最新更新日:2024/04/23
本日:count up5
昨日:131
総数:409108
校訓「健康・勤勉・友愛」 〜みんな なかよし みなみっ子〜 を合い言葉に教育活動を行っています 

【本日の朝礼】 表 彰 式

画像1 画像1

本日の朝礼で、西春日井地区読書感想文コンクール、愛日地区読書感想画コンクール、人権を理解する標語コンクールの表彰がありました。たくさんの児童が入賞し、表彰されました。

平成26年度 前期児童会役員選挙


 本日、6時間目に、平成26年度 前期児童会役員選挙が行われました。
よりよい学校にするために、数多くの児童が立候補し、自分たちの考えをみんなに伝えることができました。また、推せん者が、立候補者のよいところを述べ、応援演説を行いました。どの児童もみんな精一杯頑張りました。
 選挙管理委員による開票作業の後、13日(木)の朝に、昇降口に当選者が掲示されます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【金管・バトン部】 ミニミニコンサート


 本日のみなみっこタイムに金管バンド部とバトン部によるミニミニコンサートが行われました。師勝南小学校の校歌から始まり、バトン部のジョイ、金管バンド部のオーメンズ オブ ラブ、ハピネスなど全4曲を披露しました。
 金管バンド部・バトン部の子どもたちは練習の成果を発揮し、素晴らしいコンサートとなりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

落し物紹介

 校内では、いろいろな落し物が落し物箱に届きます。名前のあるものや、なくしたことに気づき探しに来た場合は、落とし主に戻るのですが、多くのものは落とし主を待つ状態にあります。
 現在2階の渡り廊下に、落し物を展示しています。1つでも多くのものが本人の元に戻るとよいです。
 先日の1〜5年・なかよし学習発表会の際、学校と体育館との間の道路脇にペンダントが落ちていました。14日(金)ぐらいまでお預かりしておりますので、お心当たりの方は、学校までご連絡ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月4日】学習発表会

今日は1〜5年生・なかよし学級学習発表会でした
保護者のみなさまには ご多用の中、多数ご参観いただき本当にありがとうございました
今日の発表会で、子ども達は1年間の学習の成果を発揮することができたのではないかと思います
これからも子ども達の成長を見守っていきたいと思います♪♪♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2

 20日から24日まで、PTAあいさつ運動が行われました。寒い日が続く中、たくさんの方に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。

4年 高田寺防火訓練見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高田寺防火訓練の見学・参加をさせてもらいました。代表の児童、婦人消防隊の方々、市消防団の方々、東消防署の方々が力を合わせて消火活動を行いました。水が空高く上がったときは本当に迫力がありました。最後には住職さんから高田寺についてのお話も聞きました。これからも、国の宝を、みんなで大切にしていきたいですね。

【なかよし】 はんぺん作り 【学級】

3年生の国語「食べ物のひみつを教えます」の勉強もかねて、
調理実習をしました
今日はタラのすり身を使ってはんぺん作りをしました

ほうちょうをつかって小さくたたき、すり身にし
丸くかたちをととのえ、油であげ焼きにすると
はんぺんのでき上がりです ヾ(o・ω・)ノ

給食の時間にみんなでおいしく食べました
これからも楽しく勉強したいと思いますヽ(・∀・)人(・∀・)ノ



「お・し・ら・せ」
明日、1月22日(水)〜24日(金)まで、文化勤労会館にて
特別支援学級の仲間たちと合同の作品展
からたち作品展が開かれます
今年のなかよし学級はおすしをテーマに
楽しい作品を展示しています
ぜひ、みなさんに足を運んでいただきたいと思います♪♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1月17日】ひなんくんれん

今日はひなんくんれんでした
19年前の今日、阪神・淡路大震災がおこったことをうけ、行われました

はしご車によるきゅうじょくんれん
1・3・5年生のけむりたいけんハウスによるけむりたいけん
6年生の児童による消火くんれんのよていでした

くんれんの直前になって、何と、本当に火事がおこって
はしご車が出動することになり、
ざんねんですがきゅうじょくんれん・けむりたいけん中止となってしまいました

ひなんくんれんでは、みんなお・は・し・もをまもって
すばやくひなんすることができましたヽ(*^∀^)人(^∀^*)ノ

いつ・どこでじしん火事がおきるかわかりません
ふだんから自分の身を自分でまもることができるみなみっ子になってほしいと思います

画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび大会


 1月15日、寒い日でしたが、3年生のなわとび大会を行いました。
 寒さに負けずに元気いっぱの3年生。みんな、自分の記録更新を目指してとてもがんばっていました。
 種目は、前とび(1分)、後ろとび(1分)、かけ足とび(30秒)、片足とび(30秒)、あやとび(30秒)、交差とび(30秒)、二重とび(30秒)、そして、1分間チャレンジです。
 それぞれの上位3人を表彰する予定です。結果をお楽しみに!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お友達の急逝に際し、心より哀悼の意を表します

画像1 画像1
 全校児童でかけがえのない命の尊さを心に誓い合う日がはじまります。

新春親子書き初め会

 1月5日(日)に、体育館において「新春親子書き初め会」が行われました。おうちの方がお子さんにアドバイスをしたり、熱のこもった指導をしたりと、凛とした雰囲気の中、2時間ほど、書に打ち込んでいました。出来上がった作品は、ついたてに掲示され、お互いに出来映えを確かめ合っていました。
 コミュニティ主催ということで、当日は、推進委員会などの方々がスタッフとして準備・片付けをしてくださいました。
 1年の良いスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度 二学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、二学期終業式が行われました。
また、二人の児童の表彰が行われました。
そして、冬休みのすごし方や交通安全に関するお話がありました。
校長先生のお話については、下記のリンクからご覧ください。

また校舎に元気な、みなみっ子の声が響き渡ることを
心待ちにしております。

校長挨拶

【なかよし】 おからナゲット 【がっきゅう】

先日のとうふづくりでできたおから
おからナゲットにしました♪♪♪


おからかぼちゃマヨネーズ
カレーパウダーをまぜて形をととのえ・・・
ホットプレートであげ焼きにしました(^0^)ノ

みんなで楽しく、かんたんにできました♪♪♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科『ひろがれ わたし』ガイダンス

12月11日(水)5・6時間目 多目的教室
 3学期に生活科の授業で取り組む『ひろがれ わたし』のガイダンスを多目的教室で行いました。
 『ひろがれ わたし』では、自分が産まれた時の様子や親の願い、名前の由来、2年生までの成長の記録を写真やインタビューなどによって、1冊のアルバムを作成する予定です。
 ガイダンスのはじめに、学年担任の可愛かった(?)少年少女時代の写真をクイズ形式(わたしはだれでしょう)で披露しました。子ども達は写真がスライドで映るたびに、「わかった〜」「エーッ!」「やっぱり」など驚きでいっぱいでした。そのあと、各先生から当時、流行った遊びやテレビ番組、好きな給食のメニュー、どんな子であったかを一人ずつ子どもの前で話をしました。
 われわれ担任団も、それぞれ歳の違いがあり、先生たちの話に耳を傾け、聞き入ってしまいました。子どもたちも、思わず笑ってしまう楽しいエピソードが紹介されました。
 3学期の生活科授業の取組が、今から楽しみです。子どもたちからも「早くやりたい」と言う声が聞こえています。学年だより12月号にも、掲載いたしましたが、冬休み中にお子様の写真やメッセージの準備をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科『ひろがれ わたし』ガイダンス

パート2
画像1 画像1
画像2 画像2

【わくわくたいむ】ふれあい読書

今日のわくわくたいむはふれあい読書でした(*^。^*)

先週の図書集会で、図書委員が
ふれあい読書について説明してくれ、
この日のために4・5・6年生が、本を選んだり、読み聞かせの練習をしてくれました(^。^)丿

4・5・6年生のみなさん、読み聞かせをしてみて、どうでしたか??
1・2・3年生のみなさん、今日の読み聞かせは楽しかったですか??

ちがう学年どうしがふれあうことのできるわくわくたいむは楽しいですね♪♪♪



みんなのかんそう
みんなが聞いてくれるか、きんちょうした  (5年生)
時間があまるといけないので、2さつ本を用意したけど、全部は読めなかったから、また読んであげたい    (6年生)
4年生の子がじょうずだった   (2年生)
おはなしが、おもしろかった   (1年生)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【わくわくたいむ】ふれあい読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい読書の様子

【わくわくたいむ】ふれあい読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふれあい読書の様子

【なかよし】おとうふづくり【がっきゅう】

今日は大豆をつかってとうふづくりを行いましたヾ(o・ω・)ノo

きのうのうちに大豆を水につけ・・・
ミキサーで細かくくだいておなべでにて・・・
布でこして豆にゅうを作り・・・
にがりを入れてかためました♪♪♪

でき上がったとうふは、きゅう食の時間に
みんなでおいしく食べました(●^▽^●)

とうふを作ったときにできたおから
べつの日に、またみんなで調理します(*≧▽≦)ノ

大豆が、いろいろとすがたをかえることを
楽しく勉強することができました♪♪♪



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北名古屋市立師勝南小学校
〒481-0013
住所:愛知県北名古屋市二子曙1番地1
TEL:0568-22-2322
FAX:0568-22-2616