最新更新日:2024/04/18
本日:count up46
昨日:275
総数:778348
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

今年度最後の代表委員会 (児童会) 3月13日

 3月12日(水)に今年度最後の代表委員会があり、後期の振り返りを行いました。子どもたちからは、「みんなの意見を聞くことで、新しい考えや意見がわいてくるので、大変よい機会だった」や「みんなで協力し、一つのものを組み立てていくことの大切さを学んだ」などの声が聞かれました。
 どの子どもたちも、クラスや委員会の代表だけあり、とても責任感があり、意欲的に発言などをしてくれました。代表委員会で学んだことを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度 前期児童会役員選挙(児童会) 2月25日

 本日の6時間目に前期児童会役員選挙の立会演説会を行いました。どの立候補者の演説からも、師勝小学校をよりよくしたいという強い思いが伝わってきました。演説を聞いている児童も、誰が児童会役員にふさわしいのかを選ぶために、熱心に耳を傾けていました。また、立会演説会の運営や、その後の開票作業において、選挙管理委員が大活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金にご協力ありがとうございました。(児童会) 2月20日

 2月14日(金)、17日(月)、18日(火)の三日間、一円玉募金を行いました。
大雪の日もあり、児童は持ってくるのも大変だったと思いますが、たくさんのご協力をしていただきました。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思いよ届け(児童会) 2月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月19日(水)の授業後に、一円玉募金で集まったお金を、児童会役員が手作りした募金箱に入れて、市社会福祉協議会に届けました。集まったお金の合計金額は、また後日お知らせいたします。ご協力、ありがとうございました。

人権集会 〜師勝小のいじめをゼロへ〜 (児童会) 12月9日

 12月6日(金)のスタディタイムに人権集会を行い、いじめについて考えました。学校生活の中で起こりうるいじめの場面を劇にし、いじめは絶対に許してはいけないものと改めて訴えました。
 児童会では、いじめを防ぐために、師勝小いじめゼロ宣言を発表しました。(内容は下記写真参照)この宣言をみんなで守っていけば、師勝小は必ずいじめのないみんなが楽しく過ごせる学校になります。
 最後には、「一秒の言葉」という詩を紹介しました。「ありがとう」「ごめんなさい」「がんばって」など、口にするたった一秒ほどの言葉が相手に与える影響を伝えました。
 児童会では、前期に取り組んだ「いじめを乗り越えようキャンペーン」からいじめのない学校にするにはどうしたらよいかを考えてきました。今回の人権集会でその成果を発表することができました。今後も、いじめのない学校にするために児童会でできることに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金(児童会) 11月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月12日(火)、13日(水)の二日間、赤い羽根共同募金を行いました。今回は、事前に「赤い羽根共同募金」のポスターを昇降口前に掲示し、呼びかけを行いました。この二日間で、たくさんの募金をしていただきました。集められたお金は、後日、児童会役員が社会福祉協議会に届け、社会に役立ててもらいます。
 ご協力、ありがとうございました。

赤い羽根共同募金にご協力お願いします(児童会) 11月7日

 11月12日(火)・13日(水)の登校時に赤い羽根共同募金を行います。児童会役員は、募金の協力を求めるために、昇降口にポスターの掲示をしました。ポスターは、夏休みの応募作品の一部を掲示しました。集まった募金は、市の社会福祉協議会を通じて社会のために役立てられます。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉の力を信じて(児童会) 10月22日

画像1 画像1
 10月21日(月)に、前期の児童会役員が、9月4日(水)〜6日(金)の一円玉募金で集めた箱いっぱいの一円玉を社会福祉協議会に届けました。この一円玉は、支援を必要とする国々(モンゴル・ネパール・バングラデシュなど)のために使われます。たくさんのご協力ありがとうございました。
 

エコキャップ回収の報告(児童会) 10月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月21日(月)の朝礼時に、第一回目のエコキャップ回収報告会を行いました。今回発表した個数は、今年の4月から10月の上旬までに集めたエコキャップの数です。
 朝礼でも伝えましたが、53,750個のエコキャップが集まったことにより、67人にワクチンを届けられることになりました。たくさんのご協力ありがとうございました。
 夏が終わり、ペットボトルを使う機会も減るかもしれませんが、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。

全校応援でダブル優勝を!! 10月19日

 10月19日(土)は、いよいよサッカー・バスケットボール競技会です。18日(金)のスタディタイムに全校でサッカー・バスケット部を応援する会を行いました。
 まず、選手の皆さんに、運動会で行った全校応援で熱いエールを送りました。次に、突撃インタビューを行いました。チームの特徴、勝つための作戦や試合に向けての意気込みを聞くことができました。最後に、選手の皆さんに向けた熱いメッセージが書かれたメッセージ集を渡しました。師勝小みんなの思いがこもったこのメッセージ集と共に精一杯戦ってきてほしいです。
 心を一つに熱く戦えばきっと優勝できるはずです!!

              ☆目指せダブル優勝!!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員選挙 10月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(火)6時間目に、体育館で後期児童会役員選挙の立ち会い演説会を行いました。今回の候補者は、会長2名、副会長男子3名、副会長女子4名、書記男子3名、書記女子6名の計18名でした。児童たちは、候補者の演説を真剣に聴き、後期児童会役員にふさわしい人を選び、投票していました。

熱く戦え 心を一つに!! その4 (児童会) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白組の応援の様子

熱く戦え 心を一つに!! その3 (児童会) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青組の応援の様子

熱く戦え 心を一つに!! その2 (児童会) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤組の応援の様子

熱く戦え 心を一つに!! その1  (児童会) 9月30日

 清々しい青空のもと、全校児童が心を一つにし、力強い応援を行いました。応援団は、はちまき姿で大変凛々しく運動会を盛り上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!応援練習 (児童会) 9月11日

 運動会では、全校応援だけではなく3色応援も行います。応援団の児童は、夏休み前から応援を考え、三・三・七拍子や替え歌などを取り入れた応援を完成させることができました。
 9/10(火)のスタディタイムには、応援団の児童が各クラスに分かれ、自分たちが考えた3色応援を教えました。どの児童も大きな声で練習し、運動会に向けて、だんだん応援団の心が一つになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一円玉募金3 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真:募金の様子)

一円玉募金2 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(写真:募金の様子) 

一円玉募金1 9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月4日(水)〜9月6日(金)の3日間、一円玉募金を行いました。
 「夏休み中にたくさん集めたよ。」
と、袋や貯金箱をいっぱいにして持ってくる子もいました。
 集めたお金は、後日、市役所の社会福祉課に届け、支援を必要とする国に届けられます。
 たくさんのご協力、ありがとうございました。

 

JRCトレセン報告会 9月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後に、春日井少年自然の家で行われた青少年赤十字リーダーシップトレーニングセンター(以下、トレセン)の報告会を行いました。このトレセンに参加した児童2名が、トレセンの目的や、「気づき・考え・実行する」という考え方を中心にした生活について全校児童に紹介しました。
 最後に、今後学校で実践してみたい活動について話をしました。
 今回の活動をみんなに知ってもらい、さらに児童会の活動を広げていきたいです。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176