最新更新日:2024/04/19
本日:count up124
昨日:282
総数:778708
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

一円玉募金にご協力ありがとうございました!(代表委員会)9月11日

 今日は一円玉募金(3日目)を行いました。6年3組、5年3組、5年4組、4年3組の代表委員と児童会役員が元気な声で募金を呼びかけました。3日目だけで1809円集まり、3日間で合計4091円も集まりました。校長先生からねぎらいのお言葉もいただき、子どもたちは誇りをもって本活動を終えることができました。
 多くの温かいご協力、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科「ことばでみちあんない」(2年生)9月11日

 「ことばでみちあんない」の学習で、教科書の挿絵を基に待ち合わせ場所を決め、友達に道案内をしました。分かりやすい順序で話したり、大事なことを落とさずに聞く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

週末の課題(6年生)9月11日

 週末、南中ソーランの練習をしましょう。
運動会で披露します。かっこいい姿を見せて、魅せましょう!!


苦手の子はスロー80%


チャレンジしたい子はスロー90%



本番通りはこちらから


クリックして再生してみましょう。


 来週からは、通し練習もスタートします。

 南中ソーランは、表現力が大切です。
また、全員で一つの物を作り上げます。呼吸や動作、心を一つにしましょう。

画像1 画像1

歯科検診 9月10日

 全学年の歯科検診が終わりました。タオル等持ち物のご協力ありがとうございました。
 1年生は初めての歯科検診でしたが、怖がらず静かに受けることが出来ました。

 健康診断の結果、心配なお子様には、「治療のおすすめ」を渡していますので、専門医にご相談ください。その他の結果については、後日健康手帳でお知らせします。
 今後も、健康診断が続きます。引き続き、ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1

褒めて ほめられて 褒め合う4年生!(4年生)9月11日

 2学期に入り新しい掃除場所にも慣れてきました。この日は、トイレ掃除を点検に行くと、床を拭いたり、トイレットペーパーの補充をしたりと一生懸命に活動しました。
 この姿を見て教師は、いつも清潔に利用できていることは、毎日コツコツ掃除をしてくれている人がいるということに感謝の気持ちでいっぱいです。また、先日、校長先生が「スリッパがきれいに揃っているね。」と褒めて頂きました。クラスで褒めることができうれしいです!そして、帰りの会でも「○○君が、スリッパを整えていました。ありがとう。」という声かけもありました。褒めて ほめられて 褒め合う4年生です!

画像1 画像1

外国語(6年生)9月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の授業風景です。夏休みの思い出を紹介するために、自分でプリントに取り組みました。そこから、級友と交流をし、質問の仕方や答え方を学びました。

一円玉募金にご協力ありがとうございます!(代表委員会)9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に続き、今日も一円玉募金(2日目)を行いました。6年2組、5年2組、4年2組の代表委員と児童会役員が、元気よく募金を呼びかけました。初日に続き、たくさんの方の協力により、2日目だけで1772円も集まりました。ありがとうございました。
 一円玉募金は、明日9月11日(金)が最終日です。ご協力よろしくお願いします!

第4回PTA実行委員会 9月10日

 本日午後1時10分より、ソーシャルディスタンスを意識し、前回同様に多目的教室で、第4回PTA実行委員会を開催しました。会の冒頭では、会長さんよりPTA活動のお礼や熱中症対策等家庭での協力の呼びかけ、校長先生より例年とは異なる2学期当初の授業や持ち物等の様子や運動会、5年生野外学習、6年生修学旅行の概要をお伝えしました。主な協議事項は、2学期に予定されている運動会等の活動についてでした。運動会、花壇整備、環境整備など、保護者の皆様にご協力をいただくことが多くあります。今後、案内文書や依頼文書を配付いたしますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数科「比とその利用」(6年生)9月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、等しい比や比を使った問題に取り組んでいます。図を使ったり、比の値を使ったりして、いろいろな求め方を考えました。

保護者や地域の皆様に支えられ(感謝!)9月10日

 例年にない2学期がスタートし、3週目を迎えています。今週は、あいさつ運動、除草作業、そして、本日は交通事故ゼロの日啓発運動と多くの皆様にお支えをいただいております。感染症対策の中での活動で、ご不便をおかけいたしました。教職員を代表して、お礼申し上げます。

 常日頃の登下校の見守りでは、私どもの見えないところでお支えいただいている保護者や地域の方も多数おみえのことと思います。また、昨日の除草作業では、手作業に加え、普段できないエリアにも草刈り機を使って、草を刈っていただきました。本当にありがとうございます。
 
 師勝小学校の子どもたちは、こうして、保護者のみならず多くの地域の方々に支えながら、成長させていただいていることを改めて実感しております。

 私ども教職員も、本校の伝統を大切に守りつつ、これまで以上に地域に信頼される学校を目指してまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「走・跳の運動【かけっこ】」の授業(3年生)9月9日

 本日、3年生は学年体育をしました。カーブがあるトラックを走り、タイム計測をしました。直線とは違い、カーブでの腕の振り方、体の傾け方を工夫し、スピードを落とさず走るコツを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育 重陽の節句 9月9日

画像1 画像1
 今日は、給食委員の児童が、放送で給食クイズを出してくれました。とても関心がありましたので、ホームページでも紹介します。
 9月9日は、重陽(ちょうよう)の節句です。重陽の節句は他の呼び方がありますが、何と呼ばれるのか次の3つの中から考えてください。

 1.菖蒲(しょうぶ)の節句
 2.笹(ささ)の節句
 3.菊(きく)の節句


 正解は、


 3の「菊の節句」です。重陽の節句は中国から伝わった長生きを祝う行事で、菊が薬として使われていたことが名前の由来です。放送ありがとうございました。

 9月9日の給食は、あえ物の中に食べられる菊の花が入っていました。また、主菜として秋刀魚、汁物にしめじ、デザートに巨峰など、今の季節においしい食べ物を味わうことができました。
 担任の先生から、味わって、噛んで食べましょうと、声かけもありました。ごちそうさまでした。

一円玉募金にご協力ありがとうございます!(代表委員会)9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から11日(金)の3日間、一円玉募金を行います。今回の募金で集まったお金は、災害義援金として寄付する予定です。
 初日の今日は、6年1組、5年1組、4年1組の代表委員と児童会役員で募金の呼びかけを行いました。たくさんの方に参加していただいたおかげで、510円も集まりました。ご協力ありがとうございました!
 募金活動を通して、災害支援に参加し、思いやりの心を育てていきたいと考えています。募金は、10日(木)、11日(金)にも行います。ご協力をよろしくお願いします!

部活動の様子(鼓笛部、バトン部)9月9日

 鼓笛部、バトン部の活動の様子です。久しぶりの楽器での演奏で、「うまく音が出なくて力が入ってしまう」、「唇の感じがなんか変」といった声が聞こえましたが、夏休みにご家庭の方で練習している児童が多く、すぐに感覚を戻して演奏できていました。バトン部は、振り付けの確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA除草作業 9月9日

 本日は令和2年度最初の除草作業でした。密になることをさけるため、年度当初全校でたてわり除草の予定だったものを5年生だけでの除草に変更しました。5年生が行う近くで、保護者の皆様や地域の皆様に多く参加いただきまして、除草作業を行うことができました。たくさんの草を抜くことができました。暑い中、ご協力いただきましてありがとうございました。明日は、第4回PTA実行委員会です。学級委員、地区委員の皆様、よろしくお願いします。
 なお、次回の除草作業は9月23日(水)で、6年生の児童と行っていただきます。ご都合の付く方は、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳「手品師」(6年生)9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業で「手品師」を行いました。大舞台での活躍と幼い子どもと交わした約束との間で迷った手品師の姿から学びました。また、物語の続きを考え交流しました。

PTAあいさつ運動(4年生)ありがとうございます 9月8日

 今日から11日(木)までの3日間PTAあいさつ運動(4年生)です。今日は、4年生の保護者の皆様、CSの皆様に多数ご参加いただきありがとうございました。さらに、初日はCSの方に除草作業をしていただきました。明日は、除草作業(8:25〜8:40)を予定しています。5年生の児童と一緒に作業をしていただきたいと思います。雨天の際は、メールにて中止の連絡をさせていただきます。天候は心配ですが、明日、明後日のPTAあいさつ運動(4年生)、明日の除草作業へのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「いきものとなかよし」(1年生)9月8日

 生活科で「いきものとなかよし」の授業をしています。まず、カブトムシやショウリョウバッタ、メダカなどの生き物を、自分たちの調べたい生き物ごとのグループに分かれて一生懸命観察しました。その後、図書館にある本からその生き物のえさやすみかなどを調べています。いろいろな生き物図鑑が完成するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作科「ふき上がる風にのせて」(3年生)9月7日

 3年生は、2学期最初の図工で「ふき上がる風にのせて」の授業をおこないました。
 ビニール袋に飾り付けを行い、風に乗せて飛んでいく作品を楽しみながら作る様子が多く見られました。
 2学期も、楽しく図工の授業に取り組んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動のご協力お願いします(4年生)9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもホームページを見て頂き、ありがとうございます。本日はお知らせです。
 9月8日から10日(7:50〜8:05です)「あいさつ運動」があります。4年生の保護者の方、お時間に都合がつく方参加していただけるとうれしいです。西門に1組の担任、南門に2組の担任、東門に3組の担任がおりますので、ぜひ、お子様の通る門にお越しください。(どの門でも結構です)お待ちしております。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176