最新更新日:2024/04/25
本日:count up25
昨日:188
総数:482375
授業参観 PTA総会 学年懇談会に来校いただき、ありがとうございました。

給食始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、小学校で食べる初めての給食です。自分の机を自分で消毒をしてから、ナフキンをひきました。今日のメニューは、牛乳・パン・ジャム・ヨーグルトです。
 日々戻りつつある学校の姿に、ほっこりした気持ちになりました。

学校探検しました。

 校長室に入るとき「失礼します」出るとき「失礼しました」とあいさつすることを勉強しました。
 子どもたちは、歴代の校長先生方の写真をじっと見上げていました。その姿は、とてもかわいかったです。
画像1 画像1

6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生で学習できなかったところを中心に、
国語・算数・社会の勉強をしました。
久しぶりの授業、6年生になって初めての授業で
子どもたちも生き生きとした表情で授業に取り組んでいました。

また、今日から給食が始まりました。
感染症対策をしっかりとしておいしくいただきました。

早くクラス全員がそろって過ごせるのを楽しみにしています。

学校再開準備期間の臨時出校日 6日目

 今日は出校日の6日目でした。少しずつ学校にも慣れてきて授業や下校の準備などもスムーズに行えるようになりました。明日から分散登校で学校を再開します。簡易給食が始まるのでナフキンを忘れずに持ってきてください。また、手洗いの際にハンカチを持ってきていない子どもがいたのでハンカチやティッシュも持ってくるようにしましょう。

 登校する通学団等については師勝東小HP右下のお知らせにある「学校再開準備期間及び学校再開後の教育活動について」をご確認ください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開準備期間の臨時出校日 5日目

 今日は出校日の5日目でした。下校時に登下校指導を行いました。団長さん副団長さんは安全に横断歩道を渡れるように団旗を掲げます。高学年の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全に気を付けよう!

画像1 画像1
 西枇杷島警察署から、交通事故を分析したお知らせがきました。師勝東小の学区では、宮西交差点・六ツ師大橋西交差点付近で事故が多発しているようです。
 登下校だけでなく、放課後の習い事や出かけるときには、十分注意してください。

3年生のみなさんへ

こんにちは!
学校が始まって、1週間が経ちました。
生活リズムは取り戻せましたか?
来週の火曜日から、少しずつ授業が始まります。
わからないところも一緒に勉強していきましょう!

写真は、2年生の算数で少し勉強した形です。
覚えているかな??
画像1 画像1

1年生の保護者の皆様へ

 保護者の皆様、今週は分散登校が始まり、持ち物の準備や登下校へのご協力ありがとうございました。子どもたちは学校での過ごし方を少しずつ学び始めました。短い時間でも、新しいことをどんどん身に付けています。私たちも、ようやく子どもたちと一緒に過ごすことができ、とても嬉しかったです。

 今後に向け、いくつか連絡をさせていただきます。

【 6月からの下校について 】

 はじめは職員が付き添い下校しますが、ご都合のつく方は、入学式のときにお知らせした途中の場所まで様子を見ながらお迎えに出るなどしていただけるとありがたいです。

  月曜日 1・2年生合同下校、または1〜6年生で一斉下校
  火曜日 1〜3年生合同下校
  水曜日 1年生学年下校(毎週職員が付き添います)
  木曜日 1〜3(4)年生合同下校、または1〜6年生で一斉下校
  金曜日 1・2年生合同下校
   ※下校時刻は14時55分です

【 牛乳について 】

 5月26日(火)から簡易給食が始まります。牛乳が苦手な子、200mL飲み切るのが不安な子は、コップを持たせて下さい。

【 算数教材・防災頭巾について 】
 
 算数教材・防災頭巾の注文のし忘れはありませんか。注文は26日までとさせていただきます。

 何かとお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。来週も子どもたちが元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 分散登校の様子

 担任との面談や、課題の確認をして過ごしました。

 面談では、休校中の過ごし方や、今後楽しみにしていること、学校の再開で不安なことなどについて話しました。まだ分散登校なので、早くクラスのみんなと顔を合わせたいという声がたくさん聞こえました。

 また、今年度、6年生ではさまざまなコンテストを行いたいと考えており、その第1弾のぬり絵コンテストがスタートしました!!今回のテーマは「アマビエ」です!!みなさんに投票してもらい、大賞を決めたいと思いますのでたくさんの応募を待っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手洗い場

 外の手洗い場が増えました。両方の昇降口の横にあります。手洗いをしっかりしましょう!!
画像1 画像1

ヘチマの様子(4年生)

 4年生花壇で育てているヘチマの様子です。先週は、子葉が出てきました。今週になって子葉の間から新しい葉が出てきました。1週間ごとにどんどん成長しています。理科の授業などで今後観察していきます。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

東小の心得

画像1 画像1
 6月の通常授業の再開に向けて、みなさんが安心して学習や生活できるように、「東小の心得」を考えました。
 ○手洗いをきちんとすること
 ○いつもマスクをつけること
 ○人との距離を保つこと  の3つです。
 みなさんの大切な命を守るために、協力してくださいね。来週からは、給食も始まります。楽しみにしていてください。
 

学校再開準備期間の臨時出校日 4日目

 今日は出校日の4日目でした。引き続き感染予防に注意しながら、学級活動や担任との面談を行いました。
 算数や漢字練習など少しずつ学習にも取り組んでいます。みなさんも学校再開に向けて、早寝早起きなど生活リズムを整えていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開準備期間の臨時出校日 3日目

 今日は出校日の3日目でした。臨時休業が長かったことから心のケアが必要と考え、この期間を利用して、担任が子どもたちと個別に面談をする時間を設けました。クラスのことや勉強のことなど、心配なこと気になることがあれば、なんでもお話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の授業日の設定について

 夏季休業中の授業日・給食実施について、メールでもお知らせいたしましたが、ホームページでも掲載しましたのでご確認ください。
 夏季休業中の授業日設定について

おうちでの学習について(訂正)

『おうちで学しゅうカード 5/21〜5/25』
(誤)3 かんじドリルノートP36
(正)3 かんじドリルノートP29〜P36
ご迷惑をおかけします。
量が少し多くなっています。計画的に取り組んでください。
よろしくお願いします。

18日、19日の登校日は落ち着いた様子で、よいスタートが切れたと思います。日常の生活までもう一息。明日からも笑顔で過ごしましょう。




野菜を育てます!

 6月に入ったら2年生では野菜を育てていきます。昨年同様、水やり用のペットボトル(500ml)に名前を書いたものの準備をお願いします。連絡するまでは、ご家庭で保管をお願いします。ナスやオクラなど、1人1鉢育てていく予定ですので、楽しみにしていてください。

5年生の皆さんへ

 20日・21日の登校の時に、持ってくる社会のプリント6枚の一覧です。
 書写練習帳とともに、忘れずに持ってきてくださいね!
画像1 画像1

学校再開準備期間の臨時出校日 2日目

 今日は出校日の2日目でした。子どもたちは、久しぶりに会う友達と、とてもうれしそうに話していました。
 師勝東小では、コロナウイルスから子どもたちを守るために、手洗い場やトイレの並ぶ位置を決めています。また、下校後には子どもたちの机やロッカー、トイレや水道の蛇口等をアルコール消毒しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校再開準備期間の臨時出校日 1日目

 今日は学校再開準備期間の臨時出校日となりました。大山、六ツ師上・下の分団の子どもたちが登校し、感染予防の指導や担任との面談を行いました。教室の一方通行や手洗いの徹底など戸惑うことも多いですが、しっかりと感染予防をすることができました。
 明日は、登り戸、山の神、町田、ネオポリス、高台、片場の分団の子どもたちの登校日です。マスクの着用 、一列歩行 、手はつながない、の3点に気を付けて登校してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要

教育目標

学校いじめ防止基本方針

月間予定表

下校時刻一覧

1年生学年通信

3年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ほけんだより

お知らせ

感染症治癒証明書のダウンロードはこちら

北名古屋市立師勝東小学校
〒481-0001
住所:愛知県北名古屋市六ツ師山の神100番地
TEL:0568-23-1052
FAX:0568-23-6143