最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:81
総数:433563
★北小スローガン よく遊び よく笑い よく学ぶ ★左下の学年を選択すると該当学年のみの記事が表示されます

1年生 学校探検 その3

校長室で、校長先生に話を聞いたり、写真を撮ったりしました。
とても素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検 その2

職員室で質問をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検

今日は1年生のみで、学校探検スタンプラリーを行いました。
2年生と回ってどんな教室がどこにあるか教えてもらった知識をもとに、今回はじっくり各教室に置いてあるものを見たり、学校で働く方に質問を聞いたりしました。

どの子もみんな、グループで仲良く協力して回ることができました。
少し照れながらも、いろいろな方に礼儀正しく質問もできました。

最後のゴールは、校長室です。
一人ずつ、校長先生の椅子に座り、記念撮影も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JA西春日井様よりテントを寄贈していただきました。

画像1 画像1
JA西春日井様より、テントを二張り寄贈していただきました。大変立派なテントをいただきまして、本当にありがとうございました。末永く大切に使わせていただきます。

4年 体育 表現運動

 4年生は体育の時間に表現運動のリズムダンスを行っています。グループで工夫しながら振り付けやフォーメーションなどを考え、それをタブレットで映して練習しています。
 みんな楽しく、ノリノリで踊ることができているので、発表がたのしみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ちょきちょきかざり

今日は、図工の授業で「ちょきちょきかざり」を行いました。

一枚の折り紙をできるだけ細く長く切り、誰が長く切れたか競いました。
みんなとても器用にハサミを使えており、自分の身長よりかなり長く切ることができました。
ちょうど休み時間になったので、少し外に出て、ひらひら風にたなびく様子も楽しみました。

他にも様々な切り方を学びました。
今後は今回の切り方を用いて、七夕飾りを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ホウセンカの水やり

 ホウセンカの種をまいてから、約2週間がたちました。
 少しずつ芽が出始め、「ちっちゃい葉っぱが出てきた。」と言って、喜んでいる子どもがいました。
 ホウセンカは理科の「植物を育てよう」という授業で、観察していきます。観察が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオのたねまきをしたよ

昨日から、いよいよ1年生も5時間業となりました。
掃除も新たに始まり、毎日一生懸命頑張っています。

今日は、アサガオの種まきをしました。
種を観察して、生活科シートに絵も描きました。
何色の花が咲くか、楽しみですね。
しっかり水やりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

たくさん勉強を頑張ったら、お楽しみの給食の時間です。
新たにB当番の子たちが、慣れないながらも盛り付けに奮闘しています。
こぼさないように均一に盛るのは、なかなか難しいようです。
それでも、ずいぶん素早く準備ができるようになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 給食の様子

4年生は給食をたくさん食べてくれるので、担任としてとても気持ちがいいです。
今は、感染症対策のため、前を向いて静かに食べています。
みんなでお話ししながら楽しく食べられる日が、早く来るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「ホウセンカの種まき」

 3年生は理科の授業でホウセンカの種まきをしました。
 植木鉢に土を入れ、小さな種を大切に植えることができました。種を子どもたちに渡したとき、「種って、こんな小さいんだ。」や「どんな色の花が咲くんだろう。」と言っていました。
 ホウセンカの成長の過程を観察できるように、毎日水やりを頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生1年生 学校探検

 今日は、1年生と一緒に「学校探検」を行いました。1年生と2年生でペアをつくり、ルートに沿って校内を歩き、途中のチェックポイントや部屋に入ったところで「ここは音楽で使う部屋だよ」「ここはケガをしたときに来る部屋だよ」など説明をしました。
 お兄さんお姉さんとして、初めて1年生と交流する機会でした。緊張する子もいましたが、本番はみんな、とてもよく頑張ってくれました。1年生も楽しんでくれたみたいですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数「小数」

5年生は、小数に10や100を掛けたり割ったりする学習を終えました。テストで間違えた問題をしっかりと復習して、同じような問題が出てきたときに解けるようにしておきましょう。次の単元は、立体の体積です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ビオラ抜き

 2年生の頃から大切に育ててきたビオラを抜きました。
 大切に育ててきた分、子どもたちは少し寂しそうでした。
 土を払い、ビオラを観察していると、「根がサンタクロースのひげみたい。」と言っている子どももいました。
 次は、ホウセンカを育てていきます。大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語「どうぞよろしく」

 1年生が入学して、14日が経ちました。給食の準備にも慣れてきて、素早く行う姿に感心しました。
 国語の授業では、名前カードを自分で作り、自分の名前や好きな物を伝えながら、友達と交換しました。初めて話す友達もいて緊張している子もいましたが、上手に渡すことができました。
 来週も1年生の成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動「Hello!」

 4月23日に外国語の授業がありました。
 アメリカやドイツ・中国など、様々な国の挨拶を聞き、自分達でも発音しました。
 その後、英語で自己紹介するゲームを行いました。
 みんな楽しみながら自己紹介をしていました。自己紹介をした相手にサインをして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会「わたしたちの県」

社会の授業では、自分たちが住んでいる愛知県について学習しています。今日の授業では、愛知県の気候について意見を交わしました。どの子も積極的に意見を発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・5年生 ペア学年顔合わせ

 4月22日に3年生と5年生でペア学年の顔合わせを行いました。
 最初は「あっちむいてほい」をして、楽しく自己紹介をしたところ、距離が少し縮まったようです。
 来週のペア遊びでは、みんなで楽しく遊びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 トーチ練習

野外学習に向けて、トーチの練習に取り組んでいます。まだ始めたばかりですが、先生のアドバイスをよく聞いて真剣に練習しています。本番に向けてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・4年生ペア顔合わせ

 2年生4年生で初めてペアの顔合わせをしました。はじめ、2年生には緊張気味の子が多く見られましたが、4年生が率先して進行してくれたおかげで、最後には「次に会うのが楽しみ!」という声がたくさん聞こえてきました。
 来週はペア遊びが始まります。お兄さんお姉さん達と遊ぶのが待ちきれないですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/30 学校公開日 引き取り下校訓練 通学路点検
11/1 振替休業日
11/2 第4回PTA役員会・実行委
学校保健委員会
11/4 1年生読み聞かせ(ブックツリー)
北名古屋市立師勝北小学校
〒481-0006
住所:愛知県北名古屋市熊之庄大畔32番地
TEL:0568-22-7338
FAX:0568-23-0671