最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:124
総数:598846
師勝西小 合言葉 「あ」あいさつを大切にする 「い」いのちを大切にする 「ち」ちえを育む

「いじめをのりこえよう子ども集会」の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童朝礼で前期児童会役員書記の二人が、「いじめをのりこえよう子ども集会」の報告をしました。全校児童も二人の話に耳を傾け、「周りの人をハッピーにさせる言葉は何か。」を考える良い機会になったのではないでしょうか。師勝西小学校で新しく考えた出した、周りの人を幸せにする言葉『ハッピーチャーム(幸せのおまじない)』をたくさんの人に使ってほしいと思います。

10月7日 児童朝礼&後期児童会役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、体育館にて児童朝礼と後期児童会役員任命式が行われました。
まず、三年生の表彰伝達がありました。「平成25年度全国敬老キャンペーン“あいち”−おじいちゃん・おばあちゃんに手紙を書こう!!」で、見事に愛知県知事賞を受けたことが校長先生より発表されると、大きな拍手が起こりました。
 次に、先週の月曜日に行われた、後期児童会役員選挙で、当選した5名が壇上に立ち、校長先生より任命状を受け取りました。
 任命状を受けた会長、副会長、書記の子どもたちは、全校のみんなに拍手をしてもらい、気を引き締めているようでした。
 後期の児童会も、役員を中心に、ますます「あいさついっぱい 元気いっぱい やさしさいっぱい」の学校を作っていってくれることを期待しています。

平成25年度後期児童会役員選挙 立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日3時間目に平成25年度後期児童会選挙立会演説会が行われました。
 立候補者・推薦者のみなさんが堂々と発表し、4年生から6年生までの児童へ自分の思いをしっかりと伝えました。演説を聴く姿もとても真剣で、緊張感ただようなか無事に会を終えることができました。
 どの立候補者も「学校のみんなのためにがんばりたい。」「こんな学校にしていきたい。」という気持ちを強くもち、これからの学校での活躍を期待しています。
 選挙管理委員も当日まで準備を進めてきてくれました。業後には、開票を行い明日の開票報告を待つばかりです。
 みんなのために活躍しようとする気持ちを持った児童の多い師勝西小学校。今後どんな風に学校が変わっていくのか、今から楽しみです。

二学期最初のあいさつ運動です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 秋晴れの下、あいさつ運動が元気よく行われました。
 児童会役員が中心となり、あいさつボランティアの子どもたちとともに、大きな声と笑顔であいさつ!それに応える通学団の子どもたち。おたがい、さわやかな朝を迎えることができました。
 でも、もっともっとみんなの元気な声が響き渡ることを願っています。師勝西小学校らしい、「あいさついっぱい、元気いっぱい、やさしさいっぱい」の雰囲気で、明日も朝が始められるといいと思います。
 明日も、元気に「おはようございます!!」

二学期最初の児童朝礼〜みんな元気に〜

 青空の下、朝からさわやかにあいさつの声が響き渡りました。
 今日は、二学期最初の児童朝礼。気が引き締まりますね。
 
 はじめは、生活委員からの今月の目標。運動会にしっかり取り組めるように、と目標を伝えてくれました。
 次に、選挙管理委員会から公示が行われました。いよいよ後期児童会役員の立候補の期間になります。よりよい学校づくりのため、意欲のある人に期待しています。
 
 そして、朝のあいさつから、校長先生のお話です。
 はじめに、「2020年東京オリンピック開催決定」のお話がありました。次に、運動会の練習を一生懸命がんばっている姿や友達を応援する姿を見ることができ、とてもうれしい。さらに、うれしいことは、練習後の授業に、「自分の心のスイッチ」をさっと切り替えて、真剣に取り組んでいる姿。みんな一人一人に「心のスイッチ」はあるので、自分でしっかりと切り替えてがんばってください、というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめをのりこえよう子ども集会

8月29日(木)に「いじめをのりこえよう子ども集会」が開催されました。この活動は、いじめ克服に向けて、いじめの未然防止の取り組みを進めるために、児童生徒の規範意識の向上を図り、反いじめの気運を盛り上げるという目的で始まりました。
 今回は、市内全小中学校から代表の児童・生徒が集まり、各学校・学級での取り組みを報告し合ったり、「言葉のいじめ」について意見を交換し合ったりしました。最後に、「言葉の大切さを学ぼう」というテーマで講話を聞き、ゲームを通して言葉の大切さを実感する『ハッピートーク』というトレーニングも行いました。
 本校からは、5年生の児童会二人が参加しました。初対面の児童と一緒に緊張感あふれる雰囲気の中でグループ協議が始まりましたが、徐々に打ちとけていき活発に話し合い活動が進んでいました。話し合いがスムーズに進むように司会の仕事をしっかりとやり遂げたり、これまでの経験をもとに考えてきた意見を堂々と発表したり、二人とも一生懸命活動していました。いじめをなくすためにどんな取り組みをすればいいかそれぞれのグループで話し合い、児童からは『お互いがちがうことを認め合う』『いじめが悪いことであることを一人一人が意識する』『相手のことを知る』などの意見が出されました。また、中学生からは『正義を増やす』という意見が出て、いじめをなくしていこうという強い気持ちを感じました。
 いじめをのりこえるために、いじめをなくすために、これからどんな取り組みができるのか考えるとても良い機会になりました。この集会で学んだことを、今後の学校生活に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第一回児童集会、開催!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏の暑さが少し和らいだ午後、第一回児童集会が行われました。
 児童会長の放送の声を皮切りに、いっせいに各教室で遊びが始まりました。

 最初は緊張していた班長さんたちも、少しずつ説明の声が大きくなり、自信が出てきた様子。爆弾ゲームや、椅子取りゲームなど、楽しいゲームが盛りだくさんで、笑顔あふれる時間になりました。

 次回は二学期に行います。班長さんたちの活躍に期待しています。

ろうかは、思いやりをもって歩こう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日〜11日まで、思いやりろうか歩行が行われました。
 この期間は、校内で、ろうかや階段を安全に歩くことができるよう、呼びかける三日間です。係の子は、前日までに、ろうかを歩こうと呼びかけるポスターを描いたり、ろうかの床にビニールテープで矢印や足跡をつけたり、「歩こう」と文字を書いたりしました。
 当日は、代表委員や児童会役員がろうかに立って呼びかけをしました。20分放課中、ろうかを通る子に「歩いてね」と優しく呼びかける代表委員のおかげで、気を付けて歩く子が増えました。
 この取り組みは、二学期も行います。もっとお互いが思いやりをもって、安全にろうかを歩くことができるようにしっかり取り組みたいと思います。

こんなにたくさんの切手、ありがとうございました!

 7月2日〜3日にかけて、使用済み切手の回収を行いました。回収した切手は、切手を集めている人たちに買ってもらい、アジアやアフリカの無医村などにお医者さんたちを送る活動の資金となります。

 2日間で、本当にたくさんの切手が集まりました。特に、5の2の回収ボックスからは、切手があふれてしまうほどでした。
 そして、代表委員、児童会役員のみなさんは、20分放課を使って、楽しそうに集計作業をやってくれました。「全然終わらな〜い」と言いながら、「もっとやりたい。もう分ける切手ないの?」と意欲満々。
 実際の様子は、写真をごらんください。
 ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(木) あいさつ運動パート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は天気もよくなり、昨日よりも活気あるあいさつ運動となりました。校門では、あいさつ週間を盛り上げるため、看板を持った子どもたちが元気なあいさつの声を上げていました。また昇降口では、多くの子どもたちがあいさつボランティアとして協力し、パワフルにあいさつ運動を盛り上げました。3枚目の写真は、丁寧なお辞儀を心がけている3年生のあいさつ運動。登校してきた子どもたちの、よい手本となっていました。あいさつ週間が終わっても、今まで以上の盛り上がりを見せてほしいと思います。

6月26日(水) 雨の中のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日より、朝のあいさつ運動が始まっています。

 今日はあいにくの雨。
 それでも、校舎内は、大きなあいさつの声が響き渡っていました。
 特に、3年生は、代表委員、学級委員、あいさつボランティアが大勢集まり、先生と一緒に元気よくあいさつしていました。とても気持ちのよい朝の時間でした。

 他の学年も、大きな声で頑張っていましたし、児童会の役員も雨の中、外であいさつをしてくれました。今週金曜日まで、あいさつ運動は続きます。応援よろしくお願いします。

縦割り班顔合わせ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、運動場で、縦割り班顔合わせ集会を行いました。
縦割り班集会では、1年生から6年生が入り混じって、
遊びを中心とした活動を行います。
 
リーダーの6年生が、事前に班の児童のクラスまで出かけ、
顔と名前を覚えたため、短い時間でスムーズに
班の仲間が集まりました。

最初の顔合わせですので、自己紹介や、ジャンケンゲームを行いました。
どの学年の児童も、笑顔いっぱい・元気いっぱいに活動しました。

はじめてとは思えないほど、6年生のリーダーぶりはしっかりしたものでした。
たのもしい6年生です。

次回の集会活動も、ご期待ください。
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝西小学校
〒481-0004
住所:愛知県北名古屋市鹿田清水64番地
TEL:0568-23-5515
FAX:0568-23-5516