最新更新日:2024/03/29
本日:count up64
昨日:107
総数:609687
チーム白木2024で夢ある中学校生活を実現していきましょう。

テストに向けて追込み中

 中間テストが来週に迫ってきました。現在、2年生はテスト週間と並行して、教育相談が行われています。教育相談中は、待っている生徒はテスト勉強となります。どの教室も、ピーンと空気が張り詰め、それぞれの目標に向かって黙々と勉強に励んでいます。テストに向けて努力を惜しまない姿こそ、白木中生が他校に誇れる点であると自負しています。この土日も、きっと各家庭で頑張る姿が見られると信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震への思い

 3年生のフロアに素敵な掲示物発見。4月の学校公開で、熊本地震について話し合った3年生は、地震についてグループで調べ、その成果をまとめました。今、その作品が渡り廊下近くの掲示板に貼ってあります。「今、自分たちにできることは、熊本地震を忘れないこと。被災者のことを思い続けること。」心が熱くなる掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業研究会

 本日第6時間目、愛教大の鈴木健二先生をお招きして、1年A組で道徳の研究授業を行いました。本時は、東日本大震災の中で故障した自動車から持ち主の了解なくガソリンを抜き取る行為を取り上げ、行動の是非について話し合いました。途中議論が白熱する場面も見られるなど、生徒は友達の意見を参考にして自分の考えを深めることができました。
 授業後は、先生たちの勉強会を開き、道徳の授業について研修しました。鈴木先生からは、中心発問を工夫することで、充実した道徳の時間を創り上げることができることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生と一緒に会食

 昨日の給食の時間、校長先生がE・F組に招待され、一緒に給食を食べました。お客様の登場に、みんな笑顔を浮かべ、いつも以上に楽しく給食の時間を過ごすことができました。これからも、いろいろな先生を招待して、給食会を開いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・一斉下校

 本日ST終了後、緊急避難・下校訓練が行われました。大きな地震が発生したと想定し、生徒は指示に従って机の下に一次避難し、その後余震に備えて校庭に二次避難しました。校長先生からは、いつ何時大きな地震が起こるかはわからないので、自分の命を自分で守るためにどう動いたらいいのかしっかり理解するように、とのお話がありました。その後通学団に分かれて、災害発生時の下校方法について再確認し、教職員の引率で一斉下校しました。
 保護者の皆様には、本日の学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練の一環として、午後緊急メールの配信を行いました。今後も、生徒の安心・安全な登下校にご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の自主勉強会

 昨日の1年生に続いて、2年生も本日自主勉強会を開きました。30人以上の生徒が、授業後教室に残り、それぞれの目標を達成しようと学習に励みました。英語は補充授業も行われ、指導する先生の言葉にも力がこもっていました。その他、わからない問題を質問する生徒もいて、理科の先生が熱心に個別指導を行っていました。野外学習から気持ちを切り替え、2年生も頑張っています。
 3年生は、進路に向けての最初のテスト。今回は自主学習会は行わず、各自の家庭学習の取り組みを見守るそうです。
画像1 画像1

テスト・教育相談週間始まる

 今日から、月末に行われる中間テストに向けて、テスト・教育相談週間が始まりました。この期間は、テスト勉強に集中するため、部活動を中止します。1年生の教室では、テストに向けた自主勉強会が開かれていました。自分で学習を進めながら、分からない問題は学年の先生に質問し、解決を目指します。先生方もつい力が入り、真剣な学びの光景を見ることができました。今後、2・3年生でも勉強会が開かれる予定です。
画像1 画像1

保育園訪問に向けて

 水曜日に引き続き、本日3・4時間目に保育園訪問に向けての事前授業を行いました。今回は、沖村児童館の田尻館長さんを講師にお招きしました。初めに、児童館の活動内容を紹介していただき、その後3〜5歳の保育園児に接する際の注意事項を学びました。グループで話し合ったり、自分の意見をカードにまとめて黒板に貼り付け、それに基づいてアドバイスを受けるなど、楽しい授業となりました。館長さんには、ご多用の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は本日、校外学習でリトルワールドに行きました。世界各国の衣装体験や食事体験をしたり、サーカスを見学したりしました。子どもたちは、事前学習で調べたことをもとに、体験や見学を重ねてさらに学習を深めました。クラスでの班活動も多かったため、クラスの絆も深まったと思います。
 学校に戻って、総合的な学習の時間に学習のまとめを作成する予定です。

野外学習(79)

 生徒を乗せたバスが、名古屋ICから名二環に入りました。山田西ICを降り、平出町、岡道、長堀、九之坪、カネスエ、の順に生徒を降ろし、最終白木中学校東門に到着します。お迎えのほど、よろしくお願いします。

野外学習(78)

 帰りのバスの中とは思えないくらい、まだまだみんな元気なようです。
画像1 画像1

野外学習(77)

 のんほいパークでの楽しいひと時も終了。みんな、バスに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(76)

 のんほいパーク、エンジョイ中。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(75)

 のんほいパーク、エンジョイ中。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(74)

 のんほいパーク、エンジョイ中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(73)

 みんなで、のんほいパークを堪能しています。笑顔がはじけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(72)

 現地からの連絡では、見学の前に弁当を配布し、昼食タイムとしたようです。みんな弁当を食べながら、この後の行動を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(71)

 広大な園内です。どれだけ回れるでしょうか。暑さにばて気味か、みんな日陰を見つけて座り込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習(70)

 バスは予定より若干遅れて、11時過ぎにのんほいパークに到着しました。早速グループごとに、園内を見学しています。動物との触れ合いを楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(69)

 バスで豊橋に向かっています。みんな元気です。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 中間テスト、前期教育実習開始
5/31 中間テスト、委員会、部活動参観
6/1 部活動本登録(1年)
6/2 歯科検診(2年)、PTA委員会(学校保健委員会)
6/3 防犯教室(1年)
〒481-0043
愛知県北名古屋市立白木中学校
愛知県北名古屋市沖村井島31
TEL.0568-22-7454
FAX.0568-22-7453