最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:282
総数:778596
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

国語科「そうだんにのってください」(2年生)10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「そうだんにのってください」の授業では、友達の相談事を聞いて、考えを出し合う活動を行っています。自分の考えを意欲的に話す子どもたち。友達の相談事について真剣に聞き、考える姿も見られました。自分の考えを話すことや相手の話を聞くことがしっかりできていて、とても素晴らしかったです。

図画工作科「読書感想画」(4年生)10月15日

 読書感想画に取り組んでいます。クラスごとに担任が決めた本のある場面の音読を聞いて、想像してかきました。水彩画で色使いやぼやかし方を学習し、透明感を出す技法で取り組んでいます。最後に、重ね塗りをして仕上げます。12月の懇談会のときに廊下に掲示する予定ですので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校給食 10月15日

 15日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、ゆかりあえ、なめこ汁でした。鶏肉のから揚げは、子どもたちの大好きなメニューです。味付けは、にんにく・しょうがでした。
画像1 画像1

運動会を盛り上げよう1(パソコン部)10月15日

 いよいよ今週末は運動会です。パソコン部の子どもたちが作成した「運動会のポスター」を校内に掲示しました。4,5人のグループを作って役割を決め、今年度のスローガン「力を合わせ、みんな輝く 運動会」の文字と、各学年の競技種目や万国旗などの運動会に関係するイラストを配置して、すてきなポスターを完成させました。
 どの学年の子どもたちも、練習に一生懸命取り組んでいます。運動会本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を盛り上げよう2(パソコン部)10月15日

 写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作「墨と水から広がる世界」(6年生)10月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 墨と水を使って、いろいろな表現を試していました。濃さや太さなどを変え、自分のイメージを思い描きながら表していました。水彩絵の具との違いも感じながら作品を仕上げることができました。

提出物 10月の生活習慣チェックカード 10月14日

 子どもたちが生活リズムを整え、健康で有意義に毎日を過ごせるよう、10月14日(水)から「生活習慣チェックカード」への取組が始まります。普段、ゲームやスマートフォン、タブレットPC、テレビなどを長い時間見て過ごしていませんか?画面の動きに合わせて目を動かしていると、目が疲れます。今回の生活習慣チェックカードでは、目を休ませる日「ノーゲームデー」を1日設定していただきます。

 ご家庭で話し合い、取り組んでいただき、最後にコメントをいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
画像1 画像1

今日の学校給食 10月14日

 キムチ入りたくあんごはん、焼きぎょうざ、中華風コーンスープ、牛乳でした。
子どもたちの人気のキムチのメニューです。栄養士さんが、子どもたちにも食べられる辛さにアレンジして下さっています。
画像1 画像1

PTA除草作業 10月14日

 本日、今年度最後の除草作業でした。6年生が校内広く散らばって除草作業を行い、6年生の近くで、保護者の皆様や地域の皆様に参加いただきました。今週末には運動会が予定されています。1時間目が運動会の全体練習であったため、作業時間を少し切り上げて終了させていただきました。短い時間となりましたが、精力的にたくさんの草を抜いていただきました。昨年までとは時期、時間帯を変えての実施となりまし4回の除草作業をすべて予定通り行うことができました。PTA実行委員の除草活動担当の方を中心に地域の皆様にもご協力いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の全校練習 10月14日

 今日、運動会に向けて全校での練習を行いました。

 開・閉会式の入場から退場までの流れを、全校児童が説明をしっかりと聞き、きびきびと練習を行うことができました。礼や国旗・校旗の掲揚も、タイミングを合わせて動く姿が見られました。

 天候は心配ですが、本番は今週の土曜日の予定です。子どもたちの晴れの姿を見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の学校給食 10月14日

 13日の献立は、米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、コロッケ、クラウンメロンでした。「クラウンメロン」は、静岡県温室農業協同組合クラウンメロン支所様が、「国産農林水産物等販売促進緊急対策事業」に採択され、北名古屋市の学校給食へクラウンメロンを無償提供になりました。また、食育教材(リーフレット)もいただきましたので、ご家庭でご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつデー2日目(代表委員会)10月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日は、代表委員会が企画した「あいさつデー」の2日目でした。登校時には、「おはようございます!」とさわやかな挨拶の声がいっぱい聞こえてきました。休み時間には、「こんにちは!」とすれちがった人に元気な挨拶をしている児童がいっぱいいました。下校時には、「さようなら!」と目を見て挨拶をしている姿がいっぱい見られました。あいさつでいっぱいの1日になりました。
 あいさつデーは、10月20日(火)が最終日になります。次回もすてきな1日にしていきましょう。

運動会に向けて (3年生)10月13日

 3年生は、運動会に向けて、係を決めて取り組んでいます。(赤・白リーダー、ダンスリーダー、器具係、小道具係)

 廊下には、小道具係が作成したゴール旗があります。今週は、仕上げの週として、精一杯の演技ができるよう全力で取り組みます。

画像1 画像1
画像2 画像2

書写「仲間」(6年生)10月13日

 書写の様子です。組み立て方や配列に気を付けて「仲間」を書きました。お手本を参考に練習に励んでいます。普段から正しい姿勢や美文字を意識するようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科「戦国の世から天下統一へ」(6年生)10月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年2組の社会科の授業風景です。デジタル教科書や動画を活用しながら、授業を進めています。有名な武将も多く出てくる単元です。戦国の世がどのように統一されたか学習していきましょう。

図画工作科「ぺったん コロコロ」(1年生)10月12日

 図工の授業で、紙コップや洗濯ばさみなどの家から持ってきた材料や、自分で溝ををつけて作ったオリジナルのローラースタンプに絵の具をつけて、形を写しています。自分が写した形から、思いついたことを試し、動物や食べ物を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「大地のつくり」(6年生)10月9日

 6年3組の理科の授業風景です。実験を通して地層について学んでいます。しま模様に見える理由を考えながら実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 「工場の仕事」(3年生)10月9日

 本日、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様による訪問授業がありました。北名古屋市にある工場の製品製造の過程や従業員の方が実際に使っている制服の説明がありました。
 地域の産業に携わっている人々の仕事の様子について知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会「あいち・読書タイム文庫」の紹介(4年生)10月9日

 朝の会では、あいち読書タイム文庫の紹介をしました。人気シリーズの新刊2冊が12月に発刊!です。

 4年生では、「バトンをつなげ!」を紹介しました。あらすじは、小学校最後の運動会、リレーでバトンを落としてしまった隼人。中学校ではもう走らないと決めた・・・はずなのに、体育祭のリレー選手に!?メンバーには、陸上部のポープ、高山がいた。もっと速く走りたい、隼人は、自分の本当の気持ちと向き合っていく。というお話です。

 学校の注文締め切りは10月26日までとなっておりますので、もし興味がありましたらお子様とご相談ください。先日配布しました申込票と現金を添えて担任までご提出いただければ注文させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間の様子(5年生)10月9日

 5年生の総合的な学習の時間は、「ひとつの世界、さまざまな国々」というテーマで調べ学習しています。日本と関係の深い国について調べて分かったことを、プレゼンテーションソフトでスライド資料にまとめています。見ている人が分かりやすいように、文字のフォントや大きさを選択したり、写真を添えたりグループで協力して作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176