最新更新日:2024/04/19
本日:count up26
昨日:282
総数:778610
令和6年度がスタートしました。今年度も「当たり前のことがしっかりできる師勝っ子」の育成を目指して教育活動に取り組んでいきます。

図工室便り(4年生) とびだすメッセージ 9月30日

 4年生の図工では、「とびだすメッセージ」の学習を始めました。とび出す仕組みを使って、楽しいカードを作ります。今日は4年1組が、教科書を見て、「とび出す」「動く」仕組みを試してみました。「こういうカードを、もらったことがある」「作り方を知ってるよ」等の声が聞かれました。また、「うまくとび出さなかった」「折ったらはみ出してしまった」等、試すあいだに困ってしまったことをみんなで話し合いながら解決し、一人一人が、とびだす仕組みを作ることができました。教科書にある作り方の他にも、切り込み方や紙の折り方を工夫した作品が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(開会式) 9月30日

全校児童が堂々と入場行進を行いました。国旗掲揚、選手宣誓、運動会の歌、ラジオ体操と今まで学んできたことをしっかりと行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習が始まりました 9月30日

 本日より、大学生と学校サポーターの大学院生の教育実習が始まりました。将来、素敵な教師になれるようにしっかりと勉強してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会裏方の活躍(体育委員会・器具係) 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日の運動会で、体育委員は器具係を担当しました。前日まで、器具の運び方、置く場所、片付け方などを、何度も練習しました。
 当日は、ゴールテープを担当したり、玉入れのかごを支えたり、器具が風で飛ばされないように押さえたりと大活躍でした。競技者の陰に隠れて、目立たない存在でしたが、そこでも一生懸命努力できる体育委員のメンバーは、本当に素晴らしいと思います。

読書の秋(2年生) 9月30日

 9月26日に、PTAボランティアの方による本の読み聞かせがありました。お話が大好きな子どもたちは、静かに耳を傾けて、本の世界を楽しむことができました。今週の金曜日から、図書祭り週間が始まります。これをきっかけとして、「本を読んでみようかな」「本っておもしろいな」と読書に興味をもってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会(閉会式) 9月30日

組別対抗優勝の青組、三色対抗リレーの1位チームが、表彰を受けました。校長先生から、「今まで学んできたことを一生懸命発表することができました。」とお褒めの言葉をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(親子で大玉コロコロ)9月30日

午前最後の種目は、「親子で大玉コロコロ」でした。三色に分かれ、親子で一緒に大玉を転がしました。運動場は、約1000人の親子で埋めつくされ、壮大な大玉転がしとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  9月30日

ごはん 牛乳 肉じゃが 厚焼卵 冷凍みかん
画像1 画像1

元気にがんばった運動会(2年生) 9月28日

 27日の運動会で、2年生は、ダンス・デカパンリレー・徒競走をしました。ダンスでは、忍者になりきり、元気よく踊ることができました。デカパンリレーでは、ペアで協力して、走ることができました。徒競走では、一人一人が自分の持っている力を出し切り、全力で駆け抜けました。2学期のはじめから一生懸命練習をしてきた成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会参観・支援のお礼 9月27日

 本日の運動会では、多くの保護者の方々に参観していただき、ありがとうございました。親子演技にもご協力をいただき、感謝申し上げます。
 また、PTA役員や委員、おやじの会の皆様には、駐輪場の整理をしていただいたり、入退場門で児童が入退場する際に配慮して声を掛けていただいたり、児童と一緒に後片付けを手伝っていただいたりして、大変お世話になりました。本当にどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を出し切った運動会2(4年生) 9月27日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力を出し切った運動会1(4年生) 9月27日

 4年生は、ボール宅急便、徒競走、ワイルドアットハートのダンス、全ての演目で、力を出し切ってがんばりました。4年生の団結力がさらに増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった運動会(3年生) 9月27日

 三年生の演目は、台風の目、徒競走、ダンスでした。
 今まで見てきたどの練習よりも、素晴らしい姿を見せてくれました。子どもたちの成長を感じた一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師勝小学校のFANTASISTA(6年生) 9月27日

 これまで体育の授業などで学んできたことを十分に発揮して、競技や演技に取り組むことができました。全力で取り組み、成果を残したという思い出は、きっと今後の人生の宝になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会鼓笛部演技 9月27日

 今日の運動会のために、夏休みから練習を重ねてきました。練習の成果を発揮して素晴らしい演奏ができました。次の目標は、部活動発表会です。それに向け、より迫力ある音を磨いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

徒競走(5年生) 9月27日

 5年生の徒競走は、運動会で一番最初の競技ということもあり、子どもたちは緊張していました。しかし、今までの練習の成果を発揮して、全力で取り組むことができました。走り方もとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての運動会!(1年生) 9月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、小学校生活初めての運動会でした。最初に演技をしたのは、ダンスです。この日のために、何度も練習を重ねてきました。本番は今までの中で一番よいダンスができました。保護者の方に成長した姿を見せることができたと思います。
 玉入れは、子どもたちの投げる玉が次々とかごの中に吸い込まれていきました。勝負は、赤組が勝ちましたが、どの組も全力で戦っていました。
 

今日の給食  9月26日

ごはん 牛乳 なめこ汁 さばのおろし煮 ごまあえ
画像1 画像1

音楽の授業(4年生) 9月26日

 4年生の音楽の授業では、「友達シンドバット」を元気よく歌ったり、リコーダーで「子もり歌」を演奏したりしています。いつも笑顔でリズムよく歌うことができるので、歌声が音楽室中に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

めざせ 生きもの はかせ (2年生) 9月25日

 2年生は、生活科の学習で、身近にいる生き物を調べています。教室でぐんぐん育ったアゲハチョウの幼虫が、さなぎになりました。子どもたちは、「はやく、チョウになるところを見たいね」と、期待に胸を膨らませています。実際に観察したことや、本で調べたことなどをまとめて、これからの勉強につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
小さなサインが見えますか
こころの体温計
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(新6年)
4/6 入学式
振替休日
北名古屋市立師勝小学校
〒481-0003
住所:愛知県北名古屋市能田105番地
TEL:0568-21-0125
FAX:0568-21-0176