最新更新日:2024/03/22
本日:count up7
昨日:89
総数:772826
令和5年度の集大成、3月を迎えました。保護者・地域の皆様には、1年間師勝っ子を支援していただき、ありがとうございました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」としてのまとめをしっかり行い、成長した姿で令和6年度を迎えましょう。

北名古屋市いじめ防止子どもサミット(児童会)12月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
 北名古屋市役所で開かれた「北名古屋市いじめ防止子どもサミット」に児童会会長が師勝小学校代表として参加しました。

 サミットでは、北名古屋市全体のいじめ防止行動宣言を採択するためにいじめ防止についてグループディスカッションを行いました。学校代表として、師勝小学校のみんなで決めたいじめ防止行動宣言や生活委員会の「いいねカード」の取り組みについて紹介するなど、意欲的に意見交換する姿が見られました。

大掃除(6年生)12月23日

 大掃除をしました。毎日使っている身の回りの机や椅子、ロッカーなどを一人ひとりが感謝の気持ちを込めてきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(6年生)12月23日

 学期末に学年集会をしました。多くの行事の中で、みんなで成長することができた2学期でした。

 学習面では、中学校につなげられるよう、自分の苦手をしっかりと認識して、冬休みや3学期に復習していくこと。
 生活面では、お金や物は大切に使い、貸し借りをしないことや、SNSを使用するときは相手の気持ちを考えることを確認しました。

 家庭での手伝い等も含め、充実した冬休みを過ごして、新学期をむかえてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期もご協力ありがとうございました。(5年生)12月23日

 2学期も終業式を終えました。保護者の皆様には多くの行事にご協力いただきまして感謝申し上げます。
 いよいよ明日から冬休みです。子どもたちは、とても楽しみにしていることと思います。楽しい冬休みにするためには、きまりを守ることが大切です。

○健康なくらし(はやね、はやおき、朝ごはん、運動)
○安全なくらし(交通安全など)
○冬休みだからできること
・ 大掃除などお手伝いをしっかりする。
・ 読書、2学期の復習,書き初め、など自分で計画を立ててしっかり学習をする。

 始業式に会いましょう。よいお年をお迎えください。
             
                         5年 担任より


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のお礼 12月23日

 保護者、地域の皆さまには、今年も本校に対する温かいご協力ご支援に感謝申し上げます。ありがとうございました。学校を代表してお礼申し上げます。

 さて、2学期の終業式に際して、子どもたちに以下の内容で話をしました。

 長引く感染症対策の中、マスク、消毒、20手洗い、常時換気と、毎日みなさんは本当によく頑張りました。みなさんと先生方が心を一つにして、コロナに負けない「明るく」「楽しく」「けじめある」学校を作ろうと努力を重ねてくれました。そんな師勝小学校のみなさんと一緒に日々生活することができ、校長先生もとてもうれしく思っています。ありがとう。

 さて、明日からの冬休みです。4つのことに心がけて生活してみてください。

 1つ目は勉強と運動です。宿題を早め早めに行い、できれば、2学期の不得意分野の復習(よく分からなかったところをもう一回やってみる)に心がけてください。

 2つ目は気持ちの良い挨拶です。お正月は、人と会って新年のあいさつをすることが多いと思います。さわやかな挨拶に心がけてください。

 3つ目は家のお手伝いです。年末は、どの家もお正月を迎える準備で忙しいので、みなさんで出来るお手伝いをお願いします。

 最後に、「目標を立てること」についてです。これを見てください。
(※大谷選手作成の目標シートの提示!)

 今年、野球のメジャーリーグで大活躍した大谷選手は高校一年生の時に、夢「ドラフト1位8球団」を達成するために、「目標達成シート」を作り、目指す目標を一つ一つ立てていたようです。「運」も大切、その運をつかむための努力も記されています。間もなく、令和3年が終ります。新しい年には「今年はこんなことを頑張る」という目標も立ててみてください。

 年明け、7日には3学期が始まります。元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。今日も校長先生の話を一生懸命聴いてくれてありがとうございました。よい年を迎えてくださいね。(以上、2学期終業式)

 来年も、師勝小学校の子どもたちの輝く瞳と笑顔のために、職員一同精一杯努めさせていただきますので、引き続きのご支援ご協力をお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(3年生)12月21日

 2学期最後の学年集会を行いました。とても静かに、姿勢を正してしっかりと話を聞く様子が見られました。

 冬休みの学習と生活の目標、気をつけてほしいことなどを伝えました。

 公共施設の使い方を考える、お金などの貸し借りを行わない、SNSを正しく使う、この3点を正しく守り、冬休みを楽しんで過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 「漢字学習」 (1年生) 12月22日

 2学期のまとめをしています。間違いやすい漢字を確認しながら丁寧に書き、学習した内容を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「水の流れのように」(6年生)12月22日

 6年生図工の授業の様子です。水の流れる様子を粘土で表現します。粘土へらなどを使って成形をしました。動きやバランスなどを基に、自分のイメージをもちながら、作品を仕上げていました。乾燥してから、一部に絵の具やラメなどで着色をして水が流れが表現できるように仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「くしゃくしゃ ぎゅっ」(2年生)12月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生図工の授業の様子です。紙をくしゃくしゃにすることを楽しみながら、感触やできた形から発想した作品づくりをしました。いろいろな形や色、触った感じなどを捉えながら表し方を工夫して取り組むことができました。

体育科「体つくりの運動遊び」(1年生)12月21日

 1年生は、体育の授業でなわとび運動をしています。両足跳び(前回し、後ろ回し)が上手に跳べるようになりました。あや跳びや駆け足跳びなど難しい跳び方にも挑戦しています。休み時間にも練習する姿をたくさん見かけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)12月21日

 4年生は、冬休みに入る前に学年集会を行いました。

○学習面では、計画的に学習を進め、今までの復習をすること
○生活面では、「当たり前がしっかりできる師勝っ子」を守ること
以上の2点について話しました。

 学習面、生活面の他にも、SNSの正しい使い方についても話しました。オンラインゲームでは、画面の向こう側に友達がいることを考えて、言葉遣いや話し方に気を付けることや、個人情報の取り扱いについて話しました。

 ご家庭でもご家族で話し合ってルールを決め、子どもたちが安全に利用できるようにご協力お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

西図書館より寄贈 12月21日

 西図書館の閉館にともなう蔵書の有効活用にと、西図書館よりたくさんの本を寄贈していただきました。
 「蔵書コーナー」として、図書室入口すぐのところに移動書架に並べて設置してあります。ぜひ、図書館の利用をお持ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語科「テスト返却」(6年生)12月20日

 6年生国語の授業の様子です。テストが返却され、間違えた問題の直しを行っていました。自分が間違えた問題とどのように向き合うかが大事です。自分にとってプラスになる方法を身に付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「わくわく算数広場」(4年生)12月20日

画像1 画像1
 4年生算数の授業の様子です。本日は、百や千などのまとまりをつくって、目的に応じて見積もる仕方について考えました。また、練習問題にもチャレンジしました。今回学んだことは、実生活でも活用しやすいものですね。

学年体育「ティーボール」(5年生)12月20日

 5年生全員で一斉に体育の授業で、ティーボールを行いました。今日は、クラス対抗試合の最終日でした。どのクラスもコミュニケ―ションをとりながら、楽しんで試合をしていました。始めたころと比べ、バッティングや守備が上達したことが、一人一人のプレーから伝わってきました。
 最後に、表彰式を行い、みんなで健闘を称えました。今回のティーボールで学んだ学年としての団結を3学期に生かしていけるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年体育 「ティーボール」 表彰式(5年生)12月20日

表彰式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(1年生)12月17日

 1年生は、学年集会を行いました。姿勢よく話を聞くことができ、パワーアップした1年生。相手を思いやって生活できるとよりよいことを伝えました。また、冬休みの過ごし方について、学習・生活面での話をしました。最後に2学期を振り返って、当たり前のことをしっかりとできているか確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の様子(3年生)12月17日

 休み時間、なわとびに挑戦する子どもが増えてきています

 昨日は、校長先生が大なわを回してくださり、元気に「跳べた!」と言いながら大なわ跳びを行う様子がたくさん見られました。

 外遊びを通して、体力を向上させてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「感動を言葉に」(4年生)12月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生国語の授業では、「感動を言葉に」の学習をしています。

 心動かされた出来事を、みんなで出し合い、その中から一つを選んで、そのテーマに関する言葉をタブレット端末に入力しました。入力した言葉を組み合わせたり、順序を変えたりして詩を作りました。この後、友達同士で詩を読みあって、感想を伝えあいます。

たてわりペア活動(3年生)12月16日

 昨日のスタディタイムに3・4年生のたてわりペア活動で新聞紙を使ったボール運びを行いました。

 3年生は、4年生の児童と協力して、新聞紙をうまく使ってボールを運びました。ペアになった人と声をかけ合いながらがんばる姿、運んでいる人たちへ応援する姿がたくさん見られました。

 たてわりペア活動を通して、他学年とも交流を深めていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176