最新更新日:2024/04/25
本日:count up170
昨日:266
総数:779944
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

卒業を祝う会(なかよし) 3月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(金)に、なかよし学級で卒業を祝う会をしました。校歌から始まり、ダンス発表、個人発表、全員合奏と、盛りだくさんの内容でした。ダンス発表では、1年生と3・4年生は運動会で踊ったダンスを披露しました。5・6年生は、ヒップホップダンスに挑戦し、格好いいダンスを披露してくれました。6年生は、とても楽しんでくれて、よい会になりました。

調理実習をしました!(なかよし) 3月6日

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよし学級の家庭科の授業で、6年生2名が調理実習をしました。6年生にとっては最後の調理実習で、教科書から自分たちで選んだ、マカロニナポリタンを作りました。準備は一から自分たちで行い、手早く済ませました。さすが6年生だと感じました。ナポリタンはおいしく出来上がり、「もっと食べたい!」と嬉しそうに言っていました。

お誕生日会(なかよし) 2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週、2月生まれの友達の誕生日会を行いました。今回は4人の友達の誕生日をお祝いしました。メダルをかけてあげたり、インタビューをしたりしました。その後は、ドロケーをして遊びました。短い時間でしたが、みんなで楽しく遊べました。4人のお友達、誕生日、おめでとう!

豚汁の会をしました!(なかよし) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋から農園で育てていた大根、人参、じゃがいもを収穫し、2月6日(木)に、その野菜を使って豚汁の会を行いました。保護者の方にも参加していただき、みんなで作りました。なかよし学級での調理実習は、今年度3回目です。道具の使い方にだいぶ慣れ、一人で野菜の皮むきをしたり、野菜を切ったりすることができるようになった子もいました。豚汁の他に、ご飯も炊いて食べました。とてもおいしくて、いつもの給食より、たくさん食べることができたようです。

にんじんの収穫をしました! 2月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし農園で育てていた人参を収穫しました。手で土をかき分けて、力を入れて一生懸命に引っぱりました。なかなか抜けずに苦戦していた子もいましたが、高学年が手伝って、ようやく抜くことができました。さりげなく気遣える高学年が素晴らしいです。

からたち作品展の見学に行きました! 1月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級全員で、からたち作品展の見学に行きました。北名古屋市のバスを借りて行ったので、子ども達は遠足気分でウキウキでした。作品展では、他の学校の作品にとても興味を示し、「すごーい!」とつぶやいていた子もいました。見学の後は、近くの広場で休憩し、みんなで楽しい一時を過ごしました。

からたち作品展が開催されています! 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日(火)〜24日(金)まで、北名古屋市文化勤労会館で、からたち作品展が開催されています。本校の特別支援学級の子供たちが一生懸命に作った作品が飾られています。ぜひご覧ください。

なかよし体育 1月15日

 今日のなかよし体育では、なわとび集会に向けて短縄の練習をしました。本番は四角く囲まれた枠の中で跳ぶので、周りの友達にぶつからないように跳ぶ練習をしました。初めは慣れずに枠からはみ出してしまう子もいましたが、練習していくとほとんどの子が枠の中で跳ぶことができました。30日のなわとび集会が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

からたち作品展の作品作り Part1 (なかよし) 12月24日

 なかよし学級の子どもたちは、2学期の図工の時間を利用して、からたち作品展で展示する作品を作ってきました。今年は、『お正月』をテーマに、和凧、だるま、正月リースの3つの作品を作りました。
 和凧は、縦60cm、横40cmの大きな和紙に、絵の具やクレヨンを使って、ダイナミックに絵をかきました。色鮮やかで個性的な凧に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展の作品作り Part2 (なかよし) 12月24日

 だるまは、膨らませた風船の上に、ちぎった新聞紙と版画紙を貼って、張子のだるまを作りました。球形に絵を描いたり、色を塗ったりする作業はとても大変でしたが、どの子も頑張って作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展の作品作り Part3 (なかよし) 12月24日

 正月リースの輪は、なかよし農園で育てたさつまいものつるを乾燥させて作りました。松ぼっくりや南天の実、トウガラシ、松の葉、稲穂、水引など、たくさんある素材の中から、使いたいものを自分で選んで飾りました。素材の組み合わせや配置の仕方など、子どもたちは、とても楽しそうに取り組んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ったね!学習発表会 (なかよし) 11月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の子どもたちも一生懸命頑張りました。交流クラスで発表を行った児童も、なかよし学級で発表を行った児童も、今日のために練習してきました。どの子も自分の役割をしっかりと果たし、立派にやりとげることができました。大きな成長を感じたすばらしい学習発表会でした。


屋台で遊ぼう! (なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(火)に、農園で育てたサツマイモの収穫を祝って、収穫祭をしました。最初にお店屋さんごっこをしました。1組は金魚すくい、2組はもぐらたたき、3組は射的のお店を開き、みんなで楽しく遊びました。

サツマイモを売ろう!(なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(火)の20分放課に、なかよしの教室と職員室でサツマイモの販売をしました。お客さん(保護者・教職員)からお金を受け取ったり、お芋を新聞紙で包んだり、お釣りを出したりする体験をしました。子どもたちは、上手に会話をしながら販売することができ、サツマイモは、放課のうちに完売しました。

鬼まんじゅうを作ろう!(なかよし) 10月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(火)に、保護者の皆様にもご協力いただき、恒例の鬼まんじゅう作りをしました。今年は、ムラサキ芋と金時芋の2種類のサツマイモが入った、色鮮やかな鬼まんじゅうができました。みんなで作った鬼まんじゅうは、甘くてホクホクしていて、とっても美味しかったです。

サツマイモをたくさん収穫したよ!(なかよし) 10月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし農園のサツマイモほりをしました。子どもたちからは、「わぁ、おいもがいっぱいついている!」「すごい。こんなに大きいよ!」など、感動の声がたくさん聞こえてきました。来週は、収穫したサツマイモで、お店屋さんをしたり、鬼まんじゅうを作ったりする予定です。

うんとこしょ!どっこいしょ!! (なかよし) 10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に植えたサツマイモが大きく成長しました。収穫前の準備として、高学年の児童が、ツル切りを行いました。長く伸びたツルの根元はとても太く、子どもたちは、ハサミを握る手に力を込めて頑張っていました。また、切ったツルを引っ張って取り除く作業では、からまったツルがなかなか引き抜けず、子どもたちの口から、「うんとこしょ!どっこいしょ!!」の言葉が自然と出てきました。大変な作業でしたが、少ない人数でよくやってくれました。頼もしい限りです。いもほりが、とても楽しみです。

仲間とともに (なかよし) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし学級の子どもたちは、学年の一員として、赤・青・白組に分かれ、開会式から閉会式まで一緒に参加しました。運動会では、仲間とともに一生懸命練習してきた成果が発揮できたと思います。練習から本番まで、どの子も本当によく頑張りました。一人一人の成長を感じた素晴らしい運動会でした。

大きく元気に育ってね 9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの9月17日、なかよし農園に行ってみると、大根の芽が出ていました。この種は、9月12日にまいたものです。今回は、冬に収穫できる野菜として、大根、にんじん、じゃがいもの3種類の種をまきました。「大きくなりますように。」「おやすみなさい。」など、種に声をかけながら優しく土をかぶせている児童もいました。順調に育てば、1月頃収穫できる予定です。

6月誕生会(なかよし) 6月20日

20日(木)、今年度初めての誕生会を行いました。6月生まれの子は3名なので、「ハッピーバースデー」を3人分歌い、一人ずつインタビューをしました。後半はドロケイとドッヂビーをしました。久しぶりの誕生会で、みんな大いに走り、大いに楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176