最新更新日:2024/03/22
本日:count up78
昨日:97
総数:772808
令和5年度の集大成、3月を迎えました。保護者・地域の皆様には、1年間師勝っ子を支援していただき、ありがとうございました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」としてのまとめをしっかり行い、成長した姿で令和6年度を迎えましょう。

授業中の様子(4年生)9月17日

 授業中の様子です。写真上から1組(国語学習)2組(新出漢字の学習)3組(理科の学習)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」(2年生)9月17日

 身近にあるものを使って、動くおもちゃを作りました。おもちゃがより動くように改良したり、もっと楽しくなるように遊び方の相談をしたりして、みんなで楽しみながら遊びを作り出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飼育委員会の活動(5年生)9月16日

 飼育委員会では、毎週水曜日にかめ池の清掃を行い、かめが過ごしやすくなるよう一生懸命清掃を行っています。
 5年生にとっては、今年度からと始まった委員会活動ですが、委員会の仕事を覚え、てきぱきと活動する姿が見られます。
 これからも責任をもって取り組んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科「重さ」(3年生)9月16日

 3年生は、「重さ」の学習をしています。重さは、目に見えない量のため、てんびんを使って、視覚化して学習を進めました。
 鉛筆の重さは、「1円玉の○つ分」とつり合う数値を探しました。
 また、重さの単位にg(グラム)があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「表現運動」(6年生)9月16日

 体育では、表現運動を行っています。「南中ソーラン」を動画で見ながら特訓中です。表現力がとても重要です。本当に艪を押しているように、ニシンの桶を担いでいるように、心がけましょう。ポイントは腰の高さと指先です。

 なお、修学旅行の説明会は11月12日(木)のPTA実行委員会後に行わせていただきます。案内文書を配付しますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主勉強を開始!!(4年生)9月15日

 学年だよりでもお伝えしましたが、自主学習を始めていきます。クラスで取り組み方を伝えました。同じ内容ですがお知らせします。

 「自主学習とは、自分で課題(かだい)を立てて学習(がくしゅう)に取り組むということです。4年生の学習では、『学年×10分』40分間が目標です。40分間集中(しゅうちゅう)して学習する習慣(しゅうかん)をつけてほしいと思います。自主学習ノートは、、学習(がくしゅう)内容(ないよう)がかたよらないようにすることです。『自分(じぶん)が得意(とくい)な学習をさらに伸(の)ばす』ということも大切(たいせつ)ですが、それでは、苦手(にがて)な教科(きょうか)が伸(の)びません。大切(たいせつ)なのは、毎日(まいにち)内容(ないよう)を変(か)えて『自分(じぶん)が苦手(にがて)な教科も伸(の)びる』よう工夫(くふう)をするということです。」とプリントで伝えしました。

 さあ!とりあえずチャレンジしてみましょう!!4年生の児童のノートです。参考にして下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「国際理解・国際交流」(2年生)9月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も学活の時間に外国語や外国の文化を学ぶ活動が始まり、楽しく取り組んでいます。
 動物や食べ物の名前を英語で学習し、単語を元気に繰り返し練習する姿が印象的でした。ビンゴをしながら英語に親しみ、簡単な英会話に挑戦しました。ビンゴを目指して前向きにがんばる姿が素敵でした!

9月14日の献立は、フランスの料理! 9月15日

画像1 画像1
 9月14日の献立は、フランス料理でした。コック・オーヴァン、キャロットラペ、ジュリエンヌスープ、ツイストロールパン、牛乳でした。
 栄養教諭からの給食ひと口メモを紹介します。
「コック・オーヴァン」は、フランス語で「鶏肉のワイン煮」という意味です。トマトとワインで煮込んで作ったソースを鶏肉にかけました。
「キャロットラペ」は、千切りにんじんのサラダです。ぶどうから作ったお酢であるワインビネガーやバジルオイルの味付けです。
「ジュリエンヌスープ」は千切り野菜が入ったスープです。千切りにすることで野菜のうまみがスープによく溶けだします。
 とても食べやすく、「コック・オーヴァン」は大人気でした。

図画工作科「ひらいて広がるふしぎな世界」鑑賞(3年生)9月14日

 廊下に「ひらいて広がるふしぎな世界」の作品が掲示してあります。友達の作品のよいところや真似したいところなどを話しながら鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」(6年生)9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、購入した布でナップザックの製作を進めています。布にチャコペンでしるしをしました。また、しつけまでできた子もいます。今週は続きを進めていきます。完成が楽しみです。

給食献立と食器の返却(4年生)9月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)の献立は、大豆ツナごはん、魚型はんぺん(かぼちゃ入り)、豚汁、牛乳でした。はんぺんが魚の形で、見て、食べて、楽しいメニューでした。作ってくださる給食センターの皆様の、子どもたちを喜ばせたい!という想いが伝わってきました。

 食後の片付けでは、箸が少し乱れていたところ、さっと整えてくれている児童を発見しました。「すばらしいね!ありがとう!」と教師が声かけしました。これからも子どもたちの素敵な姿をすぐに褒めていきたいです。

一円玉募金にご協力ありがとうございました!(代表委員会)9月11日

 今日は一円玉募金(3日目)を行いました。6年3組、5年3組、5年4組、4年3組の代表委員と児童会役員が元気な声で募金を呼びかけました。3日目だけで1809円集まり、3日間で合計4091円も集まりました。校長先生からねぎらいのお言葉もいただき、子どもたちは誇りをもって本活動を終えることができました。
 多くの温かいご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「ことばでみちあんない」(2年生)9月11日

 「ことばでみちあんない」の学習で、教科書の挿絵を基に待ち合わせ場所を決め、友達に道案内をしました。分かりやすい順序で話したり、大事なことを落とさずに聞く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の課題(6年生)9月11日

 週末、南中ソーランの練習をしましょう。
運動会で披露します。かっこいい姿を見せて、魅せましょう!!


苦手の子はスロー80%


チャレンジしたい子はスロー90%



本番通りはこちらから


クリックして再生してみましょう。


 来週からは、通し練習もスタートします。

 南中ソーランは、表現力が大切です。
また、全員で一つの物を作り上げます。呼吸や動作、心を一つにしましょう。

画像1 画像1

歯科検診 9月10日

 全学年の歯科検診が終わりました。タオル等持ち物のご協力ありがとうございました。
 1年生は初めての歯科検診でしたが、怖がらず静かに受けることが出来ました。

 健康診断の結果、心配なお子様には、「治療のおすすめ」を渡していますので、専門医にご相談ください。その他の結果については、後日健康手帳でお知らせします。
 今後も、健康診断が続きます。引き続き、ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

褒めて ほめられて 褒め合う4年生!(4年生)9月11日

 2学期に入り新しい掃除場所にも慣れてきました。この日は、トイレ掃除を点検に行くと、床を拭いたり、トイレットペーパーの補充をしたりと一生懸命に活動しました。
 この姿を見て教師は、いつも清潔に利用できていることは、毎日コツコツ掃除をしてくれている人がいるということに感謝の気持ちでいっぱいです。また、先日、校長先生が「スリッパがきれいに揃っているね。」と褒めて頂きました。クラスで褒めることができうれしいです!そして、帰りの会でも「○○君が、スリッパを整えていました。ありがとう。」という声かけもありました。褒めて ほめられて 褒め合う4年生です!

画像1 画像1

外国語(6年生)9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業風景です。夏休みの思い出を紹介するために、自分でプリントに取り組みました。そこから、級友と交流をし、質問の仕方や答え方を学びました。

一円玉募金にご協力ありがとうございます!(代表委員会)9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、今日も一円玉募金(2日目)を行いました。6年2組、5年2組、4年2組の代表委員と児童会役員が、元気よく募金を呼びかけました。初日に続き、たくさんの方の協力により、2日目だけで1772円も集まりました。ありがとうございました。
 一円玉募金は、明日9月11日(金)が最終日です。ご協力よろしくお願いします!

第4回PTA実行委員会 9月10日

 本日午後1時10分より、ソーシャルディスタンスを意識し、前回同様に多目的教室で、第4回PTA実行委員会を開催しました。会の冒頭では、会長さんよりPTA活動のお礼や熱中症対策等家庭での協力の呼びかけ、校長先生より例年とは異なる2学期当初の授業や持ち物等の様子や運動会、5年生野外学習、6年生修学旅行の概要をお伝えしました。主な協議事項は、2学期に予定されている運動会等の活動についてでした。運動会、花壇整備、環境整備など、保護者の皆様にご協力をいただくことが多くあります。今後、案内文書や依頼文書を配付いたしますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「比とその利用」(6年生)9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、等しい比や比を使った問題に取り組んでいます。図を使ったり、比の値を使ったりして、いろいろな求め方を考えました。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176