最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:124
総数:598851
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

6月27日 PTA給食試食会を開きました

本日、PTA安全委員会の事業である第1回の給食試食会を4階学年集会室で開きました。今回は、1年生が入学してほぼ3か月になるところですので、1年生の保護者さんを中心に64名が、「五目ごはん・すまし汁・生揚のみそかけ・牛乳」を試食しました。
昔食べていた給食を思い出された方、野菜がこんなにも取り入れられていることを改めて認識された方など、栄養士の片岡さんのお話を聞き、給食が栄養のバランスを考えられて作られていることを知り、楽しく、おいしい給食の時間を過ごすことができました。
「今夜、子どもと給食の話ができることを楽しみにしています。」と感想を述べてみえました。
献立表を見ながら、家族の話題にあげてみませんか。

画像1 画像1 画像2 画像2

学校運営協議会推進委員会の設置

 昨年度より、北名古屋市は、学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)導入に向け、まず、師勝南・五条・師勝東の三つの小学校で学校運営協議会推進委員会を設置し、調査研究を進めてまいりました。
 今年度より26年度までは、先進校を除く市内の7つの小学校で調査研究を行うことになり、本校では、5月30日(木)に、第1回学校運営協議会推進委員会(出席者−保護者代表3名・地域代表4名・市教委2名)を開催させていただきました。
 学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)は、学校と保護者や地域の皆さんがともに知恵を出し合い、一緒に協働しながら、子どもたちの成長を支えていく「地域とともにある学校づくり」を進める仕組みです。
 本校では、今年度から学校運営協議会の組織・運営体制づくりの具体的検討や保護者や地域の皆さんの学校支援ボランティア活動を中心に、効果的な活用や連携方策の検討を進めていきたいと考えています。「地域とともにある学校づくり」にぜひ、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516