最新更新日:2024/04/16
本日:count up262
昨日:280
総数:777712
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

なわとびタイム 1月20日

 なわとびタイムが始まりました。どの児童も一生懸命跳ぶことができました。なわとびタイムだけでなく、休み時間にもなわとびの練習をしている児童が増えてきました。なわとび集会で練習の成果が発揮できることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

似顔絵を描きました(イラストクラブ) 1月19日

 イラストクラブでは、担任の先生の似顔絵を描きました。毎日見ている担任の先生ですが、いざ描くとなると、どんな顔だったのか、どんな目の形だったのかと悩んでいる様子でした。ですが、どの子も顔の特徴をよく捉えて、心を込めて素敵な似顔絵を描くことができました。授業後、担任の先生にお見せしたら、大変喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(生活委員会) 1月16日

 先週からあいさつ運動が始まりました。寒さの影響でしょうか。朝登校する子どもたちの顔がうつむきがちで、あいさつの声も2学期と比べ、ずいぶん小さくなっているように感じました。あいさつは活力になります。大きな声であいさつをして、明るい師勝小学校にしていきたいと思います。3学期は、5年生と1年生があいさつ当番です。張り切っている子どももたくさんいるので、全校の皆を引っ張っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピー活動(生活委員会) 12月16日

 12月4日から始まった人権週間に合わせて、生活委員会ではハッピー活動に取り組みました。この活動は、感謝の気持ちをカードに書き、ポストに投函すると掲示板に掲示され、その後相手に手渡されるというものです。
 「いつも仲良くしてくれてありがとう」や「転んだときに大丈夫と言ってくれてありがとう」など、1週間で1,160枚のカードが掲示されました。掲示板の前には、いつも人だかりができており、書いた子も書かれた子も、たくさんの笑顔が見られました。友達の優しい行動を紹介しあうことで、人を大切にし、人に優しく接する気持ちを高めることができたと思います。
 今後も、帰りの会の「今日のキラキラ賞」などを通して、友達のよいところに目を向け、互いに認め合い、皆がハッピーな師勝小学校にしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校応援 9月25日

応援の様子です。日頃の練習の成果を発揮し、各色全力で応援をすることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(生活委員会)9月16日

 先週からあいさつ運動に取り組んでいます。2学期は、生活委員と3・4年生が担当しています。今日は、昨日のあいさつ集会の効果があったのか、今まで以上に気持ちのよいあいさつがたくさん聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ集会(生活委員会)9月16日

 9月15日(金)に、生活委員会があいさつ集会を行いました。劇の中で、あいさつ戦隊師勝レンジャーが参上し、全校のみんなに、楽しくあいさつのポイントを4つ紹介しました。
  あ…明るく元気に
  い…いつでも、だれにでも
  さ…さきに
  つ…伝える
 この4つのポイントを心がけて気持ちのよいあいさつができる、あいさつの達人を目指してほしいと思います。
 次に、各クラスで募集した、あいさつ標語コンクールの表彰をしました。優秀作品に選ばれた標語は、6年2組の『「おはよう」で 朝から元気 フルチャージ』でした。この標語は、校内に掲示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金 9月9日

 本日まで3日間、一円玉募金が行われました。多くの一円玉が集まりました。後日、集まった募金は、児童会役員の児童とともに市役所に届けに行きます。モンゴル・ネパールなど海外で十分な教育を受けられない子どもたちのために役立てられる予定です。ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター 7月29日

 本日、青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンターで学習していた2人が帰ってきました。修了状を貰い、ひとまわりもふたまわりも成長した姿でした。
学んだことを学校でも活かして欲しいです。

画像1 画像1

熊本震災義援金 5月19日

 熊本震災義援金を社会福祉協議会に児童と共に届けに行きました。合計で34,966円集まりました。集まったお金は熊本共同募金会に届けられ、被災された方々に配当されます。ご協力ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミかん・エコキャップ回収 5月17日

 本日、第1回のアルミかん・エコキャップ回収を行いました。たくさんのエコキャップやアルミかんが集まりました。今後も毎週火曜日に行います。ご協力よろしくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

アルミかん・エコキャップ回収 5月16日

 本日の朝礼で、アルミかん・エコキャップ回収の連絡をしました。今年度も毎週火曜日に行います。ご協力よろしくお願い致します。

画像1 画像1

科学工作クラブ 5月11日

 本日、第1回科学工作クラブがあり、リングキャッチャーを行いました。リングキャッチャーとは、リングの中にチェーンを通して持ち、リングを下に落としたとき、リングが通してあったチェーンに引っ掛かるかどうかを試す実験です。
 どの児童も楽しそうに、実験に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 4月22日

本日代表委員会を行いました。2つの議題について話し合いました。子どもたちはいろいろな意見を言い合いました。これからも学校代表として頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

熊本地震義援金  4月22日

 20日から22日の3日間、児童会主催で、熊本地震で被災された方々の支援に役立ててもらうため、募金活動を行いました。児童会の子どもたちが一所懸命に呼びかけ、多くの皆さんのご協力の結果、たくさんの募金が集まりました。どうもありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 4月20日

 先週からあいさつ運動を行っています。朝、3か所の門に分かれて、生活委員会とあいさつ当番の児童が、元気よくあいさつを呼びかけています。あいさつでいっぱいの師勝小学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期児童会役員任命式 4月18日

 前期児童会役員、学級委員ならびに委員会委員長の任命式が行われました。半年間、学校のため、学級のために頑張ってほしいと思います。
 また、校長先生からは、熊本と同じように大きな地震があったエクアドルの伝説を聞きました。森で火事が起こった時、世界で一番小さな鳥「ハチドリ」がくちばしに溜めた水を何度も何度も炎の中に落とし、「私は、私にできることを」の思いで、火を消そうとしたというお話でした。この「ハチドリ」のように、今日任命された役員だけでなく、全校の皆さん一人一人が自分にできる活動を行い、よりよい学校をつくっていってほしいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176