最新更新日:2024/04/24
本日:count up22
昨日:225
総数:616114
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

最後の卒業証書授与式

 第45回卒業証書授与式では、体調を崩した生徒が一人欠席をしました。入試も終わった今日の午後、彼女の卒業証書授与式を行いました。まず、校長室で卒業証書が手渡され、校長先生からお話がありました。その後、本人に内緒で集まったクラスメイトが待つ視聴覚室へ。みんなの笑顔に迎えられ、あふれる涙をこらえきれない様子で、一緒に『あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜』を合唱しました。教室に移動し、最後の学級の時間。担任の先生がこの式に対する思いを熱く語りました。門出式には、職員室に見えた先生方も顔を出され、拍手の中母校を巣立っていきました。卒業おめでとう。そして、みんなありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の学年集会〜先生方からのメッセージ

 体育館で行われた最後の学年集会。先生方から、卒業する3年生に心のこもったメッセージが送られました。先生方の熱い思いに、目に涙を浮かべる生徒、真剣に聞き入る生徒。そんな生徒の姿に、言葉が詰まる先生方。とっても温かい空気が流れました。最後に先生方から、サプライズで歌のプレゼント。『奏』を合唱しました。そして、3年生は明日に向けて仕上げの合唱練習。明日、どんな合唱を聴かせてくれるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生最後の学級活動〜学級レクを楽しみました

 続いての時間は、学級レク。当初の計画では外で遊ぼうということだったようですが、あいにくの雨模様に、急きょ各教室で行うこととなりました。トランプゲームに興じるクラス、担任の先生との語らいの時間になったクラス、それぞれに笑顔がいっぱい見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の学級活動〜卒業アルバムを見ながら

 3年生の登校も、残り2日。今日は、朝から学級や学年で過ごす時間が続きました。朝は、待ちに待った卒業アルバムの配布。皆、ワクワクしながら食い入るようにアルバムをめくっていました。その後、恒例のサイン会。ともに過ごした仲間と語り合いながら、お互いのアルバムにメッセージを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段アート 3A

 3年生美術恒例の「階段アート」です。クラスで選ばれた原画をもとに、全員で分担して絵を完成しました。今年もなかなかの出来栄えとなりました。
 まずは、3Aの階段アートです。クラス全員、笑顔で写真に納まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段アート 3B

 3Bの階段アートです。級訓をモチーフにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

階段アート 3C

 3Cの階段アートです。作品の中に横たわっているのはいったい誰?
画像1 画像1
画像2 画像2

3年奉仕活動

 白木中学校では、まもなく母校を巣立つ3年生が、母校への恩返しとして奉仕活動を行います。今年も、奉仕活動の日がやってきました。スコップで側溝の土上げをする生徒、3年間使った教室や廊下を一生懸命磨く生徒、みんなで話し合って決めた「白木中学校いじめ防止宣言」を掲示板に書き上げる生徒、そして本年度の卒業記念品である電波時計を校内の各教室に設置する生徒、みんなで手分けして取り組みました。作業中に搬出したゴミも、先生の指示で整理整頓できました。
 3年生の皆さん、ありがとう。巣立ちの日まで、白木中学校での1日1日を大切に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の定期テストに向けて

 3年生にとって最後の定期テストが、18日(木)から始まります。進路先の決定、希望進路の実現に向けての実力が試される大切なテストです。恒例となった放課後の勉強会をのぞくと、静まり返った教室で黙々と鉛筆を走らせる生徒、先生に質問する生徒、問題集に取り組む生徒の姿に出会いました。その真剣さは、「今」を大切にする気持ちの表れでしょう。頑張れ、3年生。努力は必ず実を結ぶ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な期末テストに向けて

 3年生にとって大切な期末テストが近付いてきました。ST後の教室をのぞくと、黙々と鉛筆を走らせる生徒、先生に質問する生徒、教室の中に緊張感がありました。「がんばれ!」と心の中でエールを送りました。テストは来週月曜日から始まります。悔いのない結果を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 本日午後、3年生を対象に、薬物乱用防止教室を開きました。西枇杷島警察スクールサポーターさんを講師にお招きし、初めに啓発DVDを視聴しました。その後、講師の方の経験に基づくお話を聞き、最後に薬物サンプルを見せていただきました。報道等で取り上げられる薬物を目の当たりにして、生徒は改めて「薬物NO」の意識を高めることができたようです。講師の先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱コンクールリハーサル

 3年生は、本日が体育館での最終リハーサル。本番さながらの合唱が響きました。落ち着いて力強い男声、伸びのある美しい女声がかもしだすハーモニーは聴きごたえ十分。どのクラスも甲乙つけがたいものでした。残り1週間、どこまでクラス全員の気持ちをひとつにまとめ、出し切るかが大切です。3年生の一人ひとりの心にずっと残る合唱を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年弁論大会

 文化発表会の弁論大会に向けて、各学年で代表者を選ぶ「学年弁論」が開かれています。本日は、3年生で「学年弁論」を行い、各クラスから選ばれた6名の生徒が、日ごろ自分が考えていること、訴えたいことを発表しました。審査にあたる先生方や生徒はもちろん、3年生全員が代表の弁論に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校出校日

 今日は、夏休み最後の全校出校日。強い日差しの中、生徒は元気よく挨拶をしながら登校しました。学級の時間は、ポスターと読書感想文を提出し、日誌の答え合わせをしました。3年生は、夏休み中受験勉強に励んだためか、色白に見えます。3年生の先生が一言「夏休みの間に、身長が伸びた生徒が多いなあ。」一方で、1・2年生は部活動の日焼けで真っ黒になっていました。生徒は、久しぶりに会った級友と楽しく語らっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生に思春期教室を開催しました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、お腹の赤ちゃんが家族の支えで、生まれる様子をお産劇を通して学びました。子ども役や、ナレーター役、お父さん役になった、先生や代表生徒が役に徹してくれたため、笑いが起きながらも、集中して見つめる3年生の姿がありました。
 そして、5月に父親となった先生からのお話を伺ったり、赤ちゃん人形を抱っこする体験をしたりして、命の重さ、命のバトンを感じ取る貴重な会となりました。
 思春期教室が、これからのにみなさんの未来が輝くために役立つことを願ってやみません。

3年生に思春期教室を開催しました その1

 本日、助産師の川辺恵美子さん、保健センターの保健師の佐合知恵さんをお招きし、思春期教室を開催しました。
 保健師の佐合さんからは、北名古屋市の昨年度の妊婦さんのうち、10代の妊婦さんが1割以上を占めていること、望んで妊娠した人がいる一方で、神妙な面持ちで母子手帳を受け取る方がいる現実を伺いました。
 その後、助産師の川辺さんより、男女の体や心の特性、プライベートゾーン、性にまつわる問題についてスライドを使って詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回進路説明会

 昨日午後、第1回進路説明会を開催しました。3年生を中心に150名近い保護者の皆さんに出席いただきました。今回は、高校の先生のお話を聞くことがメインで、私立高校の状況を大同大大同高校の先生から、公立専門学科の状況を古知野高校の先生から、公立普通科の状況を西春高校の先生から聞きました。参考になるお話に、生徒はメモを取りながら聞き入っていました。最後に、本校進路指導主事から進路指導の方針や進路先の状況について説明しました。「進路の最終責任者は君自身。時間を守り、ルールを守り、人に誇れるものを1つでいいから作ろう。」最後に教頭先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

級訓発表3C

 僕たち3年C組の級訓は「Home」です。「Home」というのは「家」という意味で、3年C組をあたたかく一人ひとりが居て落ち着けるような場所にしていきたいという思いが込められています。3年C組40人全員が家族のように、楽しい時、辛い時、どんな時でも協力し助け合っていきます。体育大会、文化発表会など、これから様々な行事に「最後」という言葉が加わっていきます。3年生らしい姿で、悔いの残らないようにしていきたいと思います。反対に、受験などがあり、壁にぶつかる時もあるかもしれません。でも、そんな時はみんなで支え合い、ともに乗り越えていきます。そして、C組でよかったなと誰もが思えるクラスになれるよう、当たり前のことを当たり前に行い、そして何より最後の一年を楽しんで過ごしていきます。最上級生らしく、背中で見せていけられるような行動をしていきます。いつ、いかなる苦しい時や楽しい時でも、3CのHomeという級訓で、みんなで支え合い、助け合っていきます。そして最後は全員で有終の美を飾り、笑顔で終えられるような最高のクラスにできるように、周りを見て行動し、家族のように楽しんで最後の一年を過ごしていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

級訓発表3B

 僕たち3年B組の級訓は「日常〜一日一日を大切に」です。日常とは、普段何気なく過ごしている毎日のこと。長く感じる日もあれば、短く感じる日もあると思います。僕たちは3年生になり、中学校にいられるのはあと1年もありません。なので、一日一日を大切にしていき、たくさんの思い出をつくろうと思います。また、たくさんの思い出をつくるには、一人一人がクラスに貢献していく必要があります。例えば、体育大会や合唱コンクールなど、一人でもしっかり練習しない、一人でも欠けてしまえば、優勝もできないし、いい思い出も作れません。クラス一人ひとり全力でやり、クラスみんなで協力することができれば、きっといい思い出ができます。そして、行事だけではなく、普段の放課の時間、クラスで過ごす時間などが、クラスの絆を深めていき、3年B組を明るく楽しくしてくれると思っています。このように、僕たちの級訓は一見、一日一日を大切にするだけかと思うかもしれませんが、とても深い意味が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

級訓発表3A

 僕たち3年A組の級訓は「Color」に決まりました。この「Color」には、一人ひとりの個性を色に例え、それぞれの個性を分かり合い、楽しく学校生活を送りたいという意味が込められています。また、色と色を組み合わせるときれいに見えるように、学校行事に3Aみんなで心を一つにして協力し合える、そんなクラスになりたいと思います。これから1年、辛いことや悲しいこと、いろいろなことがあると思います。ですが、この「Color」を胸に刻み、頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備・新3年生登校
4/5 入学式・始業式
4/6 通学団会議・通学路点検・給食なし
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453