最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:131
総数:852385
夏の日差しを感じる季節となりました。体調管理には十分に気を付けましょう。「早寝・早起き・朝ごはん」です。

2月16日(水)奉仕活動(3年生)

 2月16日(水)奉仕活動を行いました。これは卒業を目前に控えた3年生が校舎内外を清掃する活動です。3年間過ごした西春中学校に感謝の気持ちを示すため、1・2年生に美しい学び舎を託すために担当箇所に分かれて、一生懸命に取り組みました。
 膝を床につけて一心不乱に汚れを落としたり、埃と格闘しながらも隅々まで綺麗にしようとしたりする姿がありました。約40分間取り組みましたが、終了後にもう少し活動時間が欲しいという声も聞こえてきました。
 ほんの一部ではありますが、生徒が頑張って活動した記録を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)奉仕活動(3年生)

 奉仕活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水)奉仕活動(3年生)

 奉仕活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日(水)奉仕活動(3年生)

 奉仕活動の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)ウッドデッキ開放(3年生)

 15日(火)昼放課にウッドデッキ開放がありました。今回のウッドデッキ開放が中学校生活で最後の機会ということもあり、多くの生徒がやってきました。寒空の下ではありましたが、友達と思い思いの時間を過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月10日(木)ドッジボール(3年生)

 この日はあいにくの天気だったため、体育の授業はドッジボールでした。受検勉強のストレスを晴らすように、思いっきり身体を動かしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月9日(水)カウントダウンカレンダー(3年生)

 3年生の各クラスでカウントダウンカレンダーを作成しています。下の写真はその一例です。登校日数も残り14日です。限られた日々を大切に過ごしたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(月)公立高校願書下書き(3年生)

 来たる公立高校入試に向けて、入学願書の下書きをしました。どの生徒も記入漏れがないように集中して書き進めました。志望校に3年生一人ひとりの思いが届くことを祈っています。
画像1 画像1

2月4日(金)面接練習(3年生)

 2月4日(金)5・6時間目に公立高校入試に向けた面接練習をしました。所作の練習などを本番さながらの雰囲気で行いました。すでに進学先が決まった生徒が面接官役を担当するなど、クラス全体で練習する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/24 3年生を送る会
卒業式予行練習
〒481-0033
愛知県北名古屋市立西春中学校
愛知県北名古屋市西之保八龍50
TEL.0568-21-0130
FAX.0568-21-0970