最新更新日:2024/03/22
本日:count up103
昨日:109
総数:403522
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【1年】 親子ふれあい給食

 11月25〜28日に、1年生の親子ふれあい給食がありました。子どもたちは、おうちの人と給食を食べることができ、とても嬉しそうでした。子どもたちは、給食をいつもよりもたくさん食べることができ、完食をするクラスもありました。また、栄養士からの講話があり、学校給食について知ることができました。

 保護者の皆様からは、「給食がおいしかった」、「子どもが給食では野菜を食べていて驚いた」などの感想もいただきました。今回の親子ふれあい給食では、お忙しい中ご参加いただき誠にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】 図工 秋のものをつかって…

 
 図工で秋のものを使って、作品を作りました。校庭や校外学習、おうちの人と拾ったどんぐりや落ち葉など秋のものを貼り付け、模様や絵にしました。人の顔をつくったり、落ち葉とどんぐりで動物にしたり、どんぐりできれいな模様をつくったりと、子どもたちそれぞれがいろいろな作品に仕上げました。ほかにも、すすきやマツボックリ、くりのイガや秋の実なども使いました。

 3枚目の写真は、子どもの拾ってきたどんぐりが根を出した写真です。子どもたちと話し合い、3組ではこのどんぐりを植えることにしました。双葉が出るのは、冬を越して春になったぐらいです。その後、何十年かかって大きな木になるということや、この小さなどんぐりから木になるということに子どもたちは驚いていました。来年の春、ちゃんと双葉がでるのか…とても楽しみであります。


< 1年生 保護者の皆様へ >

 17日(日)の授業参観で、この作品を飾るための木の枠を作ります。子ども一人では難しい作業になるところもございます。ぜひお越しいただき、お子様と一緒に作品を作りましょう。よろしくお願いいたします。

◆ 日曜授業参観(11/17) 図工の時間 一覧
◆ 1年1組 3時間目 1の1教室
◆ 1年2組 2時間目 1の2教室
◆ 1年3組 1時間目 1の3教室
◆ 1年4組 3時間目 生活科ルーム



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 『東山動物園』 その1

 11月8日(金)、晴れ渡った秋空の元、東山動物園へ出掛けました。子どもたちは朝からとても楽しみにしていました。

 動物園に着くとまず、子ども動物園へ向かい、モルモットと触れ合ったり、ヤギにエサをあげたりしました。モルモットを優しく撫でてあげたり、怖がりながらも手を差し出し、ヤギにエサをあげる子どもたちの姿をみることができました。

 そのあとは、サルやライオン、キリン、トラ、ペンギンなどなど、たくさんの動物を見てまわりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 『東山動物園』 その2

 新しくできた象舎の前で、記念撮影をしました。その後、おうちの人に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。お弁当を食べ、グループで秋見つけをしたり、動物を見に行ったりしました。

 動物を間近で見たり、動物と触れ合ったりと、普段できないことを体験し、充実した一日を過ごすことができました。

 今回の校外学習の写真は、11月17日の日曜授業参観のときに、各クラスごとに廊下に掲示します。ぜひご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 図工 絵の具をつかいました

画像1 画像1

 図工の授業で、初めて絵の具を使いました。
パレットなどの絵の具用具の名前や水入れでの筆の洗い方、塗り方など一から学びました。その後、画用紙に色を塗りました。
 今回の授業で塗った画用紙に、「かたちから うまれたよ」という単元で、色画用紙で作った動物や乗り物を貼り、一つの作品を作ります。この作品は11月17日(日)の授業参観で教室掲示する予定ですので、楽しみにしていてください。
 初めての絵の具を使う授業で、子どもたちはとても楽しそうに取り組むことできました。

南っ子インベーダー☆ 大成功!!

 1年生にとって初めての運動会でした。1年生はきゃりーぱみゅぱみゅのインベーダーインベーダーの曲に合わせて踊りました。キラキラのポンポンと、インベーダーをモチーフにしたアンテナをつけ、1年生らしく、元気いぱっいかわいらしく踊ることができました。写真でもわかるように、入場後の列もまっすぐに並ぶことができました。踊りも、手を高く伸ばすところは伸ばす、かけ声は大きな声でするなど練習通りできました。
運動会を通して、子どもたちは一回りも二回りも成長できました。ご家庭でも、お子様のがんばりをたくさん褒めてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 運動会 練習風景その2

 いよいよ運動会まで3日となりました。運動会の練習も大詰めを迎えました。
暑い中一人一人が汗をたくさんかきながら踊りの練習をしています。踊りは全部覚え、今は細かいところ(手の高さや向きなど)に注意をして踊っています。本日の練習では、本番同様、○○をつけ、○○を持ちながら踊りました。運動会当日、子どもたちが一生懸命踊る姿をご覧ください。

※ ○○は運動会当日まで秘密とさせていただきます。楽しみにしていてください。

 また、徒競走やリレーの練習も順調に進んでおります。下の写真はリレーの練習風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 運動会練習風景

画像1 画像1

 暑い日が続く中、1年生は今、運動会の練習を頑張っています。1年生にとっては初めての運動会です。気をつけの姿勢や行進、整列などの集団行動なども練習します。
 先週から、ダンスの練習も始まり、一生懸命ふりを覚えています。


【1年】 プールに慣れました!

画像1 画像1
画像2 画像2

 プールの授業が始まり、1か月近くが経ちました。始めは水の苦手だった子どもたちも、少しずつ水に慣れてきました。水に顔をつけたり、わに歩きをしたり、口や鼻からバブリングをすることもできるようになりました。今は、伏し浮きやけのびにも挑戦をしています。
 プールの授業も残りわずかとなりました。今までよりもいろいろなことができるように、がんばりましょう!


【1年】 あさがお の花が咲きました 〜 色水編 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛情をこめて、一生懸命育てたあさがおの花が咲きました。

今日はあさがおの落ちた花を集めて、袋に入れ、みんなで揉み、花から色水を作りました。その色水をつかい、生活科シートに書いた花の絵を塗りました。

 あさがおの花から作った色水は、塗ると鮮やかな紫色でした。子どもたちも楽しそうでした。


【1年】 歌声集会 ♪♪

画像1 画像1
 5日(金)に、歌声集会が行われました。1年生は『となりのトトロ』を歌いました。本番は緊張していましたが、練習のときよりも大きな振り付けで踊り、元気いっぱいに歌うことができました。
 全体合唱では『翼をください』を歌いました。サビの部分は手話つきで歌うことができました。どの子も一生懸命歌うことができました。
画像2 画像2

【1年】 歌声集会 練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2

 本日、1時間目に、1年生全体で歌声集会の練習をしました。今、歌声集会に向けて、音楽の時間や朝、帰りの会に練習をしています。1年生は「となりのトトロ」を振り付きで歌います。今日の練習では、1年生らしく、かわいく踊りながら、大きな声で歌えました。
 
 歌声集会は 7月5日(金)8時35分〜、体育館で行います。ご都合のつく保護者の方は、是非お越し下さい。


【1年】 雨の日 の学校 【生活科】

画像1 画像1
 生活科の授業『雨の日』で、校庭へ出かけました。
 晴れの日とは、どんなところが違うのかな? 雨の日には、どんな生き物が出てくるのかな? そういうことを見つけるために、校庭の隅々まで目を向けました。
 
 「運動場の土の柔らかさが違うよ。足跡もつくよ。」
 「かたつむりが いたよ。」
 「ちょうちょうが木に羽をとじてとまっていたよ。」

 教室へ戻り、見つけたことを発表すると、たくさんの意見が出ました。晴れの日では発見することのできない、雨の日の様子を知ることができました。

【1年】 算数 「いろいろなかたち」 (1-3)


 算数の「いろいろなかたち」という単元で、いろいろな形をした箱を使い、大きな建物や動物などを班で作りました。
作りたいものを班で1つ決めました。班で協力し、箱の組み合わせを考え並べたり、積んだりして、また バランスを考えたりして作り、どの班も素晴らしい作品ができました。


〜 保護者のみなさまへ 〜

 今回の授業のために、たくさんの箱を集めてくださいまして、誠にありがとうございました。この箱は、算数のほか、図工の授業でも使います。図工ではもっと多くの箱を使いますので、ご家庭にまだ箱がありましたら、子どもに持たせてください。どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】 プールの授業が始まりました。

画像1 画像1

 本日よりプールの授業が始まりました。1年生にとって、プール授業は初めてです。本日は3・4組が入りました。1・2組は明日からとなります。今日は少し寒かったですが、みんな楽しそうに入っていました。

 1年生のプール授業の目標は、水に慣れる、水に浮く、水に顔をつけたり、潜ることができるようになることです。少しずつ水に慣れていって欲しいと思います。また子どもたちの安全に配慮をし、指導していきたいと思います。


【1年生 校外学習】 モリコロパーク

画像1 画像1
5月31日(金)、1年生は初めての校外学習でモリコロパークへ行きました。
子どもたちは昨日からとても楽しみにしていました。モリコロパークではグループで行動し、チャレンジタワーを登ったり、土粘土で遊んだり、ワードハンティングをしたりと、たくさんの遊びを楽しみました。
 お昼ご飯は外のこども広場でおいしく食べ、お菓子も食べました。キャラ弁やおうちの人の愛情のこもったお弁当がたくさんあり、子どもたちは嬉しそうに食べました。
 子どもたちの笑顔がいっぱい見れた一日となりました。

【1年】 国語『はなの みち』の授業風景

画像1 画像1
 国語の『はなの みち』、登場人物のくまさんとりすさんの会話を想像する授業をしました。くまさん、りすさんのお面をつけて、登場人物になりきり、教科書の場面を再現し、演技をしました。一生懸命、会話を考えて、演技に挑戦しました。とても楽しい授業になりました。

あさがおの種をまきました!

画像1 画像1
 1年生の生活科「おおきくなあれ わたしの はな」という単元で、あさがおの種をまきました。鉢に土を入れて、人差し指で穴をあけ、種と肥料を入れ、準備完了です。

 毎朝学校へ来ると、あさがおに水をあげている子どもたちの姿がみられます。自分のあさがおが早く大きくなってほしいと願いを込めて、大切に育てています。

 今週、ようやくあさがおの芽が出ました。朝 教室へ来ると「先生、芽が出たよ!」と、とても嬉しそうでした。

「芽が3つも出たよ。」
「これからも毎日水をしっかりあげよう。」

どんな色の花が咲くのかな?楽しみですね。

あさがおの様子は、またこのブログでお伝えします。


画像2 画像2

1年生と6年生での学校探検

画像1 画像1

 1年生は入学してから1ヶ月以上が経ち、学校にも慣れてきました。
 今回は学校にはどんな教室があるか、どんな人がいるかを知るために、6年生のお兄さん、お姉さんと学校探検をしました。

 校長室では、校長先生のお話を聞いたり、コンピューター室では6年生と一緒に名刺を作りました。また、図工室では木に釘を打ったり、理科室では人体模型を見たりもしました。

 学校探検を終えて、1年生に感想を聞いてみると、「コンピューター室で6年生と一緒に名刺を作って楽しかった。」「職員室や校長室が楽しかった。」「6年生みたいなお兄さんになりたいな。」など、たくさん感想を話してくれました。


【1年】 みんなのにがおえ 【図工】

 1年生の図工『みんなのえがお』で自分の似顔絵を描きました。クレパスのこげ茶色で顔の輪郭や目などを描き、続けて色をぬりました。自分の顔の絵を描くのは初めてで、難しかったですが、みんなとても上手に描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616