最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:124
総数:598844
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

7月27日 流しそうめん大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ流しそうめん大会の始まりです。
 大勢の皆さんが参加されました。
 3つのグループ分けを行い、めんつゆを分けていただいたら
 さあ、流しそうめんをいただきます。
 うまくそうめんがつかめたかな。
 初めての経験で、みんな満足な顔でした。

7月27日 流しそうめん大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 待ちに待った流しそうめん大会の土曜日がきました。
 おやじ会の皆さんが朝早くから竹のレーンの準備、麺の準備に大忙しです。

おやじの会主催 流しそうめん大会 お知らせ

梅雨も明けて、暑い日が続いています。
もうすぐ夏休みということで、休み中になにかチャレンジでも・・っと考えている
西小のみなさんに朗報?!(特にお父さん、お母さん)
今年の夏、おやじの会では『流しそうめん』にチャレンジします!!!
テーブルの上でぐるぐる回らない、本格的な竹を割って流れるそうめんです。
実はおやじの会メンバーもほとんど初体験になる素人集団です。
(先日の試作1号機ではバッチリ流れました)

日時:7/27(土) 10:30〜12:00(雨天決行)
場所:師勝西小 体育館前
持ち物:お椀とはし

7月6日おやじの会の活動

来る7月27日の流しそうめんの会のために、おやじの会の皆さんが朝早くから準備をしていただきました。
郡上八幡より立派な孟宗竹を運んでいただき、中の節をくりぬきながら流しそうめんがうまく流れるように調整、すばらしい流しそうめんのレーンができました。
ありがとうございました。27日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516