最新更新日:2024/03/29
本日:count up57
昨日:89
総数:772876
令和5年度の集大成、3月を迎えました。保護者・地域の皆様には、1年間師勝っ子を支援していただき、ありがとうございました。「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」としてのまとめをしっかり行い、成長した姿で令和6年度を迎えましょう。

算数の授業(2年生)10月31日

 かけ算の学習は5、2、3、4の段が終わりました。かけられる数とかける数の意味を考えながら立式しています。九九は九九カードを見なくても、正しく唱えられる子が増えてきました。順番に言うだけではなく、「二九18」「二八16」「二七14」と逆に唱えたり、「三八24」「三二が6」とばらばらでも素早く唱える子も出てきました。何度も声に出して正しく唱え、覚えることができるように練習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高齢者疑似体験(4年生)10月31日

 総合的な学習の時間に「福祉」の一貫として、高齢者疑似体験をしました。高齢者疑似体験キット(エルダートライ)をつけ、手足が重く、腰は曲がり、視界も悪くなる高齢者の気持ちを体験し、私たちにどんな手助けができるのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県ユネスコスクール交流会 10月31日

 10月29日、東海市芸術劇場にて愛知県ユネスコスクール交流会が開催され、本校からは6年生の児童7名が参加しました。代表の発表校として、師勝小学校の行っているESD活動について舞台で発表しました。堂々とした立派な発表をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアによる読み聞かせ 10月31日

 27日のスタディタイムにPTAの図書ボランティアの方による読み聞かせがありました。2年生は大きな紙芝居に興味津々で、6年生も真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子ふれあい給食 (1年1組)10月31日

 今日は、多目的教室で親子ふれあい給食を行いました。親子で向き合いながら、同じ給食を食べました。会食後、給食センターでどのように給食がつくられているのかがよく分かる映像を見ました。その後、栄養士さんによる栄養指導を受け、最後は子どもたちがはしを使って豆つかみゲームを行いました。保護者の方の声援を受け、子どもたちは張り切ってゲームに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「うごく うごく わたしのおもちゃ」(2年生)10月31日

 身近な材料(紙コップ、トイレットペーパーの芯など)を使って、動くおもちゃを作りました。
 とことこかめとうさぎ、巨大ポンロケット、魚釣りなど工夫したおもちゃを作ることができました。遊び学びタイムを設けて、完成したおもちゃで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科「大地のつくり」(6年生)10月25日

 6年生は、理科の学習で、「大地のつくり」について学習しています。「地層はどのようにしてできるのか」という課題に対して、地層をつくっている物について、ボーリング試料や火山灰、岩石標本をルーペや解剖顕微鏡を使って観察しました。地層ができるしくみについて実験装置を組み立て、土を流して調べました。岩石の種類による重さや表面の違いを感じたり、実験をして興味深く観察したりして、意欲的に授業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回愛知県健康推進学校連絡協議会 10月25日

10月24日(火)に、幸田町立深溝小学校で開催されました「平成29年度第2回愛知県健康推進学校連絡協議会」において、本校の実践発表を行いました。昨年度から取り組んでいる3つの部会に分かれた特徴的な活動について、プレゼンテーションを用いて紹介しました。今後も、健康教育や安全指導、豊かな心を育む取組を、家庭や地域の皆様のご支援・ご協力をもとに進めていきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール競技会 準決勝  10月23日

 10月21日(土)、健康ドームで、バスケットボール競技会の準決勝が行われました。準決勝は、五条小に惜しくも敗れました。しかし、3年間の積み重ねてきた力を十二分に発揮することができ、3位入賞することができました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養士さんによる給食指導(1年1組)10月23日

 毎日の給食の献立を考えてくださっている栄養士の丹羽先生に、給食指導をしていただきました。「いただきます」の言葉には、食物の命をいただいているという意味と給食を作ったり運んでくれている人たちに感謝をするという意味が含まれていることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギコギコクリエーター 〈4年3組) 10月23日

 4年生は、図工の時間にのこぎりを使って作品を作成しています。初めてのこぎりを使う子どもたちも、だんだん思うように木を切ることができるようになってきました。上手に切ることができ、うれしそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 総合学習(5年生)10月23日

 5年生は2学期の総合学習で、「ひとつの世界、様々な国々」というテーマのもと、他国がかかえる問題について、グループで調べ学習を行っています。本を読んだり、タブレットを使ってインターネットで調べ、資料を集めたりしています。まずは、その国について概要を知り、調べたいことを絞って計画を立てています。
 子どもたちは、日本との違いに驚きながら、興味深そうに調べ学習を進めていて、今から学習発表会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学 10月18日

本日、PTA社会見学を実施しました。はじめに「國盛 酒の文化館」を見学しました。酒の醸造方法や古くから半田で酒造りが盛んであったことなどを学びました。文化館は、蔵を利用した建物で、酒造りに関する資料などが詳しく展示されていました。昼食は、知多半田駅前の「浜潮」で、美味しい料理を堪能しました。午後は、「ミツカンミュージアム」に行き、江戸時代から続く酢の作り方や半田の街の歴史について知りました。握り寿司を体験できる機会もあり、和気あいあいとした楽しい研修となりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あきみつけ (1年生)10月18日

 生活科の授業で「あきみつけ」をしました。学校にはキンモクセイがあります。見た感じや色、大きさなどをワークシートに書きました。
 キンモクセイの匂いは秋の知らせを教えてくれるんだということを、初めて知った子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認知症サポーター養成講座(4年生) 10月17日

 本日、2時間目に認知症サポーター養成講座を受けました。物忘れとは違い、認知症という病気があることや認知症の方と接するときに大切なことを学ぶことができました。講座の最後には、認知症サポーターとして認定していただきました。これから総合的な学習の時間に福祉について詳しく調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「伝え合いたい思いや気持ち」 (5年生)10月16日

 5年生の図工では、「伝え合いたい思いや気持ち」の学習で、掲示板を作りました。下絵をかいて、形を電動糸のこで切ったり、絵の具で色塗りをしたりしました。電動糸のこの使用は初めてだったので、一人ずつ使い方を説明して使用しました。なかなか思い通りに切れず、下書きの線からずれてしまい苦戦しましたが、子どもたちは楽しんで活動できました。仕上げにやすりがけやニス塗りをし、きれいに仕上げました、ホワイトボードがついていますので、持ち帰ったのちは、家で活用できるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達・後期役員任命式 10月16日

本日、体育館において表彰伝達と後期児童会役員、代表委員、学級委員の任命式がありました。半年間、よりよい学校や学級にしていくため、何ができるかを考え、実行に移してほしいと思います。校長先生からは、二宮金次郎とエクアドルという国の伝説を例に、師勝小学校の一人一人が「私は、私にできることを」という思いをもって、全員ですばらしい活動を作りあげてほしいというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解 (1年生) 10月16日

 13日の2時間目に学級活動として国際理解の授業がありました。初めての英語を使った学習でしたが、話を一生懸命聞いて活動しました。英語での動物の呼び方を学び、楽しくゲームに参加することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA廃品回収 10月15日

本日、第2回PTA廃品回収を実施しました。あいにくの空模様でしたが、予定通り10時には無事に終了し、多くの資源が集まりました。資源を提供してくださった地域の皆様、資源の回収をしてくださった保護者の皆様、ボランティアとして協力してくださったおやじクラブやPTA役員、保育園や小中学校の先生方、本当にどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール競技会 10月14日

今日は、健康ドームでバスケットボール競技会が行われました。子どもたちは、日々の練習の成果を発揮し、1回戦は豊山小と対戦し、2回戦は志水小と対戦し、勝利することができました。たくさんのご声援をいただきありがとうございました。来週の準決勝は、五条小と対戦します。優勝を目指して頑張りますので、応援宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176