最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:205
総数:439025
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

元気にすごしていますか?

 みなさん元気に過ごしていますか。今日は少し風があり寒いですね。なかなか外では遊べませんが、少しでも体を動かして免疫力を高めましょう。
 竹田先生は縄跳びで前跳びやあや跳び、二重跳びをしました。前跳び選手権の記録を伸ばしたり、できる技を増やしたりするのもいいですね。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室

 1月30日(木)、5年生はスマホ・ケータイ安全教室を行いました。KDDIの方がいらっしゃって、動画やスライドを使ってスマホ・ケータイの恐ろしさや使い方・ルールについて教えてくださいました。
 5年生は、スマホを持っている児童やSNSを使ったことがある児童が多く、これからの生活にとても役立つ内容だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 MRJミュージアム・あいち航空ミュージアム

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 MRJミュージアム・あいち航空ミュージアム

 1月17日(金)、5年生は豊山町にあるMRJミュージアムとあいち航空ミュージアムの見学に行きました。
 MRJミュージアムでは、車体や機内について説明を受けたり、実際にシートに座ったりしました。飛行機を造る様子を間近で見る貴重な体験ができました。
 あいち航空ミュージアムでは、飛行機がどのように飛ぶのか実験をしながら学びました。展望デッキでは、着陸の様子を見ることができました。他にも模型やシアターなどで、楽しく見学することができました。

 写真は1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ハッピートーク

 写真は2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ハッピートーク

 本日2・3時間目に、ハッピートークの出前授業がありました。
 活動の中では、自分や友達の性格について考えました。「私は頑固です」というのを「私は自分の考えをしっかりもつことができます」のように言い換える活動をしました。見方を変えることで、マイナスだと思っていた性格がプラスに変わることが分かりました。
 授業の最後では、たくさんのハッピーワードを集め、その中で一番好きな言葉を決めました。
 これから、その言葉を友達に伝え、相手や自分がハッピーになれるように使っていけるといいなと思います。

 写真は1組です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 いろはに邦楽

 本日、5年生は「いろはに邦楽」を行いました。初めに、大久保先生、渡邉先生による筝と尺八の演奏をしていただきました。その後、筝、三味線、尺八について、何で作られているか説明していただいたり、音色の違いを聞かせてもらったりしました。目の前で奏でられる美しい音色に子どもたちは聞き入っていました。
 後半には、筝、三味線、尺八のグループに分かれ、実際に演奏をさせていただきました。実際に演奏すると、音を出すのも難しく苦戦していました。楽譜を見ながら「さくら」の演奏にも挑戦し、楽しく体験をすることができました。
 貴重な経験をさせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 ご飯とみそ汁の調理実習

 本日、5年1組は家庭科の調理実習でご飯を炊いて、味噌汁を作りました。
 これまでの実習や野外学習の経験を生かし、野菜は火が通りやすいように大きさを考えて切ったり、火加減に注意して調理を進めていたりしました。
 どの班も仕事を分担しながら、手際よく調理をしており、とても感心しました。
 家でもぜひ実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ブックツリー読み聞かせ

(写真は2組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 ブックツリー読み聞かせ

 本日12月4日(水)にブックツリーのボランティアのみなさんによる読み聞かせがありました。英語の会話が出てくる本、日本の47都道府県をだじゃれで回る本など様々な種類の本を読んでいただき、子どもたちも興味津々に聞いていました。

 ブックツリーのみなさん、楽しい読み聞かせをありがとうございました。
(写真は1組の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 福祉実践教室

 本日、1組は「要約筆記」について学びました。「要約筆記」は耳の聞こえにくい人に文字で伝えるコミュニケーション方法です。日常生活で困ることを紙芝居で教えてもらったり、聞いた内容を紙にまとめる活動をしたりしました。
 2組は「手話」について学びました。コミュニケーション方法として、口話や身振り、空書などを教わり、最後は手話で自己紹介ができるようになりました。
 次回は、1組と2組が入れ替わり学習します。子どもたちが少しでも多く学ぶことができたらいいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の1・5の1 ペア読書 ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目にペア読書とペア遊びをしました。5年生はペアの子が楽しんでくれる本を選んだり、読み聞かせの仕方を工夫したりして、今日まで一生懸命練習してきました。その成果もあり、どのペアも心のこもった読み聞かせをすることができました。
 ペア遊びでは、代表の子が考えた「フラフープリレー」をしました。ルールやチーム分けも自分たちで考え、準備や片付けも率先してする姿に高学年としての頼もしさを感じました。

5年生 図工「光のハーモニー」

 5年生は図工の学習で、「光のハーモニー」を作りました。トレーシングペーパーに色セロファンを貼り、光を当てると、美しい模様が浮かび上がります。
 学校公開日には、パソコン室で展示をしますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 騎馬戦練習

 運動会まで一週間を切りました。5・6年生で行う騎馬戦の練習を通しで頑張っています。
 5年生は今年初めて騎馬戦に挑戦する子がほとんどです。初めはタイミングが合わず立ち上がることが難しかった騎馬も、練習を重ねるごとに上手になり、4人の息を合わせて騎馬を組むことができるようになりました。
 本番まで怪我のないよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 校外学習 その2

 昼食を食べた後、三菱自動車岡崎工場へ向かいました。
 工場では、塗装や組み立て、検査の工程を見学させていただきました。子どもたちは、職員の方のお話を聞いて一生懸命メモをとっていました。
 今後の社会科の学習に生かしていきたいと思います。
 保護者のみなさん、朝早くからご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 校外学習 その1

 9月19日(木)5年生は、午前中にトヨタ博物館に行きました。
 博物館ではまず、クラシックカーの走行を見させていただきました。100年以上も前に作られた車が実際に走る様子を見て、子どもたちから歓声が上がりました。
 その後、グループで館内見学をしました。昔から今に至るまでの国内外の車が数多く展示されており、時間いっぱいまで楽しんで見学することができました。
 お昼には、お家の方に作っていただいたお弁当をおいしそうに食べていました。

 その2に続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 手ぬいにトライ!

 5年生の家庭科では、手縫いの単元を学習しています。子どもたちは、玉結び・玉どめ・なみ縫いの練習をしました。
 初めは時間がかかっていた玉結びも学校支援ボランティアの方に教えていただき、何回も練習することでだんだん慣れ、「うまくできた!」「楽しくなってきた!」という声が聞こえてきました。
 学校支援ボランティアのみなさん、子どもたちのためにサポートをしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 盆踊り練習

 7月10日(水)に5年生と3年生のペアで盆踊り練習を行いました。北名古屋市の踊りの会のみなさんに教わりながら、北名古屋音頭や一休さんなどの曲に合わせて踊りました。ペアの子と一緒に、踊ったりかけ声をかけたりして楽しく取り組んでいました。
 盆踊り当日がとても楽しみです。
 踊りの会のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 魚の誕生発表会

 7月11日(木)、5年生は理科の授業で勉強してきたメダカについての発表会をしました。メダカ名人の加藤さんにも来ていただき、教えていただいたことをグループでまとめ発表し、授業の終わりには子どものメダカをもらい大切に持って帰りました。
 今回の理科の単元では、実際に目で見て感じることも多く、とても貴重な体験ができました。加藤さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

 今日は、1組が調理実習を行いました。
 それぞれの班で分担し、じゃがいもをゆでたりお茶を入れたりしました。
 水の量や火加減を調節し、どの班もおいしく食べることができました。
 来週は、ゆで卵とほうれん草のおひたしを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671