最新更新日:2024/03/22
本日:count up78
昨日:97
総数:772808
令和5年度の集大成、3月を迎えました。保護者・地域の皆様には、1年間師勝っ子を支援していただき、ありがとうございました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」としてのまとめをしっかり行い、成長した姿で令和6年度を迎えましょう。

第1回学校保健委員会 7月13日

 本日、5・6年生を対象に第1回学校保健委員会を行いました。今回は参加者を5・6年生の児童と高学年の職員に限定し、常時換気の上、ソーシャルディスタンスを意識して、体育館いっぱいに広がって行いました。講演は、昨年度に引き続き藤田医科大学の河田健司教授をお招きし「がんについて自分にできること」というテーマで行いました。

 生活習慣とがんの予防についてクイズを交えて話していただき、もし身近な人ががんになったとき、自分にはどのようなことができるのかを考えるよい機会となりました。

 自分にできることをポイントとまとめながらの話でしたので、子どもたちには、今日学んだことを生かして、生活習慣を見つめ直す機会にして欲しいです。ご家庭でも「健康」や「命の大切さ」、「がん検診によって早期発見の大切さ」についてお子様と話してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業の様子(2年生)7月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で、漢字の書き順についての学習をしました。書き順についてのきまりを学習し、書き順に従い文字を書く練習をしました。鉛筆の持ち方、姿勢に気を付け、一文字ずつ丁寧に書くことができました。

あさがおがさいたよ(1年生)7月13日

 1年生で育てているあさがおの花が咲きました。ピンクや紫、水色など、いろいろな色のあさがおの花が咲いています。生活科の授業では、花の形やにおい、触った感じなどを観察しました。毎日欠かさず水やりをしていたので、花が咲いて、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(6年生)7月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、スタディタイムに学年集会を行いました。2分前着席やあいさつ、進んで挙手できる子が増えてきました。また、他の学年の先生方からお褒めの言葉もいただきました。これからも学校の班長としてがんばってください。

 それに加えて、ゲームでのトラブルやマナーについても話しました。自分の発する言葉に責任をもてていますか?自分の言動で人を傷つけていませんか?今一度、自分の言動を振り返ってみましょう。ご家庭でもお子様と話をしたり、ルールを決めたりしていただけると助かります。

アルミ缶回収最終日(児童会)7月10日

 本日のアルミ缶回収では、10.1kgのアルミ缶が集まりました。2日間の合計は12.6kgです。2日間、天候が悪かったにも関わらず、ご協力いただきありがとうございました。
回収したアルミ缶は換金し、社会福祉協議会に寄附します。そして、地域の福祉のために使われます。
 次回のアルミ缶・エコキャップ回収は、2学期(9月中旬〜10月上旬頃)を予定しております。今後ともご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ゼロの日」交通安全啓発活動 7月10日

 本日は、今年度2回目の「ゼロの日」の交通安全啓発活動日でした。
不安定な天候の中、早朝よりご協力ありがとうございました。交通ルールの確認を繰り返し行い、安全な登下校を行っていきたいです。
 次回は、9月30日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶回収(児童会)7月9日

 本日のアルミ缶回収では、2.5kgのアルミ缶が集まりました。雨の中、ご協力いただきありがとうございました。
 回収したアルミ缶は換金し、社会福祉協議会に寄附します。そして、地域の福祉のために使われます。アルミ缶は洗ってつぶしてから持って来てください。
 明日が最終日になりますが、雨でも昇降口で集めますので、ご協力よろしくお願いします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生PTAあいさつ運動 7月9日

 3日間、雨の中でのあいさつ運動となりましたが、ご協力いただきありがとうございました。引き続き、子どもたちの健全な育成のため、PTA活動へのご協力をよろしくお願いします。次回のPTAあいさつ運動は、4年生で、9月8〜10日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育「ネット型ゲーム」 (3年生)7月9日

 3年生では、「ネット型ゲーム」の学習をしています。
みんなで協力して、作戦を工夫しながらゲームをしました。 
ボールを味方につないだり、相手に打ち返したりして、ラリーを続け楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA・CSあいさつ運動お礼 7月7日


 校長の伊藤です。

 本日は、お足元の悪い中、早朝より、PTA・CSあいさつ運動にご参加いただき、本当にありがとうございました。

 5月から6月中旬にかけては、学校が長期にわたり休業していたこともあるのか、子どもたちのあいさつに元気がないようにも思っておりましたが、最近はとてもさわやかなあいさつが響き渡っていることをうれしく思っています。

 保護者や地域の皆様におかれましては、私たち教職員の見えないところで、いつも子どもたちにお声かけをいただいていることにも重ねてお礼申し上げます。

 本日のあいさつ運動へのご参加も当たり前のようにできることではなく、様々なご予定のご都合をつけていただきながら、ご協力をいただいていることに心より感謝申し上げます。

 いつも本当にありがとうございます。

 これからも、本校の教育活動に温かいご支援とご協力をいただきますようお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼「当たり前のことをしっかりと」 7月6日

 学年ごとの朝礼を行いました。間隔をあけて、体育館いっぱいに広がって、以下の内容のお話を校長先生から聞きました。

 5月の分散登校から一か月以上が経ちました。毎朝検温し、元気よく登校しているみなさんに感心しています。「20手洗い」もしっかり行ってくれています。

 4月の始めに「当たり前のことがしっかりとできる子になってほしい」と話しました。それは、当たり前のことがしっかりできるようになると、みなさんが幸せになれるからです。今日は、生活と学習の当たり前について復習してみましょう。
 
 生活面では、
・大きな声で、相手を見てさわやかな挨拶をすること。
・自分の靴やトイレのスリッパをそろえること。
・正しい言葉遣いや返事がしっかりとできること。

 学習面では、
・チャイム着席をし、授業を集中してしっかりと受けること。
・授業中は、無断で立ち歩くことなく、教室のルールを守って発言すること。
・宿題は、テレビを見たり、本を読んだり、お菓子を食べたりしながらではなく、集中して取り組むこと。
・家庭で毎日、学年×10分間の学習に取り組むこと。

 明日は、七夕です。校長先生は師勝小のみなさんが幸せになってもらうために、「当たり前のことがしっかりとできる学校になりますように」と願いたいと思います。

 みなさんのがんばりに期待していますと締めくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の活動 7月4日

 7月の保健委員会の活動では、食パンを使って手洗いの効果を調べる「手洗い実験」を行いました。代表の児童2名が、「洗っていない手」、「水だけで洗った手」、「せっけんを使って洗った手」でそれぞれパンに触りました。その後、パンの変化を比較できるように、保健委員全員で掲示物を作成しました。掲示物は、保健室前に掲示してあります。パンにどのような変化が現れるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

「気付き・考え・実行する」学年から他の学年へ  (4年生)7月4日

画像1 画像1
 4年生は今週の学年目標は「傘を整えよう」でした。登校後、傘置き場を見てみると、なんと、とてもきれいでした。(写真上)さすが4年生です。高学年の意識が高まっています。

 もう一つ素敵なことがありました。昼放課に4年生の子どもたちが「掃除の時間に3年生が4年生の傘置き場を見てきれいだね」と言ってましたと、報告に来てくれました。3年生の子どもたちは、担任の教師に「4年生の傘がとてもきれいだったので、真似して整えました」と報告があったようです。それを聞いてすぐに、昼放課に傘置き場を見てみると、東昇降口の傘がすべて整えられていました!(写真下)子どもたちの行動に感動しました。

 学年から他の学年へつながりもありました。スモールステップからの成長した姿を見ることができ、とてもうれしかったです。師勝っ子のみなさん、どうもありがとうございます。

 
画像2 画像2

エコキャップ回収3日目(児童会)7月3日

 本日のエコキャップ回収では、16.6kgのエコキャップが集まりました。これは、約8人分のワクチンとなります。3日間の合計は、58kgになりました。約29人分のワクチンになります。皆様のおかげで、たくさんのエコキャップが集まりました。3日間、ご協力ありがとうございました。
 来週はアルミ缶回収があります。期間は、7月8日(水)〜7月10日(金)までです。回収したアルミ缶は換金し、社会福祉協議会に寄附します。アルミ缶は洗ってつぶしてから持って来てください。ご協力よろしくお願いします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「コロコロガーレ」(4年生) 7月3日

 4年生は、図工の授業で「コロコロガーレ」の作品を作っています。
 どんなコースにすれば面白いかを考え、工夫しながら作る様子が見られました。コースの模様や、柱も一生懸命色を塗り、カラフルな作品がたくさん見られました。
 あと少しで完成となります。最後までがんばって作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収2日目(児童会) 7月2日

 本日のエコキャップ回収では、23.4kgのエコキャップが集まりました。これは、約11人分のワクチンとなります。2日目にも関わらず、たくさんのご協力ありがとうございました。 
 明日がエコキャップ回収の最終日となっております。雨天の場合でも、昇降口で集めます。エコキャップは、よく洗い、袋に入れて持って来てください。キャップについているシールは、はがしてから持って来てください。ご協力よろしくお願いします。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習 (3年生)7月2日

 3年生は、北名古屋市の様子を教科書、地図帳、資料などを見て学習しています。先日、配付した食育だよりに「世界の文化と料理」の記事が載っていました。タイ王国について書かれていることに興味をもち、社会科で地図帳を使って、「国の場所を調べよう。」ということになりました。
 地図帳の活用の仕方を知り、興味や知識が身近な所から日本の周りの国へと広がって考えられることに感心しました。
 そして、タイ王国の献立の日が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉遣い(話し方)の学習 4年生 7月2日

 4年生は、「言葉遣い(話し方)」の学習を行いました。子どもたちに日頃どんなことに気を付けてますか?の質問に、〜です。〜ます。や名前を呼ばれたら返事をすることなどの意見が出ました。
 
 そこで、実際、地域の方や先生と話すときは、どんな風に話を進めていくかを考えました。さらに、「わからないとき」「困っている人を見かけたとき」「何かしたいとき」の場面の設定をし、大人と子ども役に分かれて、役割演技にチャレンジしました。とっさの質問に、とまどう児童もいましたが、そんなときは、ゆっくり考えてから話をするといいことなどを、アドバイスしました。実際の場面でも、丁寧な言葉で、相手に伝えることの大切さを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

CSボランティアさん ありがとうございます 7月1日

 先週の園芸活動のご協力や昨日の「ゼロの日」交通安全指導等いつも本当にありがとうございます。

 本日より、CSのボランティアさんに感染症対策として実施している施設消毒や清掃のお手伝いをしていただくことになりました。

 ボランティアさん来校時に、検温等健康観察や手指消毒を確実に実施し、これまで教員が子どもたちの下校後等適時行ってきた消毒作業等のお手伝いをしていただきました。

 本校職員は毎日、子どもたちの下校後、部活動終了後と日常の業務に加えて、こういった作業を行っており、相当の時間を要する状況であります。

 子どもたちやご家族の健康を守り切ることからも欠かせないことであり、これからも継続してまいりますが、教員が本来果たすべき役割(子どもに向き合う時間)を確保するためにも、今回のご協力は大変ありがたく思っております。

 校長として、本校教職員の心身の健康は欠かせないものであり、教職員が元気であり続けることが、最大の目的である師勝小学校の子どもたちにとって有益な教育活動の展開につながると考えております。

 本日ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。これからも感染症対策は長期戦になると思いますが、持続可能なご支援ご協力(やれる時に、やれることを、少しだけ)をお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ回収(児童会)7月1日

 本日から3日間、児童会役員と代表委員によるエコキャップ回収を行っています。エコキャップ回収は、ポリオという病気を治すためのワクチンに変えられ、世界中に届けられます。エコキャップ860個でポリオワクチン一人分にすることができます。
 今日は、18キログラムのエコキャップが集まりました。これは、約9人分のワクチンにあたります。ご協力ありがとうございました。エコキャップは、よく洗って、袋に入れて持って来てください。キャップについているシールは、はがしてから持って来てください。7月3日まで行っておりますので、ご協力よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176