最新更新日:2024/04/17
本日:count up75
昨日:191
総数:480884
4月22日(月) 授業参観 PTA総会 学年懇談会

なわとび記録会は延期だけど・・・ 4年生

画像1 画像1
 今日予定されていたなわとび記録会は、雨のため延期となりました。子どもたちからは「えー」という声が聞こえてきましたが、今日も一日がんばりましたね!
 道徳の授業では、自分の考えを発表するとともに、友達の意見を聞いて、考えを深めたり、広げたりすることができました。
 記録会は延期になりましたが、練習する時間が増えたとプラスに捉えて、本番に備えましょう。

東小 アートギャラリー その2

 それぞれに渾身の力を込めた出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小アートギャラリー 1

 6年生は、木版画に取り組んでいます。思い出の修学旅行です。力作が次々に完成していました。法隆寺五重塔、東大寺大仏、銀閣・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伝わる言葉で表そう

 二つの文を比べて、伝わる文の書き方について考えます。積極的に考えて、発表していました。ノートもきれいにとれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 なわとび記録会

 3年生がなわとび記録会を行いました。1分半の前跳びや駆け足跳びなど一生懸命に頑張る姿がみられました。毎放課の練習の成果が出ていましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとび記録会

 1年生のなわとび記録会を行いました。
 はじめに、前跳びの1分間耐久に全員で挑戦し、そのあとに、それぞれが自分が選んだ種目に挑戦しました。
 そして最後に、駆け足飛びリレーを行いました。
 どの子も、今まで練習してきた成果を発揮できるように、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび記録会 〜5年生〜

 天候にも恵まれ、温かい日差しのもと、なわとび記録会を行いました。
 今まで練習してきた成果を、存分に発揮できた記録会となりました。中には、記録が伸びず悔しい思いをした子もいましたが、これで終わりにせず、これからも積極的に練習を続けてほしいと思います。よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 体育

 5年生の体育の様子です。跳び箱で開脚とび、台上前転に挑戦しています。授業の中で学習したポイントに気を付けながら練習し、マスターしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし外国語(2度目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、なかよし学級で2度目の外国語の授業が行われました。
 前回の数字と色の英語での言い方の復習のあと、体の名称について覚えました。
 歌に合わせて自分の体の部分を触ったり、eyesと言われたら目、noseなら鼻というように紙に書いたりしました。

気持ちよく生活するために

 気持ちよく過ごしたり次に使う人のことを考えたりして、スリッパを元の位置にきちんと戻す・・・すばらしい行いにトイレの中が光って見えました。
画像1 画像1

3年生 タブレットでプレゼンテーション!

 自分の興味あることについて、プレゼンテーションを作成しています。ローマ字表とにらめっこしながら、夢中になってつくりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食は・・・

 毎月19日は「食育の日〜おうちでごはんの日」です。給食は「名古屋コーチンのひきずり」で、「ういろう」までついた愛知県献立でした。お昼の放送で、給食委員会が献立について放送してくれました。
 放送委員会からは「1月19日は、のど自慢の日」と紹介。担任の話によれば教室では、「先生、のど自慢って何?」との反応もあったとか・・。
 子どもたちののどが聴ける日を心待ちにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 予想した長さは何m?

 今、m(メートル)の学習をしています。今日は身の回りにある物や場所の長さを予想してから、実際に測るという学習をしました。子どもたちの予想と実際の長さを比べてみると、多少のズレはあるものの、かなり近いものが多かったです。中にはぴったり予想通りのものも!長さの感覚はばっちりですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見文を書こう 5年生

 自分で選んだ興味ある事柄について、意見をまとめます。前時までに意見交流をして得た友達の意見も踏まえながら、考えを整理して意見文にまとめます。タブレットに、思いを書き出したり、より説得力のあるものに書き直したりします。友達の書いているものを見ることもでき、参考にして学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電気と私たちの暮らし  6年生

 理科「電気と私たちの暮らし」では、発電や蓄電について学習します。今日は、手回し発電機のハンドルを回したり、光電池を日光に当てたりして、モーターの動きを確認する実験を行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まり、2週間がたちました。子どもたちも、普段の学校生活のリズムへと戻りつつあります。
 身体測定や総合の授業では、今までの4年生で、自分が成長したことに目を向けることができました。国語では、すでに新しい漢字を学んでいます。繰り返し書き、定着させていきましょう。

昔の遊びを楽しもう その2

 教師やコツをつかんだ友達の様子を見ながら、挑戦していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科 昔遊びを楽しもう。

 1年生の生活科の授業で、昔から伝わる遊びを体験しています。今日は、けん玉とこまで遊んでみました。
 けん玉は、何回も挑戦すると、玉を皿に乗せることができた子がたくさんいました。こまは、ひもを巻いて回すのが難しかったですが、中には上手に回すことができた子がいました。
 どの子も、昔から伝わる遊びに触れ、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の「きれい」はこどもたちによって保たれています! その2

 協力する姿も爽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の「きれい」はこどもたちによって保たれています!

 暖かい日が2日、続きました。校庭では熱心に掃除する子どもたちにたくさん出会えます。自分たちの環境をみんなで整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143