最新更新日:2024/04/19
本日:count up220
昨日:275
総数:778522
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

外国語活動(3年生)11月30日

 3年生は、アルファベットの学習をしています。『ABCの歌』を歌い、アルファベットの大文字について考えました。ペアでの活動や机上のカードをAからZまで並べました。皆、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全啓発活動 11月30日

 本日は、「ゼロの日」の交通安全啓発活動日でした。
 朝晩冷え込む中、早朝より担当場所に行っていただき、児童の安全な登下校へ啓発活動をしていただきましてありがとうございました。子どもたちの安全な登下校のため、引き続きご協力をお願いします。次回は、12月10日(木)です。
 なお、12月3日(木)は、第2回学校保健委員会です。研修分担で担当となっているPTA学級委員、地区委員の皆様よろしくお願いします。
画像1 画像1

子ども伝統芸能体験教室 11月28日

 本日は、今年度4回目の子ども伝統芸能体験教室が開催されました。講師の方の話を真剣に聞き、一生懸命動きを覚えていました。
 休み時間には、見に来ていた先生たちに鼓の打ち方を教えてくれました。うまく音が出せない先生たちに打ち方のコツを教えられるほど上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 しゅうまつのかだい(日き)(1年生)11月27日

画像1 画像1
 日きの しゅくだいに ついて

・しゅうまつの できごと
・学校での できごと
・はじめての コンクールの かんそう
                  など

 じぶんで だいめいを かんがえて くわしく かきましょう。
 えには ていねいに いろも ぬりましょう。
<swa:ContentLink type="doc" item="15217">日きの しゅくだいに ついて</swa:ContentLink>をクリックしてかくにんしてください。

子どもたちの頑張りに敬意を(漢字・計算C)11月27日

画像1 画像1
 朝晩、寒暖の差が一層厳しい季節を迎えています。
 いつも本校の教育活動を温かく見守っていただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

 さて、本日は「漢字・計算コンクール」実施日です。

 子どもたちは合格を目指し、また、金(銀・銅)賞を目指し今日まで頑張ってきました。普段は提出しない自主勉強ノートに取り組んだ子や追加課題のプリントを求めてくる子もおり、その積極的な学習姿勢に感心しておりました。

 校長として、本校の子どもたちのひたむきに頑張る姿に、心から拍手を送りたいと思います。また、私どもには見えないご家庭でのご支援・ご協力に感謝申し上げます。

 今朝、職員と確認し合ったことは、「漢字・計算コンクール」で合格、賞を目指すことは目標です。最大のテーマは、この機会に、ここまでの学習の足跡を振り返り、確実な計算力や漢字を読む力、正しく書く力をしっかりと定着させていくという目的を達成していくことです。

 丈夫な竹に節目があるように、学習の節目ごとに振り返りを行い、しっかりと定着するよう支援し、次の学年や中学校を見据えた学習に取り組ませていきたいと思っております。

 ご家庭におかれましても、合否や賞の色のみを話題にするのではなく、どこができていないのか、できなかったところをしっかりとできるように励ましのお声かけやご支援をいただければ幸いです。ご家庭と連携した教育活動の効果は大です。よろしくお願い申し上げます。

学活「国際理解」(2年生)11月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTの先生に絵本「はらぺこあおむし」を英語で読み聞かせをしてもらい、ニコニコ笑顔いっぱいで英語の学習に取り組みました。

 絵本に出てきた食べ物の名前をつかった英語ゲームも行いました。先生の言う英単語を一生懸命聞き、積極的に頑張る姿が素敵でした。

理科「物の体積と温度」(4年生)11月26日

 理科「物の体積と温度」の授業では、あたためたり冷やしたりすると物の体積は変化するのか、いろいろな実験道具を使って調べています。
 お湯、氷水だけでなく、アルコールランプを用いて火を使った実験も行っています。今後もアルコールランプを使う機会があるので、使い方や注意を身につけ、安全に実験に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2組(なかよし) 11月26日

 子どもたちは、一人一人の課題に集中して取り組んでいます。今は今週金曜日にある漢字・計算コンクールに向けて、プリントやワークを使って練習を繰り返し行ってます。

 今回は、日記を書いたり、ひらがなの練習をしているところに、校長先生が見に来てくださいました。日記を書いている子どもには、「野外学習のことを書いているんだね。がんばったね」と声をかけていただき、ひらがなの練習をしている子どもには、書けたところに○をつけていただきました。子どもたちは喜んで、さらに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外遊び 11月25日

画像1 画像1
 先週に比べるとずいぶんと気温が下がってきました。日がかげると寒さを感じます。そんな中でも休み時間になると、子どもたちは外に出て元気に体を動かしています。今日はなわとびやフラフープを使っている子が多かったです。外遊びのときでもマスクはしっかりとつけており、感染症予防への意識の高さを感じます。予鈴が鳴ると、かけ足で昇降口まで行くことや教室に入る前の20手洗いなど当たり前のことがしっかりと定着し、習慣づけられてきました。

定期教育相談週間 11月25日

画像1 画像1
 本日より12月3日まで2学期の定期教育相談週間です。
距離や位置に気を付けて、子どもたち一人一人と担任が順に面談しています。困っていることがあれば、担任の先生に相談できる機会としていきたいです。

体育科「体つくりの運動遊び」(1年生)11月24日

 体育科「体つくりの運動遊び」の授業で、鉄棒を使った運動遊びを行っています。両手ぶらさがりやふとんほしなど、自分のできそうな運動遊びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽科「ソーラン節」の授業の様子(4年生) 11月24日

 音楽の授業では、「ソーラン節」の発表をしました。音楽に合わせて手拍子や太鼓でリズムの特徴を感じ取って日本の音楽に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました!(代表委員会)11月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤い羽根共同募金運動の3日目でした。6年3組、5年3組、5年4組、4年3組の代表委員と児童会役員の児童が募金を呼びかけました。最終日の今日も、たくさんのご協力をいただき、8221円の寄付が集まりました。

 今回の募金運動では、3日間通して18,276円の寄付が集まりました。ご協力いただいた募金は、北名古屋市社会福祉協議会に送り、地域のために役立てられます。ご協力ありがとうございました!

保健指導(1年生)11月20日

 先日の身体測定の際に保健指導がありました。11月の保健目標は「姿勢を正しくしよう」です。姿勢が悪いと、視力が低下したり、勉強がはかどらなかったり、さまざまな悪影響が出てきます。授業中にも、ノートと目の距離が近かったり、背骨が曲がって座っていたりするときには、気を付ける様声をかけています。「グー(座り方)、チョキ(机といすの高さ)、パー2つ(机と目の距離)でよい姿勢」を勉強したので、ご家庭でも声をかけていただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 週末の課題(2年生) 11月20日

 れん休中のできごとを、作文ちょうに書きましょう。作文を書くときのやくそくを、もういちどのせます。来週は、かん字・けい算コンクールもあります。ていねいな字で書くことを心がけて、れん休中にしたことを、先生たちに教えてくださいね。
画像1 画像1

提出物 週末の課題(4年生)11月20日

4年生の課題

1、音読「プラタナスの木」

2、計算ドリル8、自習学習ノートへ(答え合わせもしましょう)

3、漢字ドリル、2学期の中から11月27日の漢字コンクールで出題されそうな漢字を予想して50問漢字練習帳または、自習学習ノートのどちらかへ取り組みましょう。

 <漢字ノート又は自習学習ノートへの書き方の例(縦書きでも構いません)>

1散らかる2単行本3漁港・・・・・・・・・・30伝統工芸品
(例ですので、自分なりに工夫しても構いません)

 では、11月24日火曜日に提出して下さい。楽しみに待っています!



画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 週末の課題(6年生)11月20日

週末の課題です。

1 「はりきり体育ノ介」を見て、ソフトバレーボールのポイントを自主勉強ノートにまとめましょう。図や絵を入れても構いません

検索エンジンで「体育ノ介 ソフトバレーボール」で検索するか、こちらをクリックして動画を見ましょう。

2 チームでどういうことに気をつけて攻撃・守備するとよいか考えて自主勉強ノートにまとめましょう。図や絵を入れても構いません

下のQRコードからも動画を見ることができます。
火曜日に6年3組小川まで提出しましょう。
画像1 画像1

PTA環境美化 落ち葉清掃 中止 11月20日

画像1 画像1
 本日は、8:00〜8:20にPTA環境美化 落ち葉清掃を予定していましたが、雨が心配されたため、中止とさせていただきました。校庭の樹木は紅葉し、多くの葉は落ちています。次回は、12月8日(火)の8:00〜8:20です。ご協力をよろしくお願いします。

19日は「食育の日」 学校給食 11月20日

 19日は食育の日でした。献立は、ごはん、牛乳、あいまるコロッケ、切干大根のあえもの、愛知の豚汁でした。コロッケにイラストがついてありました。愛知県の地産地消推進のシンボルマークの「あいまる」です。子どもたちは、「え!すごいね、初めて!」と驚きの様子でした。コロッケの中身は、愛知県でとれた小松菜が入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

飛沫飛散防止シートの作成 11月19日

 学校運営協議会、学校における働き方改革特別部会終了後、2学期の個別懇談会で使用を検討している飛沫飛散防止シートの作成を、CS会長さん、PTA会長さん、おやじクラブ会長さん、地域コーディネーターさんとともに検討しました。教室で試作品を設置してみて、改良点を話し合いました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176