最新更新日:2024/04/23
本日:count up211
昨日:355
総数:779439
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

はこづくり(2年3組) 3月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年3組では、算数の授業で、はこづくりの勉強をしました。画用紙に正方形や長方形をかき、それを切り取って、切り取った面と面をつないで、直方体や立方体を作りました。どの子も上手にはこを作ることができました。

算数の授業(2年生) 2月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、実物を調べたり、つくったりしながら、「はこの形」の学習をしています。写真は上から1組、2組、3組です。

6年生のお兄さん、お姉さん ありがとう。(2年生) 2月27日

 本日、6年生を送る会を行いました。2年生は、応援団になり、6年生のお兄さんやお姉さんたちに、通学団や、縦割り班活動などでお世話になった、感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

じょうずにできたよ。(2年生) 2月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在2年生は、図工の時間に紙版画の「うつしてみると」の学習をしています。版にローラーでインキをつけ、友だちと協力してバレンで刷りました。ドキドキしながら版から紙をはがすと、きれいに写っていて、みんなニッコリ笑顔になりました。

大なわとび集会(2年生) 2月13日

 本日、大なわとび集会がありました。これまで、体育の授業や休み時間に一生懸命練習をしてきました。本番は、クラスのみんなと心を一つにして跳ぶことができました。3組が127回で最高記録賞でした。みんなよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会 (2年生) 2月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(木)になわとび集会を行いました。今までの練習の成果を存分に発揮して、一生懸命跳ぶことができました。また、がんばっている友達に、応援をすることができました。

うまくできるかな (2年生) 1月31日

 図工の時間に紙版画の「うつしてみると」を学習しています。自分の好きな遊びの絵を描き、今日は紙で版作りをしました。まゆ毛や指など細かい部分を切り取り、台紙に貼り付ける作業はとても難しく、どの子も真剣に取り組んでいました。インキをつけて刷ると、どんなふうに出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日 (2年生) 1月31日

 1月30日(木)に学校公開日がありました。足元の悪い中、ご参観いただきありがとうございました。子どもたちは、4月のはじめよりも立派になり、一生懸命に勉強をしていました。

〈授業の様子〉
2の1…算数(写真上)
2の2…生活(写真中)
2の3…国語(写真下)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あしたへ ジャンプ!(2年3組) 1月26日

画像1 画像1
2年3組では、体力づくりと親睦を兼ねて、毎日昼放課に、クラス全員で大縄跳びの練習をしています。最初は上手に跳べませんでしたが、だんだんと上手に跳べるようになってきました。クラスのみんなで力を合わせて、よい記録が出せるようにがんばっていきます。

算数の授業(2年生) 1月17日

 2年生は現在、算数で九九の勉強をしています。写真は算数の授業の様子です。
(写真:上1組、中2組、下3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いくつ (2年生) 12月10日

 2年生では、人権週間の取組として、明るい心にある「白いくつ」という資料を使って、仲よし・助け合いについて考える授業を行いました。この資料は、ささいなことですぐにけんかをする二人が、川に落とした靴を拾ってあげたことをきっかけに、お互いを見直すお話です。授業では、お互いの良さに気付き、仲良くしていこうとする気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいきゅう食を いつも ありがとう (2年生) 12月10日

画像1 画像1
 朝一番に「今日の給食は、にんじんごはんだよ。」と言って教室に入ってくる子がいるくらい、子どもたちは給食が大好きです。今日は、かぼちゃがちょっと苦手な子がいましたが、「がんばって。大丈夫、食べれるよ。」と友だちに励まされて、残さず食べることができました。苦手な食べ物も徐々に食べられるようになってきています。給食をもりもり食べ、今日も一日、元気に生活できました。
 おいしい給食を、いつもありがとうございます。(12月9日作成)

笑顔 いっぱいの学習発表会(2年生)その1 11月23日

 今日は、子供たちが楽しみにしていた学習発表会でした。前日に「ドキドキする。」と言っていた子どもたちでしたが、本番は落ち着いて、上手に発表することができました。友だちと力を合わせてがんばっている姿がとてもよかったです。保護者の方もたくさんご参観していただき、ありがとうございました。(写真は1組)
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔 いっぱいの学習発表会(2年生)その2 11月23日

1組の写真の続き
画像1 画像1
画像2 画像2

笑顔 いっぱいの学習発表会(2年生)その3 11月23日

 子どもたちは、この日のために、毎日毎日、何度も何度も練習をしてきました。今日は、その練習の成果を存分に発揮することができました。みんな、とても頑張りました。(写真は2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔 いっぱいの学習発表会(2年生)その4 11月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の発表では、これまで勉強してきたことを家族の方々に見ていただきました。音読、歌、合奏、グループ発表、マット運動と、頑張ってきたことを、1時間の中で発表していきました。どこの子も、出せる力を発揮して素晴らしい発表をすることができました。(写真は3組)

イモケーキ作り(2年生) 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(金)2年生は、家庭科室でサツマイモ入りのホットケーキを作りました。サツマイモを切ったり、ホットケーキミックスと卵と牛乳を混ぜたりと、ケーキ作りを楽しんでいました。出来上がったケーキは、一年生や先生方にも召し上がっていただきました。出来上がったケーキを食べて、2年生からは「おいしかった」という声が口々に聞こえていました。

あきのフェスティバル その1 (2年生) 10月19日

 10月18日(金)に、待ちに待った、あきのフェスティバルがありました。はじめに、2年生がおみこしを担いで「ワッショイ!ワッショイ!」と元気よく体育館を練り歩き、お祭り気分を高めました。そのあと、お店を出して、1年生と遊びました。2年生は、この日のために一生懸命におもちゃ作りをしてきました。自慢のおもちゃで、1年生に楽しく遊んでもらうため、優しく、丁寧に教えてあげていました。1年生は、「楽しかった!またやりたい!」と言っていました。あきのフェスティバルは、大成功でした。
画像1 画像1

あきのフェスティバル その2 (2年生) 10月19日

 お店の紹介です。前半は、ハイパーボーリング・もぐらたたき・ロケットしゃてき・がっきや・VSじゃんけん大会・たからさがしめいろ・ユーフォなげ・ドキドキワクワクくじびきやさんがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきのフェスティバル その3 (2年生) 10月19日

 お店の紹介です。後半は、ビー玉コロコロゲーム・まとあて・ボーリング・キャップカー・ぐるぐるわなげ・魚つりゲーム・ぞくぞく村のおばけやしき・どんどんボーリング・おりがみクラブがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176