全部で38袋)。本日は父の日です。本校のおやじ、かっこいいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回廃品回収(御礼)

 本日、青空の下、第1回廃品回収が行われました。気温が高い中、大勢の方が廃品回収に参加して下さり、円滑に実施ができました。収益金はよりよい学校教育に役立てていきます。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ミニ読み聞かせ会2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ミニ読み聞かせ会1

 5/13(月)6年1組組、5/14(火)6年2組、5/15(水)6年3組、5/16(木)6年4組の順に師西タイムをお借りして、おはなしえぷろんによるミニ読み聞かせ会を行いました。
6年生は「世界でいちばん やかましい音」を朗読しました。どのクラスもお話の世界に聞き入っているようでした。
お話を楽しんでもらえていると嬉しいです。

 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ミニ読み聞かせ会

 5/13(月)5年1組、5/14(火)5年2組、5/15(水)5年3組の順に師西タイムをお借りして、おはなしえぷろんによるミニ読み聞かせ会を行いました。5年生は「ソメコとオニ」を朗読しました。どのクラスも真剣にお話を聞いてくれました。お話を楽しんでもらえていると嬉しいです。
 ご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 おはなしえぷろん

今日は、おはなしえぷろんによる
お昼の放送を行いました。
今日のお話は
「サラダでげんき」
でした。
次回は6/20(月)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会 6/1

 6月1日(水)に、今年度最初の学校運営協議会を開催しました。
 各委員の皆様から自己紹介をいただいた後、校長先生より、経営方針や本校の学校教育目標、本校の様子について、お話をさせていただきました。
 委員の方からも、さまざまなご意見をいただき、有意義な会になりました。詳細につきましては、後日、「師勝西小コミュニティー・スクールだより」を配付いたしますので、確認をしてください。
 今後もコミュニティ・スクールへのご理解をいただきながら、子どもの成長を地域の方々と共に支えていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 おはなしえぷろん

 今日は、おはなしえぷろんによるお昼の放送を行いました。
 今日のお話は「おいしい おいしい ひみつのじゅもん ぱっぷん ぱっぷん パンケーキ!」でした。
 次回は6/6(月)の予定です。

さわやかあいさつDay 1.2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、さわやかあいさつDayがありました。
多くのPTA会員の皆様、保護者の方々にご協力頂きました。ありがとうございました。
 朝から、元気いっぱいの子ども達のあいさつを聞くことができました。
 次回のさわやかあいさつDayは、7月7日を予定しております。宜しくお願いします。

5/9 おはなしえぷろん

今日から、おはなしえぷろんによるお昼の放送が始まりました。
今日のお話は「びんぼうがみとふくのかみ」です。
次回は5/23(月)の予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/20 運動会練習スタート
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516