最新更新日:2024/04/25
本日:count up204
昨日:200
総数:439016
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

3年生 理科の授業

3年生が理科の授業でゴムのはたらきの学習をしました。
体育館で、ゴムの伸ばし方を変えて車を走らせる実験をしました。
タブレットを使って、走る車の様子をビデオで撮り、実験から分かったことを友達と共有し、理解を深めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育「ハードル走」

 7月16日で3年生の1学期分の体育が終了しました。
 1学期には、鉄棒や幅跳び、ハードル走など様々な運動をしてきました。
 2学期にも様々な運動をする予定です。どんな運動をするのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工「ふき上がる風にのせて」

 3年3組は、7月16日の1時間目に「ふき上がる風にのせて」の授業で作成した、凧やロケットを使って実際に飛ばしてみました。
 大型扇風機を使ったり、自分で走ってみたりしながら風の力で飛ばすことができました。
 みんな楽しそうに飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ブックツリー読み聞かせ

7月14日にブックツリーさんによる読み聞かせがありました。
しかけ絵本や子どもたちが共感できる物語など、さまざまな楽しい本があり、子どもたちはだんだんと本の世界に入り込んでいました。
紹介していただいた本を読んでみたいと言っている子どももいました。
とても楽しい思い出をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 3年生は図工で「ふき上がる風にのせて」の学習をしました。吹き上がる風の力で、 浮かんだり動いたりするものを、カラフルに作り上げました。今日は、大型の扇風機を使ったり、走ったりしながら風の力でとばしました。自分の作品が浮かび上がると、とても嬉しそうでした。楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「南知多ビーチランド」

バックヤードツアーの写真です。
写真撮影のため、マスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「南知多ビーチランド」

イルカショーと昼食の写真です。
写真撮影のため、一時的にマスクを外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「南知多ビーチランド」

クループ活動の写真です。
写真撮影のため、一時的にマスクを外してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 校外学習「南知多ビーチランド」

7月2日に校外学習に出かけました。
天気が不安でしたが、雨が降らず元気よく楽しんでいる様子が見られました。
グループ活動では、自分たちでふれあいパーク内を散策しました。
アザラシ・イルカショーでは、大迫力のジャンプにみんな興奮していました。
バックヤードツアーでは、普段入ることができない調理場や大水槽の裏側を見学させていただきました。また、ウミガメの赤ちゃんを触ることができ、「甲羅がつるつる」や「手をバタバタさせてかわいい」と言っていました。
写真撮影のため、マスクを一時的に外しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「土でかく」

 3年生は図工で「土でかく」という学習をしました。各自持ってきた土に、ボンド水を混ぜてこねます。キャーキャー言いながらも、一生懸命どろどろの土を作りました。
画用紙に土で絵をかき、絵の具を混ぜた土も使って、色鮮やかな作品ができました。あいさつ運動に来てくださっていた、保護者の方々も手伝ってくださりました。ありがとうございました。みんなとっても楽しそうに活動できました。次の図工も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 モンシロチョウの旅立ち

 3年生は理科の授業で、モンシロチョウを育てています。毎日観察したり、キャベツの葉をとってきたりして、大切に育てています。
 今朝、たまごから育てていたモンシロチョウが羽化しました。子どもたちは「羽のもようがきれい」「緑色の幼虫からこんなきれいなチョウになるなんてすごい」と感動していました。
 羽化したチョウはみんなに見守られながら、昼放課に旅立っていきました。次は羽化する貴重な瞬間に立ち会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 ペアクイズ

5月27日の朝に5年生の代表者が3年生のクラスにクイズを出しに来てくれました。
クイズをたくさん出してくれたので3年生はとても楽しく参加している様子でした。
5年生、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカの水やり

 ホウセンカの種をまいてから、約2週間がたちました。
 少しずつ芽が出始め、「ちっちゃい葉っぱが出てきた。」と言って、喜んでいる子どもがいました。
 ホウセンカは理科の「植物を育てよう」という授業で、観察していきます。観察が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「ホウセンカの種まき」

 3年生は理科の授業でホウセンカの種まきをしました。
 植木鉢に土を入れ、小さな種を大切に植えることができました。種を子どもたちに渡したとき、「種って、こんな小さいんだ。」や「どんな色の花が咲くんだろう。」と言っていました。
 ホウセンカの成長の過程を観察できるように、毎日水やりを頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ビオラ抜き

 2年生の頃から大切に育ててきたビオラを抜きました。
 大切に育ててきた分、子どもたちは少し寂しそうでした。
 土を払い、ビオラを観察していると、「根がサンタクロースのひげみたい。」と言っている子どももいました。
 次は、ホウセンカを育てていきます。大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「Hello!」

 4月23日に外国語の授業がありました。
 アメリカやドイツ・中国など、様々な国の挨拶を聞き、自分達でも発音しました。
 その後、英語で自己紹介するゲームを行いました。
 みんな楽しみながら自己紹介をしていました。自己紹介をした相手にサインをして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 ペア学年顔合わせ

 4月22日に3年生と5年生でペア学年の顔合わせを行いました。
 最初は「あっちむいてほい」をして、楽しく自己紹介をしたところ、距離が少し縮まったようです。
 来週のペア遊びでは、みんなで楽しく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671